君と一緒に
結婚することにして、今の家に
引っ越してきた。
娘が生まれて、来客用の和室が
子供部屋になった。
子供用の引き出しを置いて、学習机を
置いて、一人で寝るようになって
ベッドを置いた。
娘と離れて寝ることになって
私の個室もできた。
今の家は、私達親子の成長とともに
変化してきた。
ゆくゆくは娘が家を出て、里帰り
できるように部屋を用意するだろう。
ここを離れる予定はない。
一緒に娘を送り出し、また迎えよう。
冬晴れ
職場へと自転車を漕ぐ。
冷たい風が頬に当たり
暖かい陽が背に当たる。
とても心地よくて
冬晴れの日は
気分も晴れる。
仕事頑張るぞー!
幸せとは
幸せとは、大事な人がいること
信頼できる人がいるということ
その人がそばにいるということ
余談_φ(・_・
あえて文字にすることで再認識したいのと
うつ病など心身の不調の知り合いがいる方
に、娘を観察?していて思うことを共有
したく、ここに書きます。
『体調が良い=動ける』ではない。
体調が良いからこそ、やるべきはずの勉強や家事ではなく、やりたい事を楽しみたいと思う。
体調が悪くても、勉強や家事などをできるときもある。
体調の良し悪しに敏感にならず、察知だけしておく。動けるかどうかで体調を判断しない。
体調の良くないときは、思考回路がうまくまわっていないようで、そのときは思考&返答のいるのような声掛けは避ける。
今年の抱負
昨年の娘の抱負
『小さな幸せをいっぱい見つける』
目の前にある幸せに気付き
それを集めて育てて守って
大きくしてやる!
新年
年末にやるべきアレコレをできず
それでも新年を迎えました。
初夢は見たのか見ていないのか
記憶にないけれど、寝入りも良く
寝起きも良く、良い目覚めでした。
良い眠りも、屋根と壁のある中で
いつでも電気が灯るなかで
いつでも御飯が食べられるなかで
居るからこそ。
一日も早い復旧をお祈りします。