おもいでと一番つよく結びつくものは
香りだという
ひそかに抱いた恋心は
もう蓋をしてどこか影の中でほこりでも
被ってしまっているだろう
二度と会うこともないし忘れてしまえば
きっと涙を流すこともない
そう思っていたのに
あなたと出会った季節が春だったから
いけないのか
風に乗ってやさしくて甘い花の香りが
影の中に光をさす
風に乗って
すべてのものが生きているなら
時計は時を告げるために生きている
スプーンは食べ物を運ぶために生きている
くつは歩くために生きている
そうやってなにかのために存在していることに
意味を見出せたら
それだけかもしれないけど
みんなみんなそのための
生きる意味で正解なんだろう
ナイフはたべものを切るため生きているけれど
時に人をも傷つけてしまう
本来目的としたことから外れてしまうものに
生きる意味になるのか
生きる意味
流れ星は神様へ願い事を伝える
お手紙のようなものと聞いたけれど
街灯も多く夜でも賑やかな街では
流れ星を見つけることは難しいのではないか
もしかして、私の願いは
そんなに難しい、と言いたいのでしょうか…
分かりました!今から山に登って
見つけに行きます!
ええっと、その情熱があれば
自分の力でどうにかなるって…?
またまたそんなご冗談を、ははは
神様も面白いこといいますね
あっ、光った…!
…なんだか叶いそうですね!
神様ありがとうございます!
流れ星に願いを
たとえば、
乗る電車を間違えてまったく知らない
土地へ到着したとしても
自動販売機のひとつとなりの飲み物を
押してしまったとしても
画面で見るよりてろてろで
うすぺらい服が届いたとしても
なんだ、思ったよりよかったじゃーんと
思えれば
たとえ生まれてこなければ、と
誰も知らない涙をこぼした夜があっても
誰にも変われないわたしの道だからと
すこしでも歩いていけるだろうか
たとえ間違いだったとしても
数千年に一度の美しい容姿だとか
何不自由なく手に入る財力だとか
誰もを虜にできる才能だとか
なにを手に入れたって満足なんか
できやしないんだ
貧相な心のままで何を得たって
嬉しくないのだろう
小さなことにすら価値を見出せる
心の豊かさがほしい
それ以外は
何もいらない