Open App
6/8/2024, 10:52:32 AM

岐路

道があり
行き先がある
来た道を振り返っても
戻れはしない

歩いてて
別れてなくて
それでも岐路がある

岐路だったと後で察する
何処に向かうにしても
岐路がある
しかし確かさを兼ね備えない
それでも進んでいく

自分にしかない岐路がある
そこからしか行けない
道の先を知らなくても
もう、そこへは戻れない

何処かにいかなくても
あなたになる
あなたから始まり
あなたを終える
そんな目標なんだと思う

抗えなく
逆らえない
それでも
あなたが下す
あなたへの決断
誰かなんかじゃなくてね

6/7/2024, 11:31:07 AM

世界の終わりに君と

君の世界で
僕が終わる
世界は世界で続いて
僕に続いていない

君が世界だから
僕は存在しない
僕からは捉えれない

君から始まり
君に終える
それは誰の世界かな

僕のではない
この世界で
それもいずれ終わる

そんな物語が
いつのまにか始まってる

全てを終える
その時には
誰にも語られない
言葉にはならないと思う


6/6/2024, 1:11:29 PM

最悪

隣人がチートで基地外
多分周囲も含めて
あと犬がうるさい

主にスプラやってる時に
こちらが負けたりしたら
そのタイミングで毎回の様に
キチってる
こちらが勝ちだすと黙る
数年間ずっと

最近だとテトリス99とかでも
多数なのは確実
声の種類が違うからね
明らかにこちらに向けてるから
本当に気持ちが悪い

警察にも
行政にも
一応は行ってきたんだけど
相変わらず続いてる

こちらとしては念の為に
行く前に一年は様子見してた
勘違いかもしれんし
スプラにもゲーム音声に入ってるから
奇声がね

しかし音の高さからして
違っている訳ですよ
あと何故か周囲の雑音が増えてる
多分仲間なんだろうね

司法しかないかなってなってる

ネットだからこそ
中身さえ開いてしまえば
後は確実だから

アプリ、鯖、ip
ただでさえ偏りがあるのに
さらに粘着されてる

仮に違っていても
対戦の相手がおかしいのに
違いはないわけですよ
集団であることもね
パターンはあれど
相手がほぼ同じだから

味方に来ても
敵にいても
チーム戦だから
やりようはあるわけです
相手側にね

どんな不正されようとも
正攻法でいくけどさ
いくら通報しても役に立たず
ブロックしても沸いてでる

組織として何もしないのは
かなり最悪だと思う
自ら作ってる組織のはずだし
条件が限られてるから

何もかも明らかにして
個人で除れるものなのかな?

司法に持ち込む為に
あと数手いる気がしてる

仮に私が正しくても
無くしたものは得れない

何処に行こうとも
相変わらずの1対多数で
それでも相手にならず
ただ害されてる

個体なら運だけど
団体だから最悪だよ

6/5/2024, 11:28:42 AM

誰にも言えない秘密

ないかな
言えたとして
果たして信じれるのか

自分でも何故か解らないのに

比較して
判断するに
確かに普通ではない
普通だって始めから思ってない

例えば
対するから
恐れ偽り逸らすのに
相手にしていない
傷つきはしても
その相手にではない

いずれ機会が訪れて
機会を終えれば
関係はなく関心もない
それでも多分決定打は自分

考えてないようで
考えていない
何処かに予備でもあるのかも
知識または知恵

自然と出てくるのに
割と忘れてる
それでいて正確

騙されても
あまり気にしてない
初見殺しとか仕方ないし
不思議と致命傷にならない

心がないとか
言われたりもしたけど
心の問題ではないと思う

色々と試したりしたんだよ
それでも特に変わりない
生まれ付きなんじゃないかな?

意趣返しするなら
ほとんど相手がそれで
私はそれを有していない

などと言ってはみても
多分、誰のせいでもない
あと自分のせいだとも思わない

6/4/2024, 12:16:16 PM

狭い部屋

部屋が狭いなら
外に出たらいいよ
そして周りを見渡してみ
色々な部屋だらけですよね

広さは狭さを許容する
狭さから広さが見えるなら
それはもう
案外、狭くはなくて
そこにいるってだけでは

狭いから産まれる無限もある
拘るとキリがない
理想もないから区切りがない

狭い部屋で直ぐに浮かんだのは
思考だったけど
狭いと思えるなら
手に取れる情報から得たらいい

本当に狭い思考だと
始めから答えが決まっていて
後はそこに持っていく
それが答えだと思い込む
何もかもが終わってる

そんなのは
ただの材料の一つなのに

部屋は狭くていいけど
狭さを押し付けられたくない
常に広くは保てないから
行ったり来たりで
散歩は割と最強かもしれない

吹っ切れかけて
危うく始末してしまう
そんなとこでした

始末は必ずするのだけど

Next