Open App
11/5/2023, 2:44:09 PM

一筋の光

一種の希望
問題はそこにどの様に行けるかかな

光が見えた時点で道は見えてるんだけど
そこから先にも道はある
落とし所でもある

光の中の強い光だと思われる
光に灼かれないように気をつけよう
そこに行く為には間接的な手段が必要

あくまで希望な訳で
しかも一筋だから
光明ほどではないのかも
材料は揃ってるはずだから
あとは見方の問題なことが多い

可能性はあるけど
いけないこともあるかな
ただ足掛かりにはなる
提出されたお題のように

自分的には一筋の光より
気がついたら見えてることのが多い
それまでは何も見えてすらいないかも

お題なら
少し書き出してから続ければいい
道は見えてるから
道を見ながら修正して
駄目なら書き直したらよいだけ

形になるときは
形のまま降りてきていて
あまりに出来がよいとびっくりするよ
そのままで完成している

その時の自分にとってはだけどさ

11/4/2023, 3:42:52 PM

哀愁そそる

難しい漢字ですね

漢字の通り
哀しき秋の心がそそる

個人的に秋は好き
哀しさはそそらないかな

秋の対は春だと思っている
冬へ向かう秋
やがては春から夏へ

雪は嫌いだけど
冬は嫌いではない

夏は苦手だけど
夏には夏の好きがあるだけ

秋に哀愁を感じるなら
きっと夏か冬が賑やかだからじゃない
それに秋より春のほうが
哀しさは多いんじゃないかと

秋は綺麗だと思う

11/3/2023, 1:06:52 PM

鏡の中の自分

鏡に中なんてありません
鏡に写る自分なんだろうけど
それは自分ではない

自分とは鏡の前に立っている人のこと
だけどそれは物質としての自分

自分とは何か
我思う故に我あり
でも自分が自分と思うものは
割と自分ではなかったりする

自分の瞳や思考が正しい保証もない
自分とは何かと問われても困るけどね

それらしいもの
それと思われるもの
それではないもの
それそのものをそれとする手法
どんなに我に問うても
問われる無こそに我がある
問われている現状に我はない

操作が出来る範囲には
もしかしたらないのかもしれない

試されるまでもなく
ただそれらを見つめていて
それを看取るときに見つかるといいね

とりあえずは
あなただったものが
あなたになる
他の誰でもないただそれだけが
自分なのかもしれない

なにも問われなくてもただここにいる
それだけじゃ不足ですか?

11/2/2023, 12:41:28 PM

眠りにつくまえに

眠れるかなって考える

あと割とYoutubeをみがち
見過ぎててほぼほぼ見る価値はない

ちょっとした予定があると
その予定を確認はする

原神の樹脂の調整は日課
スプラの日程は確認しない

布団に潜ってからは
体勢くらいしかかえない

眠れないとしばらく何かをする
散歩、動画、読書、ゲーム

起きてから眠りにつくまでが
起きているから眠りにつくまえだから
改めて考える必要はないのかも

眠るちょっと前なら
横になって布団に潜るだけ

やる事もやる気もなくて
布団でぼーっとしてると
気がつくと寝起きになってたりするよね

考えをいくらか書き出しても
ボツばかりだから
これくらいにしときます

きっと起きれなくても悔いはない

11/1/2023, 1:45:38 PM

永遠に

永遠は解らない
この世界が継続してるのか

果てしなくちっぽけで
果てもなくあっさりと
果てている現在を遠くに見てる
ただの過去からみた未来

続いているのは錯覚で
続けているのは失敗で
続けていけるのは遠く果てしない
ただの希望からの回帰

永遠なんてわからないけど
きっとわからないことが続いてる永遠に

何処から来たのでしょうか?

Next