【落下】
私の夢が落下した、希望はない。なんでだろ。なんか、悪いことしたかな。悪いことと言えばテストの点と素行くらいなんだけど。別に犯罪犯すとかそういう訳じゃないけど強いて言うなら女の子泣かせた。男の子を嘲笑った。それだけ。気になるあの子はこれでも振り向いてくれない。どれだけ悪い子になったらこっち見てくれる?
「君のこと好き。」
呟いても消化不良。想っても君は振り向かない。こっち見てよ。
【未来】
未来ある若者に幸福を、なんて政府が銘打っていた。政治家がそれを名のもとに選挙を開催していた。俺は今年から選挙権を得る歳だ。まぁ、それも法改正前。だから、既に選挙権はある。でも、初めてなんだ。"記憶では"
起きたら病院のベッド。聞かされた話では転んで頭打って気失って気づけば一部の記憶が抜け落ちていた。いや、過ごしているはずの一年間の記憶がなくなっていた。その頃に彼女が出来ていたらしい。大学で仲良くしているやつだった。あれ、友だちだったよな......? なんて。こんな感じで日常に支障をきたす程度で記憶が抜けていた。未来ある若者、なぁ。未来あっても記憶がねぇんだ。重要な気がするんだけどな。未来ある若者には記憶が無い。
【1年前】
1年前の今日。私は彼に告白をした。結果はあっけなく振られてしまったけれどここで会ったのならば私の空気に飲まれて欲しい。
「君が好きだと言っている。」
「断ったはずですよ。」
シナリオ通りに進む劇。私はこの歳下のエースに惚れている。小学校が同じで一度引っ越してしまったけど高校でまた会えたんだ。ここは演劇部。私が王子で君が姫。あべこべで可笑しくて楽しげな世界。君はどれだけ飲まれてくれる?
「僕は貴方の姫にはならないですよ。」
「守られるのは嫌いなんだ。」
「大人しく、守られて。」
手で目を覆い仮面をつけた私の姫は静かに私を抱き寄せる。私は本当は王子の役をするはずだった。こいつがいるから私は姫になる。王子の次の見せ場役。姫をするなんて柄じゃない。昔から演劇が好きでよく姫とごっこ遊びをしていたけれど私はずっと王子だった。あべこべで可笑しい。
「私は姫なんかじゃない。」
「いや、立派なお姫様だ。大人しく僕の瞳に吸われて惚れて守られて。」
どこまでが演技? いや、どこまでも演技。これだけは本当
「君を姫にしてみせる。」
「必死に足掻いて下さいね。僕の王子様。」
これは私が姫にならないための勝負かもしれない。
【好きな本】
今日は曇りだから図書館へ行こう。昨日は晴れだったから図書館に行った。明日は雨だから図書館へ行く。好きな本を毎日見つけるために。僕の頭の中の好きは毎日更新されていく。好きを見つけて栞を挟んで記憶する。読んだ本は沢山あってもずっと読み続けられるのはこいつだけ。そう思って取り出した本は少し古めの推理小説ではなく、誰もが読みやすいプリンセスが出てきて幸せになるお話だった。意外だ、と思われるかもしれない。けれど、夢があるなってときめいてしまったから仕方ない。気持ち悪いと思われても仕方ない。それでも、面白いならいっか。とりあえず僕は好きのためだけ。図書館へ行こう。
【あいまいな空】
今日はあいまいな空ですね。晴れでもなくかといて雨ですらない。あいまいなお天気ですね。私はそんな日がなんとなく好きです。そりゃ、少しだけ頭が痛くなったりして殺してやろうか呪ってやろうかという怨念マシマシな気持ちにはなりますけれどちょっと楽しい日でもあります。なんてったって寒いからと言って貴方がいつもより少し近い距離で歩いてくれるから。からかわれてしまった時の言い訳はいつも
「そこに湯たんぽがいたからだ。」
です。そんなことにニコニコして今日も私は隣で
「何笑ってんだよ。」
そんな調子で怒られてしまいます。嬉しいくせに、ね。
「なんでもないですよ。」