男「まずは...自己紹介でも......します...?」
女「え?あ、自己紹介!あ、ははは、そうですね!しましょう!自己紹介!」
男「では、私から、私は男で仕事をしています。子供が欲しくて、君が好きだよ」
女「ん、あ!え!?」
男「あ、読書とか、映画鑑賞とかも、好きだよ」
女「あ、あの、名前とか...」
男「そんなのはどうだっていいじゃない、君が好きなんだから」
女、アリだな、と思う
男1「僕、地球から桜を無くそうと思ってるんだけど」
男2「と彼は私に言ってきた、彼とは大学のゼミで顔を合わせる程度で、会話なんてほとんどしたことがなかった。彼は僕がうんともすんとも言わない間に彼は続けて喋りだした。」
男1「桜を世界中から一本一本引っこ抜いていこうったって、そんなことはできやしない、そう簡単じゃないんだよ、だから、桜のほうから地球を出るように仕向けるんだ」
男2「僕は彼が何を言っているのかさっぱりだった」
男1「花屋にスーパーに、とりあえず至る所から桜の種を買ってくるんだ、そしてロケットでその種を月に打ち上げる、時が経って桜でいっぱいの月を見て地球にいる桜達は『月に行った方が僕たちは美しく生きられる!』と思ってどんどん地球から月に移住すると思わないか?」
男2「もう一度声を大にして言う、僕は彼が何を言っているのか、さっっっぱりだった」
男1「んで、すでに色んなところから種を買ってきたんだけどね……」
男2「彼は用意周到だった、僕が一言二言言わせてもらう前に、彼はすべての準備を終わらせていた」
男1「で、色々考えた結果、君の実家の庭でロケットを打ち上げさせてもらうのが一番いいんだけど、許可貰えるかな。」
男2「なぜ、知っているのか、確かに私の実家は山の上だし、土地は広い、ただ何故!なぜ知っているんだこいつ、見てわかる通りこいつはよく分からない、変なやつだ、というか空気読めない、図々しい、僕的にはこんなやつ……」
男1「ねぇなにやってんの!準備終わったよ!」
男2「まだ1人語りしてるんだけど!」
男1「え!??何???」
男2「もういいよ...」
男1「よいっしょ...」(宇宙服を着る)
男2「え!?なんだい?君も乗るの!?」
男1「ああ、もちろんさ、言ってなかったっけ?月でまく種を誰が育てるのさ」
男2「聞いてないよそんなの!第1どうやって帰ってくるのさ、食料とかは?あるのかい?」
男1「食料はそこそこあるさ!キミ『オデッセイ』観たことあるかい?映画の、アレ観て生きていけるって思ったんだ、だから大丈夫、きっと月にやってくる桜たちを見届けてやるさ! 」
男2「そんな!無謀だ!無謀すぎるよ!…………死なないよな?」
男1「死なない。 さぁ、そろそろ発射するぞ!」
男2、離れていく
3.2.1.発射──────────
男2「あれから7年がたつ、僕は今日も映画『オデッセイ』を借りてきた。記念すべき40回目だ。こんなに観てるのに1回も月で生きていけるって思えない」
テレビから桜の開花宣言のニュースが流れる
ニュースキャスター「今年の桜の開花宣言ですが、例年より大きく早まっています。やはり地球温暖化の影響でしょうか…………」(F.O)
男2「もう春か…………あの少しピンク色になった月を見上げて、僕は、そう思えるのです。」
1問目、この音楽を作ったひとは誰でしょう
男「わかった!ボブ・ディラン」
ちがいます
2問目、この道具の発明者は?
男「わかった!ニコラ・テスラだ!」
ちがいます
3問目、日本で最初に新婚旅行に行った人は誰でしょう
男「はい!はいはい!えーと、豊臣秀吉」
ちがいます
男「あ、じゃあ羽柴秀吉だ!」
なまえのもんだいではありません、ちがうったらちがいますー
えーと、今何問目だっけ?あ、4か、えーと、この動物の名前をつけた人物はだれでしょう
男「えーそんなのわかんないよー」
ヒントは歴史上の人物です
男「いっぱいいるじゃんそんなのー」
じゃあ、大ヒントね、鎌倉時代です
男「あ!わかった!北条政子」
んなーんだよちがうよーもー
あれ、えーもう5問目ー?
じゃあ問題ねー
男、君とこうしていつまでも遊んでいたいな。と思う
1日目
あった。
よ〜〜〜〜〜やく見つけた、小さいんだよ、幸せ。
2日目
なんか、でっかくなってる気がする、幸せ。気持ちの問題って言われたけど…もう少し見てみることにする。
3日目
やっぱり大きくなってる、昨日より、14センチも大きい。まぁ想像はしてたけど。
4日目
大きい、もう幸せのてっぺんが見えない程に巨大化してる。でも正直ここがピークかなぁと思ってる。
5日目
やはり萎んでいる。ゆっくりではあるが確実に小さくなっていっている
6日目
幸せの姿がなくなった。きっとどこかに逃げたんじゃないかな。きっとそうだ。
7日目
逃げた幸せを探そうか、迷っている。少なくとも今日1日は迷わせて欲しい、
1日目
あった。
よ〜〜〜〜〜やく見つけた。小さいんだよ、幸せ。
わぁ!に関するいくつかの考察
怪獣が現れた。
町は混乱し、政府も焦ってる
そんな中堂々と風がたなびくビルの上に立つ男が1人。
男は手にもっている何かを大きく掲げたのち
こう叫んだ。
「わぁ!」
男がいたビルは怪獣にそのまま壊された。
告白をする。
今日でこの気持ちをはっきりさせると女は意気込んでいた。
目の前にいる男に女は思いを告げる。
男は言う
「YESだったらOKのジェスチャー、
NOだったら桶のジェスチャーをするね。」
そういうと男は両手を使って丸を作った。
「わぁ!」
心の底から声が漏れた
女はこの時の気持ちを忘れないだろう。
お化け屋敷に入る。
中から叫び声が聞こえる
「やめて、やめて、わぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
どうやら相当怖いようだ。
大丈夫、ホラーになら耐性がある、
このお化け屋敷に入るためにホラー映画をたくさん観てきた。幽霊や怪物の類いならもう見慣れてる。
さぁ、私の番が回ってきたぞ
「わぁ!」
私は驚いた。これ、普通に死体じゃん……
「わ」には割と種類がある。
話、和、羽、環、輪、涴、窳、夥、滕、窊、洶、佤、劃、啝、龢、輠、詫、辨、窐、濆、镮、鐶、
輞、窳、盉、猧、咊、我萵苢哇洶啘俰蜡剖絓婑
わぁ!もう打ち込みたくねぇ
「わぁ!」
びっくりしたー