みんな知っていたの?
2025/02/01㈯昨日の日記
このアプリのサイトがあると
投稿を見て検索してみた。
あったよ、確かに。
人気があったという、お題の作品が
投稿されていた。
人気があった、っていうのは
投稿数が多いことなのかな?
投稿された作品、全て掲載されているみたい。
僕の日記もあった。
お題に関係ないのに。
目覚まし時計が壊れたあの日の日記。
恥ずかしいわ。
で、懐かしい作者さんに会えた。
去年いた作者さんたち。
作品は時系列で掲載されていて
投稿時間をタップしたら
作者名がわかる仕様なんだけど
覚えているものだね、作者さんのこと。
また戻って来るかなあ。
あの作者さん、保全したお題が
沢山残っていたし。
こんな感じで読んで気付いたら
深夜2時。
そして今朝。
みんな出陣した?
恵方巻買いに!
去年、恵方巻にハマったから
意気揚々と出かける。
ああ、楽しみ。
喉に詰まらせないようにしなきゃね。
あとで行って来ます。
しいたけスナック
2025/01/30㈭昨日の日記
チップスではなかったよ。
裏表記を見たら某国からの
輸入品。
なるべく国産が良いので
今回限り。
焼き芋もスーパーの焼き芋の方が
美味しいから今回限り。
初ドン・キホーテの感想は
なんでも商品を置いてあるけれど
思っていたより品数が少なくって
次は、もっと大きなドン・キホーテに行ってみたい。
インスタントラーメンが
美味しくなる粉は置いて無かった。
無いなら、無いで良かったかも。
麺つゆが
158円だった!
ちょっとだけ安くない?
みりんは1人暮らしに
ちょうど良い適量の商品は
無かった。
10倍大きく見える鏡を買ったんだけど
これは、良いかも。
ただ、日光を集めて出火する可能性が
あるって注意書きが。
怖いから、とりあえず鏡に付いていた
緩衝材の袋を被せている。
手芸店に行ってキルト生地を買って
被せる袋を作ろうかなあ。
手縫いはね、割と好きだよ。
他に日用品ね、
サランラップが安いと聞いていたから、商品を見たけど、確かに安いけれどクレラップで良いかなって
思って買わなかった。
おにぎりをレンチンするのに
ちょっと不安かな、と思って。
入浴剤を見てくるのを忘れた!
今、使っているのは
ホワイトラベンダーから
柑橘系いろいろに。
入浴剤も、高いんだもの。
ポケモンの商品もあって
ワッカネズミのアウターが
可愛くって、心揺れた。
でも「これ、静電気起こるヤツやん」で止めた。
静電気、苦手。
人から何か渡されるの、イヤ。
「いったん、そこに置いてもらって
良いですか?」を挟まないと。
そう、だから、バレンタインデーは
困るんだよねって
イケメンの友達が言ってました!
あと冬と言えば
前髪が目の中に入るの
夏より痛くない?
冬の話し、終わり。
花粉、来ている!
おやすみ。
今日の家猫さん
2025/01/29㈬日記
土手の水仙の蕾が膨らみ始めた。
あと2日で2月だもんね。
2月と言えば梅林祭りとか
盆梅展と梅が付く催しが日本各地で
始まるね。
ここの作者さんも、数日前に
梅が咲いた報告があったから
僕もそろそろ梅を見られるかな。
このアプリで去年、桜のお題が
出た時なんて「好き」が溢れていたけれど、梅も良いよね。
今日、驚いたのは
バラのお庭のお宅にもう一匹の
猫さんがいたこと。
二階の窓に猫がいたので
姫猫ちゃんだと思ったら違う。
とりあえず、いつものように
手を振ってみた。
姫猫ちゃんと違って僕の事を
凝視して(姫猫ちゃんは気づいてくれない事が多い)時々、口を開けてくれた。
警戒かな。
前にも書いたけど姫猫ちゃんを
おじさんが、たまに散歩させては
「〇〇ちゃーん♡」って。
だから、もう一匹の猫さんのことは
知らなかった。
えーこれは、どういう事なんだろう。
たまたま、姫猫ちゃんとの
散歩を見かけていただけで
それとも、おじいさんの溺愛猫さんなのかな。
とにかく、なかなか遭遇出来ない
レアな家猫さんがもう一匹増えた。
週末は全国的に
雨か雪だそう。
しかし、僕は恵方巻を
買いに行く!!
今夜は早くもイワシの醤油煮を
作って食べた。
上手く作れた(麺つゆを使ったなら、そうだろう)
お正月、母に「みりんを使わないで
どう料理しているのよ?」と再び
問われた。
今年はみりん買うよ。
(まだ買っていない)
おやすみ。
オカヒジキ
2025/01/28㈫買い物日記
海藻に見える草(野菜)
草はなんでも好きかも。
パクチーも平気だし。
パクチーって遺伝子で
食べられるかどうか決まるから、
食べられるように訓練しても
食べられないんだって。
本当かな?
食べられるようになったって
人、いそうだけど。
オカヒジキは僕の住む町では
珍しい食材。
軽く茹でて食べる。
美味しかった。
ちょっと高級スーパーに行くと
珍しいものが売ってあるよね。
バレンタインデーのコーナーで
六花亭のチョコも見かけて買った。
ハマナシ、オオバナノエンレイソウ、エゾリュウキンカと
北海道の植物をモチーフに
しているんだって。
御歳暮解体の2割引された
インスタントコーヒーも買った。
コーヒーもこれから更に高くなる
みたいだから、備蓄用。
終末映画と未来を描いた海外ドラマではコーヒーは貴重品になっているから、現代人の頭の中にコーヒーは
いつか飲めなくなるかもという
「漠然とした不安」があるのかも
知れない。
自分なりの計算で、たぶん
500円は得したと思う。
ドンキで何を買えば良いのか
調べてみた。
実はドンキには1度も行った事が
なく。
焼き芋が美味しいのは知っていたけど、シイタケチップスも買えば
良いんだね?
口に合わなければ、料理に使えば
良いって、なるほど。
あとはインスタントラーメンが
美味しくなる粉?
悪魔的だなあ、1度食べたら
やめられなさそう。
こちらは漠然とした予感。
おやすみね。
久しぶりの冬日
2025/01/27㈪日記
今週は天気があまり良くないみたい。
深夜、鼻が冷たくって目が覚めた。
これから最低気温を確認して
0度ならマスクをして寝よ。
鼻が冷えたら風邪を
引き易くなるんだって。
スマホの壁紙を3年ぶりに
変えてみたー
スマホを買い替えても
今まで、ウユニ湖のライブ壁紙を
使っていた。
飽きなかった理由は
日中は雲が流れて
夕方は黄金色になって
夜は星空でたまに流れ星が
流れるからだと思う。
飽きたわけじゃないけど
いい加減に変えようかと
変えてみたけど、しっくり来ない。
長く使っていた壁紙からスッと
違和感なく変えられる方法は?
推しがいる人は推しの写真なんだろうけど、推しがいないからなあ。
こういう時、損だなと思う。
とりあえず去年、偶然に
写真撮影会で遭遇した
ちいかわちゃん達の写真にしておいた。
みんな、良い顔をして
ちいかわちゃん達と撮影していた。
50代のご夫婦がとても嬉しそうだったのが印象的だった。
明日から春節だってね。
ヘイトじゃないけど
距離を置くって大事だと思う。
物騒な世の中だもの。
おやすみなさい。