6/23/2025, 7:23:21 PM
夢は経験不足からくる妄想でしかない。一度体験してしまえば現実とのギャップに軌道修正を余儀なくされ、それはもはや夢ではなくなる。
大人になってからは"英語を話したい"という夢を持った。中学生の頃の英語教師があまりに酷いジャパニーズイングリッシュだったため、流暢に話せるようになりたかったのだ。だが10年学んでも理想には届かなかった。時間や努力が足りないとは思っていない。よく言われる「10,000時間の法則」はとうに過ぎていた。人生は一度きり。夢の損切りも時には必要だろう。
題『子供の頃の夢』
6/22/2025, 7:42:49 PM
あなたの存在は土砂降りの暗闇の中、僅かな光と水滴で輝く白樺のようだ。排水溝は壊れたラジオのようにザーッザーッと存在を主張する。シデムシとハンミョウが這い出てきそうだ。私では彼らに対抗できない。土砂降りの雨の中の稲でしかない。
題『どこにも行かないで』
6/21/2025, 7:27:07 PM
推し活は否定しないよ。君の"生きがい"なのは分かってる。でも気づいてる?ずっと前から君の背中にボクはいない。
題『君の背中を追って』
(蛇足)
食事の時くらいこっちを見ない?(そんなこと言ったらものすごく不機嫌になるんだろうけど)
6/20/2025, 7:13:14 PM
好きなものと大切なものは違う。後者は燃やせない。それ以外は燃えてもいい
題『好き、嫌い、』
6/19/2025, 8:04:50 PM
バックミラー越しに泣く君は強いね。辛い気持ちを我慢できるから。でも、雨の香りに包まれて、それでも心がボロボロなら隠さないで。
泣きたくなったら声を聴かせて。
誰より速く、送電線に乗って駆けつけるから。
題『雨の香り、涙の跡』