Open App
2/23/2024, 11:40:05 AM

Love you

あなたを愛してる
って、意味らしい

愛してる
愛してない
とかより
その愛が何か
それを知らないのでは

愛は特別ではない
この世には
愛されていないものはない

愛がどの様であるかは
常に顕在してる
あくまでも世界からだけど

愛がある
愛がない
愛とはあるなしにない
ただあること
これだけが愛である

特別にしてるのはあなたで
特別だと思ってる
これだとエゴになる
人間だからって許されない
誰かに許される必要はない

愛に象徴されるものは
ほとんどが執着で
その偏りが愛だったりする

身体や生活に支障がでると
中毒や依存と言われたりする

1つの関係性的な愛はある
複数に由来する
優位性や優先的がある

選ぶって考え方が怠慢では
偶然ではないだろうけど
あることが必然って考えてない

愛って肯定的な意味だけじゃない
色々と分けられて言われてる
7つの大罪も言わば愛
当たり前の欲求でもある

あなたを愛してる
どの様に愛するかで
あなたへの愛が露呈する

あなたを愛してる
この愛を決めてるのは誰

誰からも愛されてないなら
あなたも愛してないんだね
それでもあなたは捨てられない

それが愛ではなくてなんなの?


2/22/2024, 1:47:07 PM

太陽のような
花ならひまわり
タロットなら成功だったはず
他にも意味が色々とある

ひまわりの花言葉は
あなただけを見つめてる

太陽を見つめてて
太陽は全てを照らしてる
太陽が滅ぶまで

太陽が滅ぶときには
地球も飲み込まれるらしい

太陽のような何か
その何かを探してはみても
今の私には何も無い

太陽のような人がいたら
苦手なんじゃないかなっと思う
太陽に問題はなくて
私が問題でね

太陽のような人なんて
心当たりがない
太陽にとって人なんて
全然まったく関係ないはず

関係性を鑑みるに
地球の全てに関係する
人間から見て関係はある
しかし太陽はあるだけで
太陽には必要かは不明

あくまでも
人類からでしかない

太陽のようなで
すぐに浮かんだ曲がある
さくらとことり/はな
先が曲名であとが歌い手ね

ギャルゲーの
ひまわりの教会と長い夏休み
そのOPです

個人的には詠ルートが好き
次に雛桜と月子で
あとはオマケ的な感じ
エンド的には雛桜がメイン

で、太陽のようなだけど
どのような印象で
太陽を感じているのか
抽象する必要がある
私は実はあまり捉えてない




2/21/2024, 12:41:08 PM

0からの
からの0
0からのスタートとかない
その前にちゃんとある
それは0ではない
0ではなくなっていて
0ではないと気がつく
そこを0とする手法で
生きてるならあるはずだよ

0で解くのであって
そこに生じる式がある
0にあるものが答えになる

0とは全てであり
そこから始まっていて
そしてそこに帰る
ここにはいつだって全てがある
ただわからないだけなんだね

私にもわからない
ここに私がある
私は私を歩いてく
そして私に帰る
歩いてることに目的はない
ただ私を試しているだけ

2/20/2024, 11:49:52 AM

同情

同情しても違う情
違うから同情できる

全く同じ情なら
同情する余裕はおそらくない

わかるのもわからなくはない
似たようなの塩梅次第
通ずる道はない
ただ揺られる情けはある

それはそれとして
同情した振りをしても
どうにもならない

少しでも気持ちが分かるなら
ちょっとは救えるかもよ
しかしさてとて
手をださないことも優しさ

同情より
同情の振りが楽で
側で行動を遅らせて
後から全容に挑み易くする

酔うだけなら
なにもしないよりタチが悪い

分かろうとして
考えてみるのは悪くはない

ただ答えは変容するから
落ち着いてから確認しませう
確認しないなら予想で

私はなら確認しない
同情なんてしない
わからなくもないだけです

慈悲喜捨
この中なら
ほとんどの反応は悲と喜で
同情をしてあげれるなら
同情は慈悲で
同情し伝えたこと
それを喜捨にしてあげれれば
それはもはや愛

私はまだ全然
慈悲喜捨がぼんやりしてる
分かるなら祓えるはず

2/19/2024, 11:37:01 AM

枯葉

落ちても枯れる
木が枯れれば落ちる
落ち葉は枯葉
枯れてもやがて土に帰る

木に帰る
木は木のまま
行く度も葉を生やす

木を生かす
木から生じる葉
木が永らえる為の機能

木の古い葉
私も葉だろうね
この木から落ちてく
いつかは知らないけども

さて葉は葉で葉を
今日も細やかに揺らしました

Next