あずきち

Open App
10/14/2025, 12:48:40 PM



亡くなる前は、おじいさんはもうボケてしもて。
悲しそうな声で、自分を告発するかのように話は続く。
お母ちゃん、お母ちゃんて何回も言うて、ご飯食べたのに、お母ちゃんご飯は?って何回も何回も。

もう、おじいさんなんか死んだらええのに!って言うててんけど。

たまに、真面目な顔になって、お前、俺のこと死んだらええと思ってるやろって言うてて。。。

涙は枯れてしまってもう出ないようだった。

これは、私がばあやんと慕う人が話してたこと。じいやんは最期は認知症が進んで大変やったらしい。

じいやんは亡くなってしまって、ばあやんは自分を責めてた。
私は優しいじいやんと、ちゃきちゃきしてたばあやんを知ってる。
この話を聞いた時は、申し訳ないが、ドリフみたいやなーと楽しげに相槌をうってた。
そしたら、ばあやんも少し、楽しげになっていったから、私は嬉しかった。

ばあやんもじいやんも、鳥取の人で、昔は2人から梨をもらった。初めての20世紀梨。みずみずしかったなー。

もっと話を聞いてあげたかったけど、色々あって、ばあやんの最期には会えなかった。

どこの家庭も家族の関係って難しい。シンプルにならなくて。結局、私はばあやんとは血が繋がってなかったから、蚊帳の外になっちゃったな。

なにか行動を起こした方がよかったのか、今はとなっては何にもわからないけど、

じいやんも、ばあやんも、今でも大好きです。
小さい頃から、たくさんたくさん可愛がってもらった。本当にありがとう。
2人とも、辛かった身体から解放されて幸せになってることと信じてる。

まだまだ私はこっちで頑張るわなー

10/12/2025, 7:16:39 AM

未知の交差点

初めての街、初めての交差点。
まだ行ったことない街はたくさんあって、全然、知らない交差点もたくさんあって。
人生も同じように知らない交差点があって、きっとどこかへ向かうように、ひとつの道を選んでる。
選ばされてる事もあるかもしれない。
周りに流されて、右に曲がるかもしれない。
嫌なことを避けて、左に曲がるかもしれない。
何が正解かなんてわからない。
わからないから、きっと面白い。
今は辛くても、悲しくても、景色は変わるから。ちゃんとご飯食べて、あったかくして寝てね。それだけでいいからね。

余談ですが、ずいぶんいい大人になってから気がついたんやけど、知らんとこに行って、行きがけに右に曲がった角は帰りに右に曲がったらあかんねん。
これ、迷子体質の私が気がついた時、目から鱗が落ちた感じやった。
お!そういうことか!!てきな。
この当たり前のことが、できへんから迷子になるねんなー
今でも、ぼーっと進んでたら、行きで左に曲がったからと帰りも同じ曲がり角で、左に曲がろうとしてしまいます。
うん、気をつけよう。
皆さんは、大丈夫ですか?
ま、日本にいてる限りそんなに危険な目に遭う事は少ないと思うので、焦らずに落ち着いていきましょうね。

10/11/2025, 5:58:24 AM

一輪のコスモス

綺麗で、可憐だけど、一輪だと少し寂しい。

学舎で色んな人に囲まれて、楽しんで、喧嘩して、泣いて笑って。

きっとこれからどんどん綺麗になっていく。

きっと、ダリヤのような大輪を咲かせていくだろう。

独りでも、しっかり両脚を地に着けて自立していくに違いない。

でも、独りじゃない事は覚えといてな。歳の離れた友達やけど応援してるよー。

話くらいはいつでも聞くからねー。

って、来週いくランチ、油そば!いいね!って返事したけど、食べた事ないねん。。。
美味しいってよく聞くから、美味しいと信じたい。。。
頑張れ、私の胃袋。

10/10/2025, 5:59:22 AM

恋愛に季節もねぇとは思いながら。
確かに、夏の恋と秋の恋はイメージが違うかな、と。
春は出会い。夏は燃え上がるような恋。冬は自然とひっつきたくなるような、暖まりたいような。
秋は。。。ちょっと寂しいかな。季節もうつろって、心も。
女心と秋の空。あんまり、イメージよくないなぁ!
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋。運動会に文化祭。
恋より他を楽しんだ方がいいのかしら。

それこそ、お天気もコロコロ変わるし。涼しくなったなーと思ったら、暑いし。
家族の思春期男子が、あっついなぁ!!言うて、文句たれてたから、女心と秋の空やでー言うたら、そんなもんいらんわ!って、全力で拒否られたし。

過ごしやすくなってきたけど、季節の変わり目で体調も崩しやすいから、皆様はどうかご自愛ください。
素敵な秋恋してくださいね。
私は猫を愛でながら、いつも通りの毎日に感謝です。
ま、猫は隣にいても、5分もしたらどっか行くんですけどね。うちの子達は。。。ほんまに。。。
もうちょっと愛想してくれへんかなぁ。。。