朝子

Open App
11/23/2024, 4:07:04 AM

人が何に情熱をかたむけるのか
それは決まっていない
その人の自由である
仕事に力をつくす人がいる
仕事によってプライドやお金や
いろいろな物を手に入れる
子育てに頑張る人もいる
コツコツ時間をかけ
子供を育てることに
生きがいを感じる
夫婦の片方を生涯愛する人もいる

人は自由だ
でも続けることは難しい
だから
最初が肝心
自分は何に重きをおくのか
じっくり考えて
答えを出そう

11/22/2024, 5:27:14 AM

5日前から喉が痛い
こういう時は無理をせず
しっかり休むに限る
ここ数年これで乗りきった

しかし今回 熱が出た
病院に行って薬をもらい
これで大丈夫と思ったが
昼も夜も咳がでる
トローチをなめて
うがいもして
それでも良くなる気配がない
どうすればいいの?

昔 母が小さな子の
背中をさすっていた
その子は喘息で
朝がた 息が苦しくなる
母は布団を高く積み
子をそれにもたれさせる
その場面が浮かんだ

喘息がラクになるのなら
私の咳など軽いもの
布団やまくらやその他もろもろ
高く高く積み上げる
今日は
このタワーに体を預けよう

11/21/2024, 6:59:36 AM

幼いころから
その時々に
大切なものがあった

貝殻のネックレス
大ぶりなクロスのペンダント
刺繍の白いハンカチ
それを可愛らしい袋に
キュッとしまうのだ
宝物のように

姉と私に
親戚のおばさんが
アクセサリーをくれる
母が私達に
浴衣をあつらえてくれる

そういう時
妹の私は可愛いほうを取って
姉は大人っぽいほうを取る
当然のように

今でも
妹気分の抜けない私は
つい可愛いほうに目がいく
習慣とはおそろしい

11/19/2024, 1:32:02 PM

わが家にある
キャンドルはひとつだけ
姉の旅行土産
もう10年も棚にある

白いキャンドルには
繊細な藍色で
細かく建物と
その説明があった

今日調べたら
バースはイングランドで
最もエレガントな街
と 英語で書いてある
イギリス土産であった

イギリス生まれならば
クリスマスに相応しい
今年はこのキャンドルで
イブを祝おう

11/18/2024, 1:39:13 PM

たくさんの想い出が
あふれてくるのは
アルバムを見た時
卒業写真を見た時
忘れていた高校時代を
思い出す

もうすぐ卒業式という
放課後
誰かがカメラを持ってきた
もう最後と泣くのが
恥ずかしくて
ずっと笑ってた

Next