NotNoName

Open App
5/2/2024, 9:38:24 AM

幼子が はしゃいで遊ぶ ドリンクバー
混ざるカラフル マズさすこぶる

5/1/2024, 1:37:21 AM

アダムとイヴが生きているなら
日本へ無理やり連れ出して
ここが真の楽園だと教えてやる

行き先は青森

4/28/2024, 1:47:54 AM


実存は本質に先立つ

生きることは無意味もしくはだからこそ意味付けできる
そんなふうに実存主義的な考えに辿り着く人は多い

あるいは科学的に生きることをドライに見て
DNAを運ぶただの乗り物の動向として見なしたり
動物として捉え生存することこそが意味だとする人もいる

だが思うに生きる意味を問うことで浮き彫りになるのは
人の目的が何かではなく人が目的を求めていることだ

意味概念自体が目的を前提としているものであり
何か目的を求めていることは確かなものであると思える

実存主義者はそれに従い目的を立てていると言えるし
生物学的には意味概念を持つ目的を生存と答えるだろう

しかし生存から逸脱した目的も次々と人は立てる
この脱目的性も人にある確かなものであると感じる
これは神経科学のドーパミンの作用によっても語られる

人はいかなる目的にも飽きて逸脱する可能性がある
それはドゥルーズがベルクソンを援用して肯定した
生成変化をし続ける人の原理のひとつとも言える

常に逸脱し続けていて「在る」ではなく「成る」もの

人の生きる意味はわからないが形而上の何かを
無根拠に肯定できればそれは幸運と言えるだろう

4/27/2024, 7:52:23 AM

善悪は立場によって変わるもの

ニーチェがまさにそうだが
それは結論ではなく前提だと思う

人によるとか人それぞれとか
否定してはいけない押し付けてはいけないとか

道徳的な人間になる為の呪文に疲れた

均一的なものよりも偏ったものに惹かれる
どうしても持ってしまう人間の偏りを
自覚して引き受けている人に魅力を感じる

善悪などの超自我的なものよりも
好き嫌いという手前の価値観で感情を動かしたい

善悪の彼岸ではなく目の前の価値観で

4/25/2024, 4:43:34 AM

68+57=5

「規則は行為の仕方を決定できない、なぜなら、いかなる行為の仕方もその規則と一致させられ得るから」
         ウィトゲンシュタイン 哲学探求 第201節

Next