友達なんて、多いからいいもんでもないし、なんならいなくても困らないかも。
でも、いると楽しいよね。ネットでもいいよね。楽しいを共有できると、1人の時より、楽しいが大きくなる。
でも、揉めてみたり、気を遣ったり、ややこしいものでもある。友達やと思っていても、相手から疎まれる時もあるよね。
とりあえず、無理しない自分と、相手への気遣いと、楽しいことだったり、愚痴を聞いてもらったり、全てがバランスよくできるといいねんけどなぁ。
人間って難しい。
難しいから、面白いともいえるのか。友達関係で悩む時は1人になって休息するのがいいと思う。
友達の話は、話し半分に聞いて大丈夫だよ。流しちゃえ。1番大切なのは自分やから。
君が紡ぐ歌
最悪や、こんなん無理やし!
前にこんなんやられたし。俺ばっかり言われてたし。
マイナス発言ばっかり。思春期、厨二病、的な感じ。
文句がとまらない。他人と自分を比べて凹む。
こんなんやったら、俺の将来は希望もないわ。
もうね、たいそうな物言いですわ、ほんまに。
でもね、楽器は大好きなんです。誰に習ったわけでもないのに、本当に上手なんです。
だから、こう言ってやったんですよ。
今の理不尽や不満を書いとくといいよ。将来、曲を作る時のフレーズとして使えるかもしれない。
っていうか、なんのストレスも抱えてない、挫折もしてない人の作る歌や文章なんて、絶対に面白くないから!
うん。心からそう思ってるからね。頑張れ少年。
大志を抱け!!
光と霧の中で
ちょうど良い気候。風は心地いい。お昼の日差しは暖かい。
頭に霧がかかるように、ぼんやりしてくる。
ゆーらゆらと揺れながら、上瞼と下瞼が仲良くしようと。。。
いかんいかん! 机の上には書類が重なり合っている。淡々と処理を進めねば。
とは、思うものの。。。暖かい光とぼんやりとした霧の中のような状態で、頭が、気持ちよく揺らいで。。。
こんなに気持ちいい日は、家に帰って猫と昼寝したいなあ。
でも仕事頑張って、猫のご飯代ちゃんと稼ぐからね!
ま、一緒に寝たいと思っても、気が向かないと隣にもきてくれないのが猫なんですけどね。
所詮、猫。私は所詮、猫の下僕←幸せ
砂時計の音
聞こえるかな?聞こえないかな?
小さな小さな砂の音
少しずつ時を刻んで落ちてゆく
耳をすませば聞こえるかな?
綺麗な綺麗な砂の音
少しずつ滑るように落ちてゆく
気がついたら、短い
待っていたら、長い
時の流れを楽しむように、美しい流れを見つめてる
。。。お腹すいた!いい匂いしてきた!
カップ麺の5分は長いよぅ( ; ; )美味しいやつ、時間、長いよね。。
消えた星図
小学校でもらった星図を眺めてから、空を見上げる。
描いてあるのに、見えない星のなんと多いことか。
いつからかなぁ、七夕にワクワクしなくなったのは。今年こそ、天の川の織姫と彦星が見れるかと思って天気を気にしてたのに。
今、輝いてる星も本当はもう消えて存在しないのかもしれない。私たちの命よりもずっとずっと長い時間をかけて届く光。
輝いて消える。人の命なんて宇宙の流れからすると、一瞬のことなのかも。終わりがあるとわかっていても、というか、あるからこそ、平和で泣いて笑って過ごして欲しい。
命を大切に。