Open App
8/12/2023, 4:57:21 PM

君の奏でる音楽

君がではなく君の
奏でられるではなく奏でる
音楽はそう捉えれさえすれば音楽

言葉も紙の上では音
奏でるは言葉選び
君のが私なら私が書いてる文章

音楽よりは簡単だと思ってる
覚えなくていいし
ルールもあまりない

楽器は難しくて続けられなかった
ギターは触ってみた

声楽は絶望的な側
それでも歌うのは好きだけど

繰り返しは嫌いではない
何回も聴くし
何回も読む
気に入ったらしばらくはループ
当然に好きなものに限る

作れてしまえる時の相方
本と音楽になってる
あとはいい質問があって
たまに自然と出てきたりする

ちなみに本は漫画小説詩集
音楽はゲーソンアニソン
あとは居心地が悪くない空間
それと飲み物や煙草

散歩や通勤の後
行きの待ち時間に書くことが多い
過去の話ですよ
いまはほぼ引きこもり

それにしてもなんで書けてるんだろう?

最初は暇なら何か書いてみたらって
読んでもらってたんだけど
途中からは1人遊び

それっぽいやつを
他の人達に読んでもらった感想が
難しいだった

何が難しいのかがいまだにわかりません

8/11/2023, 2:40:32 PM

麦わら帽子

古き良き田舎
いまだにあるのかは知らない
あくまでイメージ

アニメとかギャルゲーにはあるね
もうしばらくやってない
ギャルゲーをね

アニメは見ています
今期は何故かアニメを見ていない

いくつかチェックはしてある
アマプラ、dアニメストア
あとは稀にアベマくらいだと思う

麦わら帽子ね
なんも浮かばない
見事なくらいに

浮かばない時は
イメージを膨らます
可能な限り
なければググるなりするといい
いまはそんな気すらない

真っ先に浮かぶのは
少女と白いワンピース
これが麦わら帽子の定番かもしれんね

書く前に入り口を調べる事はある
書き始まったら終わるまで調べない
見直してからは確認して
間違ってたら修正したり消したり

書く前に沢山の事を調べたらいいよ
まぁ私ならやらないけど
作ろうとし過ぎてしまうと濁る
普段も全くないとは言わない

文章を全く確認しないこともあります

ちょこちょこ調べながら
ちょこちょこ区切りを感じ
調べたことを繋げていく

調べながら書くなんて勉強みたい

失敗していくうちに
これくらいでいいなって思えたり
テーマが見えたりするから
一旦は適当に書き出してみたら良いよ

投げ出すのはそれからで遅くない

8/10/2023, 4:08:56 PM

終点

描き終わり
続けない判断

完成と言う途中
一区切り

とりあえずの到達点
繰り返しのさらなる始まり

振り返り整理して調える
そんな風景をただ眺めている

これまでの終点

8/9/2023, 3:34:12 PM

上手くいかなくたっていい

いきなり上手くはいかないよ
そもそも最初に上手いはない

繰り返し更新していった、その結果
それでもまだまだ
上手くなれるかもしれない

途上であって
いままでよりである

手応えは最初からは掴めない
これまでがあるから掴めるもの

にしても
上手くいかなくたっていい
これからがあることに限るよね

失敗しても次がないことはほとんどない

たとえ次がなくても
改善していくうちに再評価はされるから
他のことで取り返しはつく

それまでしかないなら
次の為にこれから改善したらいい

生きてる限り続きがある
死んだらどうなのかはわからない

上手くいくに越した事はないんだけど

8/8/2023, 2:01:41 PM

蝶よ花よ

子をひととおりでなく
いつくしみ愛するさま

調べてみたら意味はこうらしい
なんとも思わない

蝶も花も
お互い様なんじゃない

花には蝶が必要で蝶にも花が必要

さておき

子をひととおりでなく慈しみ愛する
これがよくわからないだよね
どれくらいのものなんだろう?

慈しみも愛するも難しくない
それをひととおりでなく過剰にする
お互いによろしくないんじゃない
不思議でならない

慈しみ愛するには境界線が必要で
それを超えてしまうと暴力的でさえある

なんとも思わないとか書いてるけど
全然ピントが合わない
よくわからないことが原因かな
だからこそおそらくなんとも思わない

捉えられないものはいくらでもある
挑戦するにはいいのかもしれない

調べながら書くのも手かも
調べれるくらいに取っ掛かりがあるなら

Next