お祭り
花火の音が鳴り響いてました
部屋で聞きました
今日だったのかって思いました
きっと賑やかだっただろうな
家族や恋人に友達とかと
楽しめたならよいんじゃないかな
1人でもいいものだけど
なかなか1人だといかない
たまに出歩いて巡り会えれば
ちょっと空気を楽しむ程度
誘われないと忘れていて
あまり興味はないけど
そんなに悪くない習慣だと思う
散る花が
夜空を曇らす
あっと轟く音に
ほんの少し暑さを忘れる
神様が舞い降りてきて、こう言った
それが神であるなら
わざわざ演出するのかな
何処からでも言えるのでは
それを神と騙す手法は既にある
基本的には恐怖の類で
人は信じているのではなくて
自分を騙すことに必死
神が言葉にするとして
私に伝わる言葉とすると
その言葉は私にあるもののはず
言葉を様々にして
違いを表しても
同じ場所にあるもの
何処にでもある様に見えても
留まることがない
既に言葉は別の言葉に変わり逝く
言葉に頼り
言葉で騙し
その言葉を駆使しても
文章として明らかで
同じではないけど目的は似た感じ
1つを多岐に渡らせて
多岐を一つとする
違いはあっても同じ派生
どれか1つに決める必要はない
主義主張に限るなら
神様が来た、その後に別の神様が来るかも
これまでの行いが覆ることはない
どんな理由があろうとも
一時的に遠ざけれてもなくならない
騙すのって
瞬間火力に似てるね
時さえ過ぎて振り返れるのなら
決して騙し続けれない
誰かのためになるならば
誰かのため
ではなく
自分のためにやってれば
誰かの役に立ってるものでは?
目的を誰かにするのは
ちょっと卑怯だと思うんだよ
誰かのために
自分がやる訳だから
それはまずは自分のため
たとえそれが人類のためでも
まずは神のために
神は人類を救うだと考えていて
救うこと自体は仮の手段かなっと
否定から様々が生まれてるけど
否定したそれありきだと大問題で
それはただの依存だから
男尊女卑
女尊男卑
対するものではなくない
共にあるもので
どちらも含めて人類
神と人類が対等でなければ
契約は成り立たない
実際に神がいるならば
神の自由で人類に勝ち目はない
国と人権みたいなもので
人権なんて国家間の所有物だよ
さておいて
誰かのためでもいいけど
見返りは期待しないように
出来る範囲で行いましょうね
鳥かご
収入や立場による
鳥かごだよね
住む場所や所属する集団など
ゲームでは
レートやランクで
一応は区別してるけど
根底からあてにならない
何も示さずに
結果も左右されて
それでもレートで語られてる
行政は毎回のように
法的に何かをやらかしていて
数十年後に判決がでてる
明らかに意図的にだと思ってるよ
行政は裁かれて
被害者に救済はなく
そして残りの命は僅か
何故、最初から法を通さないのか
何故、法に頼るのに条件があるのか
専守防衛は我々には機能してない
文章を難しくして
専門用語で書かれて
問題ないかのように振る舞われてる
何の為の専門家なのかね
ネットが機密性の確保を出来れば
同時に複数人の専門家で
確認が出来るには出来るけど
違法が横行するだろうと思うよ
人間の性で
機能だけの問題ではない
そこから距離を取れる人間は少ない
友情
友達に対する情なら
どんなものでも友情では?
友達だからこそだから
知らなければなんとも思わない
そんなことはないけど
知りたいともあまり思わない
知ってないから
知っていくわけで
それまでは決まってない
どんな情でも
そこには誰かはいない
まず私がいる
関係性は度々間違いを生む
継続する
継続しない
これは距離の問題で
そして規模の問題でもある
友達かどうかは置いとくとして
助けてしまったり
感謝したりする
なんとなくそうしている
原因が情だとしたら
自分の心持ちが良い側を選んでる
誰かに期待するより
自分に期待しなさいよ
あなたじゃないと
あなたに辿りつけない
どんなに距離がとれたとしても
誰かはいなくならないから
あなただから感じれたもの
それが情なんだと思う