Open App
6/28/2023, 5:23:15 PM



夏は得意ではない
嫌いでもない

河川とか湖畔とかの夜はいいかも
あと早朝もだね

朝にはもうそれなりに暑い
なにはともかく暑い

暑いからどうなのかって話だけど
暑いだけです

悪くはない季節
私には悪いだけである

空も風景も書く事柄には
割と夏は選ばれてない気がする

夏といえば
海 花火 キャンプ
アウトドアって感じ
キャンプは好きだけど
1人でのんびり出来るならだね

海は好んでいかない
バーベキューとかくらい

花火を鑑賞するのは好きだね
それ以上に人が多いから
離れた場所から見たい

人混みは時と場合による
実はよらない
長時間同じ場所は苦手で
人が流れてないともっと駄目

眺めれるくらいの余裕があれば
ある程度は大丈夫なんだけど

夏ってのは実りが満ちていく
そんな季節だね

頑張りどころなのかもしれない

秋と冬を繋ぎ
春へと導くのが夏なのかも
色々なものの中間な気がするだよな

6/27/2023, 2:01:04 PM

ここでないどこか

どこかではないここで
ここのままのどこか

そこはここでどこか
ここからは離れられない

どこかにいけても
ここはここにいる
ここはどこかにはならない
どこでもないここのまま

どこかのここは
ここのどこかと
一緒にいれるから

だからここから
進むことから始めよう
ここにはどこかにいける
そのなにかをみつけることが出来る

だからどこかで
ここと出会ってしまっても
そんなこともあったね
ただそれだけ
ここから逃げる必要はない

あえて語る必要はないのかもしれない

6/26/2023, 2:22:04 PM

君と最後に会った日
私はもう覚えていない
誰と出会っても
誰と別れても
思い起こさない
それに時系列よりは印象かな
最後とか終わりって特別じゃない
思い出すこともあるよ
それはいまの私に関連してて
何故なのかは解らないけど思い出される
でも記憶違いかもしれない

印象的な別れなんてない
別れるって決めてただけで
その日がいつかなんて全然重要じゃない

6/25/2023, 2:48:29 PM

繊細な花
これってのは思いつかない

じゃあ繊細じゃない花
それも思いつかない

繊細って決めてるのは誰だろう
何と比較してるの

花のことはしらない
繊細さは花が決めてるわけじゃない

育てるのが難しい花
それが繊細な花だとして
難しいだけで
可能ではあるんだよね

繊細で困るのは花じゃない
繊細だと言ってるのも花ではない

それとも繊細に見える花
だとすると
そう見ればいいだけだから
なんの花でもよくなってしまう

花は見かけるよ
繊細だとは考えずに
見るのは好きな方だけど
育てたことはあまりないね

繊細が花言葉の花を調べてみた
スズラン
ラベンダー
ピンクのスイートピー
あたりならなんとかわかる
名前はわかるけど
繊細なイメージはない

繊細なイメージそのものがわからない

絵とか歌や曲あとキャラなら
イメージがないわけじゃないけどさ

鑑賞する側だと
ほとんど何も理解出来ないと思う

6/24/2023, 2:01:51 PM

一年後

後とは思わない
前だとは思う
毎日が積み重ね
毎日更新されていく

スパンで見たら大切かもしれない
全体的に見てどうゆう時期か

けど
常に毎日が進んでいく
予定通りにはいかない
何処かまではいけるから
そこから考えて
そこから全体的に見てどうかってだけ
考えるのは後かもしれない

いきなりとんでもない前には進めない

気がついたらいる
その場所が
進んできた毎日ではある

考えもしない場所にいても
その場所から考えてみるしかない

いきなり行ける場所があるとしたら
あらかた準備が整っている
そんな状態だと思う

いつでも気がつくのは後で
その前に揃ってたりする
一所懸命になりすぎず
明確に見ようともせず
ぼんやりと思い浮かぶままに
ただ好きなものを見てみたらいいよ

その時どう思おうが経過である
その先が必ずあなたの前に現れると思う

Next