蒼月の茜雲

Open App
11/8/2022, 12:53:23 PM

テーマ“意味がないこと”

子供の頃やっていた遊び。
シャープ(♯)みたいなマークを書き
その中に
〇か×を書いて、どっちが先に
縦、横、斜め
先に1列作ると勝ち
みたいなゲーム。


子供だったから楽しめたのか
あの頃だから楽しめたのか…。

今考えても、大して意味は無いけれど
時間の無駄だけれど
気になってしまう。

もし、子供の頃に戻れたとしても
きっと負けるんだろうなと
全く、意味がないことを考えてしまうほど
今の生活が辛いのかもしれない。

11/7/2022, 11:00:42 AM

テーマ“あなたとわたし”


いつも、比べられていた。
近所に住んでいて
親同士が仲良くて
それでも、
「近所のレイカちゃんは
成績も良くて運動神経もいいのに、何で貴女は…」
って言われて生きてきた。

レイカは、私より先に結婚し、
子供を産んだ。
そのせいで、また最近
「レイカちゃんは、もう二人目産んだって。貴女は?結婚は?出産は?まだなの?」
母親に言われる。
「仕事が忙しいから、切るね」
そう言って、通話を切る。

結婚?出産?誰もが当たり前に出来る訳じゃない。
恋愛だって…
例え、マッチングアプリを使っても
無理。

ねえ、お母さん、私…
子供を産めないんだよ。
そう言ったら、貴女はなんて言うかな?

11/6/2022, 1:42:19 AM

テーマ“一筋の光”

弱小運動部が
全国大会優勝を目指す。
そして、その中心に居るのは
今年入学してきたばかりの
新入生。
天才の彼が居れば、俺達が優勝する!

……なんてありがちの
少年向けのスポーツ漫画。

入学してきたばかりの1年に
そんな期待しても
現実はそうなる事はなく
結局は自分達の努力と実力を
付けていかないといけない。

例え、本当に天才少年が入部してきたとしても
その1人だけに任せて
自分達は普段と変わらぬ練習しかしない。
優勝なんて夢のまた夢。

一筋の光が差したとしても
その光を消す程の、闇が自分達だと
気付かないだろう。

(一筋の光ってそもそも、すぐ消えそ…)
(多分こういう意味じゃないだろうな。)

11/4/2022, 12:00:52 PM

テーマ“哀愁をそそる”

秋風にススキが揺れている。

僕はそれを窓越しに見つめている。
隣には、愛猫のコダマがお行儀良く
…お行儀…良く…

…………。
寝そべっていた。
「にぁー…」
僕が一日中家にいる為
いつもみたいに、外に出られず
不貞腐れているようにも見える。

いつもみたいに、勝手に外出しても
別に構わないのだけれど(色々予防接種は済ませてある)
定位置の如く、僕の行く場所行く場所に付いてくる。
トイレ、キッチン、寝室…
さっき迄、浴槽の掃除をしていた時には
風呂場前に居て、中には入ってこようとしなかったけれど。

窓を開け
「ほら、」
そう言うと、ノロノロと外に出る。
一歩歩くごとに、振り返り
「にぁー」
と鳴く。
「追い出したいわけじゃない」
洗濯物を干したいだけだ。

コダマを家の外に出さないで
洗濯物を干したら、コダマの毛まみれになった事がある為
なるべく、コダマが居ないときに
干したかった。

洗濯物を取って来て、干していると
さっき迄、振り返って居たのが
嘘のように、ススキにじゃれついている。
「にぁー!」
本人(猫)は戦っているのかもしれないが
まあ、楽しそうだから、何でもいいかと思う。

季節的に、外は哀愁をそそる情景が広がっているはずなのに
我が家の愛猫のおかげで、哀愁とは
全く無関係な風景が見える。

幸せだとそう思う。


(哀愁、そそらない。)

11/2/2022, 2:32:40 PM

テーマ“眠りにつく前に”

最近悪夢をよく見るせいで
眠るのが怖くなっている。
人によっては、悪夢では無いような
だけれど、わたしには、悪夢な夢。

その、悪夢を見ないようにするために
いくつか、おまじないを試してみるのが
眠りにつく前の日課になりつつある。

ハーブティーやホットミルクも
快眠にはオススメらしいけれど
私は、その影響で、夜間頻尿に悩まされるから
それはしない。

眠りにつく前に
睡眠導入剤を水で流し込み
布団に入る。

以前は、眠りに落ちるまで
2〜3時間要していたのが
今では、睡眠導入剤のおかげなのか
おまじないのおかげなのか分からないけれど
最大でも1時間で眠りに付ける。
早い時はものの数分で。

一応、睡眠導入剤は
病院から出されているもので
かなり強力な物らしい。


まあ、未だに悪夢はなくならないけれど
一応色々試してみてはいる。

それが私の眠りにつくまでの
ルーティーン。

Next