飛花

Open App
2/10/2024, 2:21:01 AM

ダズンローズを贈ろう。
感謝。
誠実。
幸福。
信頼。
希望。
愛情。
情熱。
真実。
尊敬。
栄光。
努力。
そして永遠。
すべてをあなたに。






#花束

2/7/2024, 4:03:55 PM

友だちに悩みを相談された。
うんうん辛かったね、と聞いてあげたけど、
理解が出来なかった。
なんでそういう状況になり得るの?
なんでそういうことで悩めるの?
失礼だって分かっている。

この胸のわだかまりはどこに捨てればいいのだろう?
友だちとも気まずくなりそうだ。





#どこにも書けないこと

2/6/2024, 11:11:27 PM

嫌だ嫌だや嫌だ嫌だ嫌だ嫌だや嫌だ─────

動かないで。

あなたとの時を共有していたいの。
なのに。
なのにどうして?

あなたは進んでしまうの?

あっあああっああっあっああああっ

わたしを置いて行かないでよ






#時計の針

2/3/2024, 11:14:52 PM

「ソティ、ちょっと手伝ってくれない?」
 母は、昔から私のことを「ソティ」と呼んだ。可愛い響きで、その呼び名は私も気に入っていた。けれど、どうして呼ばれていたかは、少しも分からない。母が亡くなったこの機会に、考えてもいいかもしれない。私だって、母の遺産だ。
 本名から推測してみる。「古賀須 澪子」。これで「こがす みおこ」と普通に読めるだろう。確かに、名字も名前も、ありふれたものとは言い難いかもしれないが、だからといって珍しいと上げられるものでもないだろう。ならば、本名は関係ないのかもしれない。
 いや、関係ある気がする。母は私を産む直前父と離婚した。そのときに、名字をわざわざ古賀須にしたと聞いている。戸籍をいじったと。ならば、関係あるのではないか。
 古賀須。こがす。「こ」が「す」。まさかとは思いつつも、偶然ではないような気がしていた。
 澪子の「こ」を「す」に変える。そして、「ソティ」と組み合わせると、
 ミオソティス。勿忘草だ。確か花言葉は、「真実の愛」。
 そうたどり着いたのはいいものの、何を思ってこれになったのだろう? なんだか釈然としない。
 と思ったけれど、きっと母は父に未練があったのだろう、と気づく。
 気持ち悪いなと思った。








#勿忘草(わすれなぐさ)

1/31/2024, 10:33:07 AM

 あ、これが世界の果て?
 ふうん、結構つまんないの。

 もっとさびれているのかと思っていたわたしは拍子抜けだった。まるで迷路の行き止まりのように、目の前に壁が現れたから。普通人が入れないような場所だというイメージじゃない? それなのに。

 けどなんか、あそこに扉あるくない?
 どうせつまらないものなんでしょ。

 そう思いつつも手を伸ばして開く。

 光が差した。




#旅路の果てに

Next