ゆらぎ

Open App
3/3/2025, 2:10:14 PM

ひらり は
落ちる音ではなく舞う音

風に吹かれるのか
自力で舞い上がるのか
いずれにせよ重力に逆らって

諦めて這いつくばるのもまた楽だろうが
ぼくらは与えられたもの以上の力をもって
空を目指す方が美しい

なにかを変えようと
なにか変わろうとするさまに
人を惹きつけ人に惹きつけられ

またひとつ ひらり と。

3/2/2025, 10:57:39 AM

神の加護かもしれない
遠い先祖かもしれない
最期に立ち会えなかった祖父かもしれない

はたまた、単純に自分の運がいいだけかもしれない

バタフライエフェクトとか言うけれど
人が起こした行動と
自分が起こした行動によって
未来は少しずつ違う形になっていくはず

やるべきことをやっていくことで
どこかで見えざる手によって運はまわってくる
やるべきことをできない人には
運はまわってこない

そうしたときに
ぼくらは運がいい と言えるように
なにが人のためになるのか
なにが自分の目的なのか
時折確認しながら生きていくのがいい

3/1/2025, 10:13:54 AM

芽吹きのとき、春の訪れるとき

気がつけば春は苦手になっていた
毎年報道されるアレ

花粉のせいで。

最近はもう2月の頭頃から飛散しているらしい
お医者さん曰く
その2週間前から薬を飲み始めるべきだと。
事前に飲んでおくことで効果を蓄積していき
飛散し始める時期には万全の状態で迎えられると。

今までは2月に飲み始めて早い方だと思い込んでいた
薬を飲んでも効いていないと思っていたのは
飲み始めが遅くて準備が不十分だからなようだ

来年は忘れずに1月から病院にかかれるだろうか

2/28/2025, 11:00:20 AM

もうすぐ1歳を迎える君は
たしかに力強いなきごえとともに
ぼくらの元にやってきた

腕どころか
手のひら2つに収まるほどの
小さな小さな命を迎え入れた

あの日の温もりは
今はもう3倍以上に大きくなって
今日もぼくらの前でにこやかに笑っている

そしてまたみんなで
4人目の家族を迎え入れる準備をしよう

2/27/2025, 10:58:57 AM

すぐに辞書を引いた

cute 形容詞

1. かわいらしい、かわいい(顔をしている)
2. 気の利いた
3. 〈俗〉気取った、生意気な、わざとらしい
4. 〈米話〉性的魅力のある
5. 〈米話〉格好いい、ハンサムな、チャーミングな◆女性が男性に対してcuteと言った場合、この意味になることがある。

いわゆる、「ちいさきものは〜」的な意味合いだけではなく
(3つ目は悪い意味なので別として)広く魅力的なニュアンスを含んでいるらしい

とはいえ真っ先に思い浮かんだのは幼い我が子のことだった
後追いが始まって、よく泣き、よく笑う
すぐに感情が揺れ動くこの小さな生き物に
ぼくらの感情もよく動かされる

今までできなかったことができるようになって
また次のできないことに気づき、悔しくて泣いている
そんな我が子がとても愛おしい
最近は、今度は何に悔しがるのだろう、という目線で見ていることが多い

小さい頃の記憶は薄れていくけれど
できないことを悔しく思う気持ちは忘れないでほしい

なんでも思いどおりにいくわけではない世の不条理を知り
壁にぶつかるひとに共感できるのが
ひととして大事な感覚のひとつだと、ぼくは思う
よく言っている、「ひとの痛みを知る」というものである
痛みが、ひとをひとたらしめる

まわりのひとにcute !と思ってもらえるような、
感受性豊かで素敵なひとに成長しますように。

Next