お金よりも大事なもの
あんまりあげることができない
本当に、限られたものしかないから
生きるためには、お金が必要
ご飯を食べるためにも、遊ぶためにも、生きるためになら、絶対に必要になる
その中で、何をするにもお金が必要になる世界で、
お金よりも大事なもの
それは、君。そして、気持ち。
この作品を読んでくれている人も、僕が大好きで愛してる人も、僕のことをすいてくれている人も。
みんなが大事。
そんなみんなの気持ちも、大事。
その人が何を思っていようが、僕に悪口を言っていようが、それは勝手。尊重したい。大事にしたい。
流石に直接的な悪口は嫌だ。だけど、僕の成長につながるようなものだったのなら、ありがたいし、大切にしたいと。
この世にある、お金よりも、自分よりも大事なものは、ほとんどない。
だから、数少ないそれらを、大事に生きているんだ。
それらと生きるために、僕らは生まれてきたんだ。きっと。
私は泣いている
ぽろぽろと溢れる涙を、パジャマの袖で拭う
しかし、次から次に溢れてくる
止まることのない涙は、頬を伝ってベッドに飛び込む
飛び込む涙は、月明かりに照らされて、きらりと光る
まるで宝石のような涙
ベッドに触れると消えてしまう
儚いところを見ると、私の恋もこんなだったと思う
出会いは、熱く、情熱的な、濃密な時間だった
でも、終わりは違う
たった一言を、電話越しに言われた
それだけで、消えてしまう関係だった
とても儚く、悲しい別れだった
今日はとても美しい月が出ている
しかし、その青白い、神秘的な光は、私の心の悲しさを表しているようで、余計悲しくなる
深い闇の中にある白い月をみて、あの人の顔を思い浮かべる
そして、涙が余計に流れる
「…ッ、…ッうゥッ…」
私の静かで、大きな泣き声は、静寂に包まれている月夜に、いつまでも響いていた
皆様のおかげで、いいねが1000を超えて、1200近くまで来ています。
僕の拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。いろいろ言いたいことがあると思いますが、これからも文章を整えて、読みやすいものにしていきたいと思っております。
これからも書いていきますので、是非是非読んでください
卒業しても!離れるのは距離だけだから!
心は、俺たちの絆は、永遠だ!
10年後、俺たちはまたここで会うぞ!
そう言われてから、待ち続けている
10年、15年、20年がすぎた。
今もあいつはこない。もう疲れてしまった。
絆は永遠。本当に?
もう忘れてんじゃないかな。私のことなんて。
こないと思って、無駄だと思っていても、なぜかここにきてしまう。
きっとこないはずなのに。なぜか、待ってる。
はぁ…と、ため息をついて、日の落ちている山に背を向けて帰路に着く。
「無駄なのに…何で…ッ」
こんなことをしている私に、腹が立つ。
あいつはもう私を忘れた。それを察しているのだ。何となくわかるのだ。なのに、無駄なことをしている。
そんな私に腹が立って、道路に転がっている一つの石ころを蹴飛ばした。
約束を信じて、独りポツンと待っている、私みたいで
それにも腹が立った
ーーー(↓長いです。最後に結論があるので、時間がない人はスクロールでGO。時間があれば、面倒でなければでいいので、読んでみてください)
もう、卒業ですねぇ。おめでとうございます。
また、進級、進学、おめでとうございます。
これからの出会いに希望を持って、これからの人生を進んでいくと思います。その道が怖くとも、進むしかないから、進んでいくと思います。頑張ってください。
さて、春になります。卒業します。もちろん、これから出会いがありますが、それより先に、別れがやってきます。
いつまでも心は一つ。絆は消えることがない。
この言葉。聞けると何だかホッとしますよね。僕もします。
ですが、この言葉が本当になる人は、いるかいないか、わからないです。
特に、中学校を卒業すると。
高校生になるために、自分の学力に合った学校を受験し、ここで道が分かれていきます。
実は私、高校生の時代があったのですが、中学校からの友達は、30人はいたはずなのに、クラスラインはもう動かず、連絡を取る友達も4人となり、ラインの頻度は一ヶ月にあるかないか、までとなっています。
電車で会う人ももちろんいますが、話しません。気まずいので。
なので、僕は心が一つだとか、絆は永遠だとか、そんな言葉が、あまり好きではありません。(個人の意見です)
だって、嘘なんだから。一年たったら、みんな忘れて、新しい友達と一緒に過ごしてるんだから。
だから、別れは別れなんです。いつか再び出会うことがあっても、それは奇跡であって、あるかないかわからないんです。
なので、みなさん。今、目の前にいる、これから別れが訪れるであろう友達、恋人、家族。そんな人たちとの生活。1日を大切にしてください。
別れは、突然です。
卒業、退職、転職、引越し、寿命、病死。様々ですが、全てが急に決まって、急に訪れて、一瞬で別れとしてしまう。
だから、大切な目の前の人との生活。大事に生きてください。
「あの時、あぁしていれば…」「もっとこんなふうにできたなぁ…」
後悔しても、遅いですよ。別れてしまったら、出会うことはないのですから。
まぁ、長くなりましたが、まとめると、
後悔はしないように、今別れが来てもいいように、やりたいことをやっておきなさい。
もちろん、欠かしてはいけないもの、勉学や、仕事があるとは思う。
その中で、どう生きていくか。自分がやりたいことは何なのか。今ある時間を、どう調整していくのか。
これを考えることが大事だ。
ということです。
人との別れは、辛いものです。だからこそ、笑顔で、後悔せずに別れられるように。今を満足して生きていけるように。頑張りましょう。
みなさん、卒業、おめでとうございます。
たまには、ぐうたらしていいよね
今日が受験でも、明日はぐうたら
今日が大変な1日でも、明日はぐうたら
たまには、いいよね
たまには、心と体の、休息をあげて、
ぐうぐうたらたら
だらけてしまいましょう
そしたら明後日、頑張りましょう
頑張って、頑張って、頑張ったら、
また、ぐうたらしましょう
ということで、今日というたまには、ぐうたらしましょう
お疲れ様です〜…
大好きな君に、こんな言葉をあげよう
大切な君に、僕というボディーガードをあげよう
愛おしい君に、世界で一番大きな愛情をあげよう
悲しそうな君に、安心する温もりをあげよう
怒っている君に、心からの謝罪と贈り物をあげよう
こうして、僕の一生は終わる
最後に
大好きな、君に、こんな言葉をあげよう
「愛してるよ、誰よりもね」
悲しそうな君に、温もりはあげられないけど、心にはいつでも、その温もりがあるはずだよ
僕が、精一杯温もりをあげるからね!