Open App
10/31/2023, 1:33:36 PM

理想郷

特にないかな

何処にいようと起こると思う
地獄や天国だろうと
人が人々と過ごす限り
問題の起こり方が問題なんじゃない
人々のことは人々に任せるとして
私は私をやるだけだよ
ここが天国か地獄なんて問題にならない

ゲームとかのランクは上を目指したい
でも何もかも都合がいいのって
面白くはないんじゃない
それならやる必要はない訳で

理想郷ってのは
叶わないから理想郷なんじゃないかと

理想があるなら
現実と向き合わないとね
何故それを理想だと思ってしまったのか
それがあなたの問題なのかもね

あなたは何も出来なくても
あなたは誰も知らなくても
あなたはあなた
そこにはあなたがいるはず

あなたの理想郷には何がありますか?

10/30/2023, 2:45:19 PM

懐かしく思うこと

何をやってたかによるね

今日だとスプラと原神にホロウナイト
だからわざわざ懐かしく思うなら
上達や慣れ具合

スプラは久しぶりにS+10になったから来シーズンはS+0スタート

原神は特になし

ホロウナイトは
二戦目フォーネットあたりまで
割と死なずにいける様に

懐かしさって
基本的に過去との比較
ある種の成果
普段はあんまり思わないかもしれない
現在には現在の課題があるからね

読書に
キンドルアンリミテッド入れたけど
懐かしめるとしたら銀色夏生の詩集かな
でも読んでみているけど懐かしくない

懐かしいってのは
何かしらの思いなのかもしれない
ほとんど残ってないから感じないのかも

もしくは
いまでも続いているから
懐かしむほどではないだけで
まだ過去ではないのかもね



10/29/2023, 11:01:08 AM

もう一つの物語

どの物語のもう一つ
関連があるはずだから
その物語がわからないと難しい

同じ地球にいて
同じ時間を過ごして
同じ物語を通して
それでも同じではない
こんなことは当たり前でしょ

もう一つの前の物語はどれなのかな?

10/28/2023, 3:01:18 PM

暗がりの中で

見えないのは怖いね
でも慣れたら
ちょっとなら見える様になる

まったくの暗がりってないから
あるとしたら人工物
でも作られてるなら何処かに隙間がある
密封するにしても入り口が必要

暗がりで言えば宇宙はそうじゃない
星は光ってはいてもさ

地球も暗がりの中にいるよね
たまたま太陽はあるけど
自らに光を持たない
惑星は光を持たない

恒星は光を持つけれど
光で何も見えない気はする

光と闇があるから見えるわけなんだけど
見える側は光を持たない
光虫はいるね
でも光を何かしらの物質から得てる

生物にしか通じない感覚かも知れないな

人間の人生は暗がりの中で
僅かな灯火をもとに群がっている

暗がりに灯火を灯すものが
暗がりと共に生きている
暗がりとは未知なのかもしれない

10/27/2023, 2:09:04 PM

紅茶の香り

リプトンのミルクかレモン
あとは紅茶花伝あたり
リプトンは他も試してはいる
ストレートもリプトンだったかも
香りってより風味な気がする

香りで思いついたのは、ほうじ茶
道中に作ってる店があり強烈

紅茶と言うとイギリスだけど
中華から輸入してたはず
中華からインドを経由してイギリス
三角貿易、久しぶりにググりましたとさ

紅茶と緑茶は同じ葉っぱらしい
私は緑茶の方が好きです

緑茶に砂糖を入れるネタは
紅茶に砂糖をいれるからだったんだね

Next