田中ボルケーノ

Open App
1/24/2025, 4:13:03 PM

新年会の二次会に
どうにも取り扱いに困るヤツが混じっている

斎藤

一次会がそろそろお開きのタイミングで皆をカラオケに誘ったのは斎藤であった

どうしても聞かせたい歌がある、とのことで
酒の勢いと興味が混じり仲の良い同僚五人で二次会にいくことにした

入室してすぐ、雰囲気的にドリンクを頼むタイミングで斎藤は早くも選曲に入る

画面に映し出されたのは
相川七瀬

え、斎藤が相川七瀬?
イントロのロックチューンに合わせて場が盛り上がる

突如始まった相川七瀬は職場での斎藤とリンクしない

斎藤×相川

一体これどうなっちゃうんだ、という期待で室内は溢れかえる

ドリンクは後回しだ
タンバリンと手拍子の中、皆の期待を一身に背負い、斎藤は自信満々にマイクを取ると

大声で歌い始めた

ところがイントロまで盛り上がっていた面々は、斎藤の異常性を直ぐさま感知する


声が異様に高い

ステンレスにノコギリを当てて全力でギコギコ裁断している様な歌声

まだAメロだが一気に酔いが覚める

歌声が耳に入るたび
本能が信号を出す
これは危険だ、と

サビにかかり
斎藤はもう一段、ギアをあげた

いよいよ脳が拒絶する
カラス避けに使えそうな周波数

熱唱

4分間

耐えに耐え

斎藤は最後

夢みる少女じゃいられない、と絶叫していた

歌が終わると斎藤はマイクを握りしめ
満面の笑みを浮かべている

恐らく宴へ参加した後悔と
彼の情熱と僕らの拒絶との狭間で
反応しないわけにもいかず

なぜだか僕らは
拍手をした


            優しい嘘

1/23/2025, 1:01:06 PM

なんで世の中の雑音まで感じないといけなくなってんのかな

アンテナビンビンにおっ立てててたら

会ったこともない人達が

あたかも不幸に合ったと感じてしまう

アイツが悪いとか

アイツのせいだとか

でもさ、誰だよそれw

そんなもん知らねえよ

野菜が高いのが目下の課題で

キャベツは高いからスルーしたけど

白ネギで迷う

白ネギは好きだから

すぐ使うし半額のにするか

でも、半額じゃない方が断然活きが良さそうだ

瞳をとじて

未来を描く

この選択が私にもたらす未来を

想像し

私は決めた

ひとつを選び

籠に入れる


             瞳をとじて

1/22/2025, 1:33:47 PM

え?なんて?

聞き馴染みのない言葉に思わずタメ口で聞き返してしまった

あ、すみません、もう一回お願いします

と言い直すと、渋々教えてくれた
一回で聞き取れよ、といった態度で

彼女が欲しいのは、ほうらいのたまのえだ、だそうだ

なんだよそれ、聞いたことねえぞ、そんなもん、と思いつつも
とりあえず、探さないことには始まらないし言葉を分解して考えてみる

ニュアンスから多分、ホウライの玉の枝、なんだろうな

ホウライってとこにある玉から枝が生えてる雰囲気だ

でもこのヒントだけで手探り捜索は正直しんどいわ
いくらこっちが一目惚れした側とはいえ、男五人並べて私の欲しいもん見つけたら結婚してあげる、てのはなんか、あんまりやろ

そして聞き返した時に渋々応えてたあの態度

なんか思い出したら段々ムカついてきた

いくら美人つったってあんな態度は良くないよな、こっちからわざわざ出向いてんのに

しかも籠の中にいたし、本当に美人かもよくわかんなかったし
竹から生まれたとか噂あるけど、俺、もしかして騙されてんじゃねえかな

あのジジイもなんか胡散臭いし、なあにが竹取の翁だよ、
直訳したらただの竹刈りジジイじゃねえかよ、偉そうにしやがって

もういいや、ヤメだヤメ

帰ろ


そんなことも朧気に忘れかけた頃
ニュースが入った

あの時、同席した他の四人が
色んな事故に合い再起不能に陥ったらしい

震え

怒りによる震え

なんちゅう話だ

美人との結婚を餌にありもしない与太話を信じてひどい有様らしい

こうなったら

いても立ってもいられない

桜の木の枝を一本へし折り

屋敷へ乗り込む

人の気持ちを踏みにじりやがって

五人目の俺が

お前が欲しがった、ホウライの玉の枝をお見舞いしてやろうじゃないか

ごめんごめん、と翁が出てくる

あの女どこいった

と尋ねると

月に帰った

とか言うので

嘘つけジジイ

つって

思い切り桜の枝でシバいといた

ふざけやがって



          あなたへの贈り物

1/21/2025, 1:24:38 PM

こんなこともあろうかと
持ってきといて本当に良かった
備えあれば憂いナシ


今朝、出発前に見ていた目覚ましテレビで告げられる

本日は太陽フレアが燃え上がるそうです
影響でGPSが異常をきたすこともあるようです

女子アナウンサーが深刻そうに言っていた

なんだかわからないけど
目覚ましテレビから
今日は燃え上がりますと言われると
信憑性が増している気がして
念のために道具を用意することにした


初登頂を目指して出発した私は
どうしようもないトラブルに見舞われる

順風満帆に見えた富士登山

ところが、まさかの道中で、太陽フレア砲の影響か、スマホのGPSがイカれてしまった

慌てていると見知らぬ外国人に対応を迫られる

今すぐなにが原因かを教えなさい、とすごい剣幕でまくし立ててくるもんだから

原因を追求すべく仲間内で会合を開く、けど

わからない、今すぐ答えられない、第三者に聞いて欲しい、としか言えなくて

それを周りで聞いていた人達は呆れて、あれよあれよと降りていく


私はどうやら完全に降り口を見失ってしまったみたいだ

だが

こんなこともあろうかと

持ってきといて本当に良かった

備えあれば憂いナシ

使い方はわからないけれど

きっと多分、大丈夫

さあ、我が行く道を示しておくれよ

羅針盤

気づけば夕時

富士の裾野で陽が傾く


              羅針盤

1/20/2025, 2:53:51 PM

さすがにもう、うんざりだ
ドアノブに手をかける

今回ばかりはさすがにもう、うんざりゴメンの助である
さすがの俺も今回ばかりはもう、堪忍袋の緒が切れ太郎

こんなとこからはとっとこハム太郎で出て行ってやりますよ

今夜こそ、このドアを開けて決別をする

長いこと我慢してたんだ俺は
最初っから気づいてたんだよ
とっとと出て行くべきだった

今回ばかりは出て行きますよ
ここを出たら俺はもう戻らねえ
後から考え直したとか泣きついても知らねえぞ

本当に知らねえからな

ドアノブを回す

あばよ

ここから一歩を踏み出して

今日から俺は
明日に向かって歩く

でも、

なんで止めないんだよ
止めないと出て行くぞ

今回ばかりは本当に出て行くぞ
いいのか本当に出て行くぞ

ほら、早く声かけないとかわいいハム太郎が出て行くぞ

まだ間に合うぞ
早くしろよ、もう

俺はついにドアを開いて
明日に向かって歩き始めてしまった



でも、よく考えたけど

明日なんかいらなかったんだわ

自分で閉じたドアの前に座り込み

なんて謝ったら昨日に帰れるか

じっと考えている



      明日に向かって歩く、でも

Next