「誰にも言えない秘密」
誰にも言えない秘密、だったんだけどね、
君には、隠せなかった。
…名探偵なんて、本当にいるものなんだね。
褒めてる訳じゃないよw …何、照れてんのさ。
でも、ぼくの完全犯罪を、未然に止めてくれて、
ありがとう。
いや…完全犯罪なんてものでもなかったのかな?
結局、君には、全部、暴かれてしまったわけだしね…
まるっきりぼくは、ぼくの名探偵のための、記念すべき最初の犯人になるために、
いろいろ無駄な計画をしていたみたいだよね。
まるでヒーローのために悪役が、存在する世界みたいにね。
…穿った考えだって?ぼくもそう思うよ。でもね、
名探偵のためのぼく。
ヒーローのための悪役なら、
ちょっと切なくて、バカみたいで可愛いんじゃないかな?自分でいうなって?w
でも、ぼくの「誰にも言えない秘密」は、
よくある、ただのありふれた復讐譚に過ぎないよ…
君のためのぼくであることのほうが、本当は誰にも言えない秘密なのかもね…
あぁ、何だか本当に、そんな氣がしてきたよ…
ぼくたちはさ、両極に分かたれていたから、求め合ってしまった半身なんだよ…詩的な言い方をするなら。
w…不服そうだね?まぁ、そうだろうね、
ぼくだって不服だよ。
さっきまで復讐心に燃えていたのに、もう、すーっかり冷めてしまった!
でも、両極に別れていたものが、融合してゼロになる。
そんな話の方が、ロマンティックでいいじゃない?
夢があるし、第一、殺伐としていない。
そういうのはもう、いいからさ……それに、
ゼロになってしまえば、完全犯罪が成立するしね……
🌓そんなことを言いながら、君は疲れたように、いや実際疲れ切って…微笑みながらそっと…目を閉じた。
君が嘘つきな事を、私は知っている。
でも、きれいな夢に沈み込んでしまいたいくらい深く、君が悲しんでいるなら…
その偽りの配役を割り振られてもいいよ。
私は「私の半分」の、やりきれない悲しみを知っている。
笑いに紛らわせてしまったその心を、これから少しずつ、
君の半分である、私に見せてね…?
「狭い部屋」
「狭い部屋」に閉じ籠もっている…ように見えるだけ。
そこからどこへアクセスしてるかは、知らないでしょ?
目を、心を、塞がれるように感じるのは、「狭い部屋」のせいじゃない。
目を、心を、塞がれたまま自動的に外へ繰り出す奴だって、いるからね。
…知らないのか?鎖にジャラジャラ巻きつかれて身動き出来ない人ほど、心は旅をするってこと…。
ほら、旅に病んで夢は枯野をかけ廻る…って歌った奴がいるだろう。…誰だったけかな?そんな感じでさ…
…鎖を断ち切ってもやれないのに、「狭い部屋」なんて言うのは、ちょっと残酷かなって思う。
残酷でもいいなら……そうだね、
君のその「狭い部屋」のなかに、いつまでも閉じ籠もっていればいいんじゃないかなw
「失恋」
失うためには、ある、ってことが前提だ。
それは、確かにあった。
恋した人に許可をもらう必要なんかない。
その思いは、恋を失った人のためにある。
きれいな雨の色の宝石。
雨が上がれば、七色に反射する光。
それは全部、恋を失った人への花束だ。
亀裂が入ったビー玉にはキラキラきれいな繊細な、光が入り込む。
その場所に佇むその人…だけの美しさが、
必ずあって、
それはとても悲しみだけでは追いつけない、何かをたたえて屹立する。
こんな人が、美しくないわけがない………
私はまぁ、「正直」者と思われれてはいるようですが、
嘘つくのって、めんどうくさいんですよね。
それだけです。
正直でいる…っていうよりか、もうほんっと、それだけ。ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!めんどうじゃあ!!!
でも、嘘つく方がめんどうじゃない状況ってのも、ありますよね。嘘も方便、と申しますし。
嘘が悪ってこともありませんし、
人間関係の潤滑油として、重宝されてもいるのでしょう。
…でも、めんどうくさいんです。
もう、嘘つくのに頭使わなきゃならない状況を、憎んでいると言ってもいい。
「勘弁してくれー、家帰ってテレビ見ながらアイス食べるってミッションが私を待ってるんだー(/_;)」
というふうに、自分にとってとっても大事なことってどうしたってあるじゃないですか ( ー`дー´)キリッ✨
嘘考えるより、「お腹すいた」「これおいしい」
「これ好き」「これ楽しい」「おまえ好き」
「おまえ、嫌い」とか思ってた方がストレス無い。
ただ、それだけですね〜。
あ~生まれてから一回も嘘ついた事無い、ってこともないですよ。…もちろん( ̄ー ̄)ニヤリ。
「梅雨」
雨は降るし、湿度しんどい。
でも梅雨は夏が来るまえの、息つく時期で、
…夏の熱波がやって来るまえの息継ぎの空間で、
いわば覚悟を決める時で、その上で、
雨音に甘やかされて、ぼーっとしている時間です。
水滴が流れる窓を透かして、傘の流れをながめながら、
街のコーヒー屋さんでちょっとおやすみするような、(力をためておくために…)
そんな時空間が、梅雨。
ホッとしてぼーっとして、覚悟して( ー`дー´)キリッ
でも、夏に備えてるフリして……
梅雨だなぁ…ってただ、空を見上げる。
大雨がさらさら雨になったらいいな、
霧雨でも、月は見えたらいいな、
うっすら祈りながら、大空を雨雲がゆくのを見ている。
ちょっと怖くなりながら佇んで、
梅雨だなぁって、また思う。
結局は雨を、見上げてるだけ。
雨音が、どこまでも、リフレインして………