誰も上がって来ない。
豆の木は届いてるのに誰も来ない。
空の上でひとりきり。
もうちょっと待とうか?
あっ、でもトイレ行きたい。
でもなぁ。
代わりに誰か見ててくれる人も居ない。
ひとりきり、寂しい。
(ひとりきり)
ジャックと豆の木のオマージュ、ジャック登ってあげて。
「出たなオオカミ怪人!!俺は子ブタRed!!」
「子ブタGreen!!」
「子ブタBlue!!」
「「「3匹合わせてピグレットマン!!!」」」
「あらあら今日もオオカミさんに遊んでもらったのね。後でお礼に行かなくちゃ。とりあえずあなた達はお風呂入って来なさい。泥だらけよ」
「「「はーいママ」」」
(Red,Green,Blue)
3匹の子ブタのオマージュ、近所に住む優しいオオカミのお兄ちゃんと遊び盛りの子ブタ達。
コンコンとドアがノックされました。
少し前に出かけた母山羊が帰って来たのかな?とドアの前に集まる子山羊達。
「帰ったよ、荷物がいっぱいだからドアを開けておくれ」
うん間違いない母山羊の声だ。
勢いよくドアを開ける子山羊達。
「騙されたな!流石、高性能変声フィルターだぜ」
哀れ子山羊達。デジタルで偽装した狼に全匹食べられてしまうのでした。
(フィルター)
7匹の子山羊のオマージュ、変声フィルターって言うと某頭脳は大人な子供。
すみませんももたろさん、桃アレルギーでして。わんわん。
すみません桃太郎殿、海水が苦手でして。うききー。
すみません桃太郎さん、キジの変わりはちょっと。こけこけ。
(仲間になれなくて)
桃太郎のオマージュ、誰も仲間になれなかった場合。
『雨の日はあの子は来ないよ』
と腹の中から声がする。
「そうなの?」
『君さぁ、ちゃんと下調べしなさいよ』
「だって俺も雨の日は洞穴からあんまり出ないし」
『あー、じゃぁ仕方ないわね。で、あたしゃそろそろ腹から出てもいいのかい?』
「えっと、あ、そうですね…」
{嘔吐中の為しばらくお待ちくださいm(_ _)m}
「今度は晴れてる日に来なさい」
「はい。では失礼します」
(雨と君)
赤ずきんちゃんのオマージュ、雨降りのおかげでお婆さん生還。