こんにちは、椿です。
昔話でもしましょうか。興味が無いなら飛ばしてくださって大丈夫ですよ。
私の隣には、昔、それは美しい椿が咲いていました。
無論、その頃はただの椿でしたから、口などはなく、会話もできず。
その椿だけは別格に美しかったのです。
あの椿の隣で咲き誇っていたかった。
あの椿は別格だった。
私だけがただあの椿を見る方向で咲いていたので、あの椿の美しさを眺められたのです。
幸せでした。
時の流れと共に、その椿の花が枯れ、私も枯れ、妖怪となったわけですけれど。
まだ、あの椿の美しさは忘れていません。
美しい椿。人型になったらば、私と言葉を交わして欲しい。
美しい椿。椿の花になったらば、貴方と同じ枝で咲き誇りたい。
ただ、貴女と共に咲き誇りたい。そう思います。
今日はいいお天気ですね。
冬晴れと言えましょう、いいお天気です。
また名乗り遅れてしまいました、椿です。
用心してたんですけどねぇ…すぐ忘れてしまう。いけないいけない。
おっと、話が逸れました。冬晴れとは、冬のよく晴れ渡った穏やかな日。
今日にピッタリの言葉だと思いませんか?
空には雲ひとつ無く、太陽は穏やかに輝く。
空気は澄んでいて、今日はやることも目立ってある訳では無い。
床に寝転んでみましょう。
大きく息を吸って、そして吐く。
頭を空っぽにして、天井を見つめる。
気持ちいい一日ではありませんか。
こんな穏やかな日は決して多くはないでしょう。
まあ、椿的には、雪化粧も悪くないんですけどね。
さて、そのまま目を閉じて穏やかに昼寝もよし。
思い切って散歩にでも行かれますか?
なんにせ、私はここで咲き誇っています。
では、椿はこれにて失礼します。
ご機嫌いかがですか?
ご機嫌よう、椿です。
今回は名乗り遅れませんでした。
今回は、些か大人な話をしましょうか。幸せとはなんだ、という話です。
私にとっての幸せは、そりゃあ、美しく咲き誇る事ですけれども。
人間やらには難しいでしょう。
なんせ、私、椿ですので。
そうですねぇ…散り際まで美しく咲き誇りたいものです。
生まれ変わって人間になったら、この椿に人間の幸せを語ってくださいな。
まあ、暇つぶし程度に。
今日は美しく咲き誇る予定があるので、失礼します。
日の出ですね〜…
あ〜…名乗り遅れました椿です…
眠いんで…今日は短めでいいですかね…
うん…日の出、好きです。
儚くって美しくって。
涙が出そうですね。
二度寝します。
また明日。おやすみなさい。
今年の抱負はなんですか?
また名乗り遅れました、椿です。
私、椿はまず服を新調するとか、本を買うとかですかね。
取り敢えず自分磨きをしたいとか思ってますね。何故って、その方が好印象でしょう?
自分磨き…まあ、そうですね。髪を切ったりするのとかも良いでしょう。
まあでもお子様だとヒーローになりたい、プリキュアになりたい、お姫様になりたいとかですかね。
可愛らしい。
でも自分磨きってやる事になって抱負とはまた違うやもしれません。
うーん…大人でしたら健康…お酒を程々にするとかでしょうか。
自炊…これはまた難しい。いえ、自炊ではなく新年の抱負が、です。
健康の為に何をするか?です。適度な運動をするとかですかね。
親孝行をするとかでもいいんでしょうか。仕事にいつもより真摯に向き合うとか…
うーん、これは椿にとって難しいお題が出てきてしまいましたね。
一緒に、じっくり考えましょう。
うーん……うーん。
頭をひねるのは嫌いでは無いですが難しいことを考えるのは好きでは無い人もいるでしょう。
当然のことですけどね。
新年の抱負…取り敢えず、私は、更に教養を身に付ける事に致します。
はは、既に教養はございますけども。あ、そんな顔しないでください。椿ジョークです、椿ジョーク!
ほんの軽い冗談です。
教養…椿…椿姫という本をご存知で?この本を読んでみようかな、なんて考えています。
さて、先ずは本を買いに行ってきます。
ではまた、明日、お会いするやもしれません。
椿はこれにて失礼します。