3/7/2025, 2:26:04 PM
いっしょに歩く時
並んで自転車で帰る時
鼻歌が聞こえる
何の歌かはわからない
ふんふんとか
ラララとか
歌の練習?
何回も何回も
歌っている その子は
ちっちゃな声で
歌を聞くのは
初めてじゃない
でも 大人になったその子は
いつもの鼻にかかった
声じゃなく
透きとおった声で
歌いはじめる
3/7/2025, 1:49:27 AM
風は
渡り鳥たちの
背中を押し
植物の綿毛を
遠くに飛ばす
風が運ぶものは
小さくて 軽く軽く
空気を抱えたものが多い
私は
小さくも軽くもないが
天灯のように
内に赤い火をおこし
どこまでも風まかせに
飛んで行きたい
3/6/2025, 12:28:53 AM
Q&Aとは
question and answer
の略称だが
この文字を書く時
いつも&の部分で悩む
なぜ こんな記号なのか
どこから始まり
どこへ行くのか
ぐにゃぐにゃ迷う
そんな記号
でも今回名前がわかった
アンパサンド
ラテン語由来らしい
どうりで馴染みがないはずだ
3/4/2025, 2:16:38 PM
沖縄では友達同士
約束の時間に遅れるのは
当たり前
そういう話を聞いた
沖縄は良いなと思う
私は待たされても
あまり気にしない
遅れるのが普通なら
事故の心配も必要ない
友達を待って
海を眺めたり
カフェでお茶を飲んだり
本を読み込んだり
雪国では
こうはいかない
屋外で待ちぼうけでは
すぐに凍えてしまう
10分前に着いている
真面目な人が多そうだ
3/3/2025, 1:29:33 PM
家庭科の授業
ミシンで縫った
花柄のワンピース
同級生でおひろめ会
教室の中
くるりと回って
裾がひらりと波打つ
同級生のひとりは
先生に掛け合い
自分好みの型紙
暗い色でボーダーの
素敵なワンピースを縫った
彼女のワンピースなら
外に着て行けそうだった
まるで無印のような
ストンとした形
外に着て行けそうな
ワンピース
私も作りたかった