めい

Open App
10/15/2025, 11:47:26 PM

愛ー恋=?

はい今日の授業はこの生徒さんの質問からなんですけど、これ問いの立て方自体が間違ってるんですけどね、これ愛と恋がニアリーな存在だとすると犬への愛や子供さんへの愛と言った、広いカテゴリの愛がとんでもないことになってしまうので、でもまあ折角お題頂いたので無理くり愛恋がニアリーな、つまりパートナー候補への感情という狭いカテゴリでの話題について話しましょう。
愛というのは割と優しい気持ちですね、帰ってこなくても供給はする、なんというか酸素のような存在です。
恋というのはほぼ相手のリアクションありきですね。片恋というのもありますがあれだって相手のリアクションの一挙一動にもんどりうつわけです。
花を見たり春の鼓動を感じたり秋のため息を感じたりするモヤっとしたエアーな感情、愛からリアクションを求める恋を引いたら。

それやっぱり愛ですね。

愛は、元素なので引いても存在は残ります。

はいお前ら無駄な時間を使わせてしまいました先生謝ります。
でもまあ、愛は無限の元素、これだけ心の片隅に覚えて帰って下さい。机の中に無駄な物を仕舞って置かないように。パンとか入れて忘れるなよ!

10/14/2025, 10:22:13 AM

僕が学校行かなくなってから3ヶ月が経った。
理由については話したくないので話さないが、それでも京子ねえちゃんは何も言わずに学校から帰ってくるとりんごや柿や梨を剥いてくれる。

京子ねえちゃんは本当のお姉ちゃんじゃなくて隣に住んでる遠縁のねえちゃんだ。
大人しくて美人だけど気が弱いわけじゃないので、怒らせるととても怖い。

僕が学校行かなくなったのにはそう分かりやすい理由があるわけじゃないので説明出来ないが、そもそも京子ねえちゃんは理由を聞いてこない。

毎日自分が好きな果物を剥いてお裾分けしてくれる。

僕が学校行かないのに理由はなくても、結果としては全然行く気がないという点ではブレがないのだが、大人は理由の方が大事だったりする。

京子ねえちゃんはまだ子供と大人の中間だから、何も言わずに梨を剥いてくれる。

「ホイ、雄哉食べな」京子ねえちゃんが赤と青の皿の上に梨を剥いて小さなフォークをつけて僕の前に差し出す。

僕の口の中で梨はしゃりしゃりと音を立てて柔らかくほぐれていく。

梨は−−歯の下で柔らかいのに、ちょっと硬いみたいなしゃりしゃりした音を出してほぐれていく。

京子ねえちゃんは気が弱いんじゃなくて、怒るととても怖いのだが、そもそもめったに怒らないし、怒らせると怖いと知っているから、怒らせないようにする。

梨みたいだな、と僕は思う。

柔らかいけどチョロいんじゃないのだ。

僕が学校行かないのも、理由はないけどチョロいんじゃない。


梨は少し甘い。

ねえちゃんも少しだけ僕に甘い。

チョロくはないけど。



10/11/2025, 10:32:38 AM

夢に見たのをきっかけにそれぞれが工作とか自己表現を初めてそれが全部バラバラの人種のバラバラな表現なのにトータルで見ると一つの現象を表していて、最後勇士が集まって何か探すんだけど、何を探すって円盤が出てきて音声で交信を計る映画でしょう!

未知の交差点

10/10/2025, 10:03:18 AM

言いたいことが言えずに一輪のコスモスを小さなコップに挿して私の言葉を待つでもなくどこか淋しそうに頼りなさそうに待っている、駄目な人だ貴方は。でも私が選んだ男はそんな人だそれで何が悪いだろう、全て良い。
私の男は良い男なのだ。

10/9/2025, 12:26:19 PM

恋に落ちるかどうかはともかく、秋になると憂鬱ですね…

Next