茶園

Open App
4/27/2023, 1:06:50 PM

生きる意味について

この話については広すぎて、深すぎて、話が尽きることはない。

・まず、好きなことがあること自体が生きる意味である。
 人は誰しも好きなものや好きなことが絶対にある。好きなものや好きなことがないとしても、それは思い出せないだけだ。人の言うことや世間の風潮に流され、好きと思ってはいけないと思い込み、忘れてしまっているのだ。
 でも、落ち着いて紙にひとつずつ楽しそうなことを書いていれば、必ず好きなものや好きなことは思い出せるし、生きることも楽しくなる。そしてそれが生き甲斐、生きる意味へと繋がる。

・また、スピリチュアルな話になるが、生きるというのは、魂を成長させるためという考えがある。
 なんでも、宇宙を作るための経験と知識を積むために生きているのだとか。あの世で500年かからないと得られない経験や知識が、生きていることで1年で得られるらしい。
 本当かどうかは分からないが、本当だとしたら、これほど貴重な経験をさせてもらえているのかと感謝したくなる。限りのある人生をどう生きるか考えて行動する難しさの理由はそれかもしれない。


他にも色々あるが、生きる意味は、それだけたくさんあるということである。

4/25/2023, 3:48:36 PM

流れ星に願う

 景観の良いベランダに出て、星が瞬く空に願う。

 願い事は、"~だったらいいな"というより、
"~である"と願った方がいいらしい。
 自分はすでにそういう状態だと呟き続けると、そういう状態になりやすいらしい。

 自分は、順調に事が進み、お金がたくさんあり、愛に満ち、自由に行動することができます。そしてこれからもどんどん発展していきます。
 自分は、英語が話せ、好きな国に旅行することができます。

 流れ星があるなしなど関係無い。流れ星は燃え尽きれば消えてしまう儚い星である。そのような星に願いを背負わせるのはなんだか可哀想に思ってしまう。
 他に星はいくらでもある。星と自分の間を遮るものはないから自分が思うまま願うだけで良い。

 寝たくない夜も、願えば安心感が持てる。
 これで今日も寝れそうだ。

4/24/2023, 9:24:14 AM

日記 #1

努力していたことが、水の泡になるなんてことがあるだろうか?

水の泡ほどでは全然ないことだが、体重を減らす努力をしていたのに、今日体重がちょっと増えた…。
確かに、外食したりお酒飲んだりしたが、こんな増えるものか…?
あ、そうだ。昨日夜食したんだった。昨日ご飯2杯とゆで卵2個と、もずく一個を平らげていた。
罪悪感があり、お酒は飲まなかったけど、夜食はやはり太るな。
もう食べないようにしよう。

4/20/2023, 8:56:55 AM

もしも未来を見れるなら…

・私は時間軸が複数あると信じている。パラレルワールドがあると考えてしまうのだ。
 例えば、今日の夜ご飯何にするか考える時
ラーメンにしたらその時点で夕飯をラーメンにした時間軸が、カレーライスにしたらその時点でカレーライスにした時間軸が存在するのだ。勿論それ以外のものにしたら、それを夕飯にした時間軸が生じる。

・時間軸は無限にあると思う。時間軸が一つしかないとしたら、人々もそれ以外のものも皆その一本のレールに縛られて生きることになる。即ち、運命が絶対的なものになるということだ。
 でも、私たちは自由に選択ができる。仮に選んだとしても、運命だとしても、途中でいつでも変えることができるのだ。これは運命は絶対的ではないということだ。時間軸が無限にあるから私たちはレールに縛られることがなく、自由に自分で考えて選んで生きていける。

・もし未来が見えるとしたら、その無数の時間軸を見て、どの未来が良いかを選んで生きていきたい。

4/8/2023, 8:49:02 AM

沈む夕日を見ながら

・地球が太陽の周りを回っている。
朝日と夕日は1日のうち数十分しかない。地球は丸いため、太陽の光を満遍なく浴びるために回らないといけない。

・夕日に手をかざしてみた。太陽は大きな火の玉であるため、きっと熱いだろう。そう考えながら、夕日の美しさに改めて感激した。
 仕事帰りで悩んでたり、疲れてたりする時に夕日を眺めると心が洗われる。そして、朝日を眺めては今日も頑張るかと、やる気が漲っていけるのだ。

 そういう風に過ごせるのは、とても幸せなことだと思う。

Next