5/14/2025, 11:59:19 AM
限られた酸素で、ゆっくりと大きな呼吸をしていた
たぶん水深20メートルもないところ
多くは青色
ときおり耳抜きをしながら、
普段とはちがうまわりの音をよく聞いて
身振り手振りのコミュニケーションをとる
上を見上げれば魚群と、青と
差し込んだ太陽の光
心を動かされるには十分だった
あの温度、音、景色をまた体験したくて
5/6/2025, 11:45:42 AM
手紙を開くとそこには
記憶の奥底で消えかかっていた筆跡がありました
赦しはありませんでした
5/3/2025, 1:40:22 PM
自分に対しても、人に対しても
年齢や経験の関係で、思考が青いなあと思う時があります
等身大に生きるのは一定まで難しいものです
若いからこそ背伸びをしたくなるし
他と違うんだと思い込みたがる
それって、みんなそんなもんじゃない?とか
そっちの方が普通じゃない?とか
普通じゃないと思われたいために、
故意にやってるだけじゃない?とか
結構思う時がある
平凡であることを認められるようになると
ひとつ枷が外れるかもしれません
5/1/2025, 1:48:35 PM
風とともにやってきて
春先にいつも僕を困らせるのは
腫れぼったくて
熱っぽくさせる君は
いつになったら大人しくなるんだろうか
もう人生の半分以上苦しめられている気がする
どこかでさよならができるとは思えない
今年はもうすぐ帰っていくだろうけど
また来年やってくるのかな
来なくてもいいよ
4/30/2025, 1:42:19 PM
振り返って見える軌跡は
おそらく行ったり来たりして
とてもキレイとは思えないだろうが
そこにストーリーを付けてあげれば
歪みが起伏に生まれ変わり
ブレは人間らしさになり
ひとりひとりに固有の軌跡になるのですよ