Where am I (´・ω・`)?

Open App
1/26/2025, 2:40:02 PM

『わぁ!』


今の私の毎日は
こんなことの繰り返し

一応これでも三人の男の子を育て上げたから
男の子をもつ親なら
朝から晩までこれの繰り返しだろう
だから、ちょっとやそっとじゃ動じない
そんな機能を確かに持っていたはずなのにさ

だけどさ…
まさかここにきて、自分で自分に
毎日驚かされるなんて思ってはいなかったんだ

朝から『わぁ!』
いつの間にこんな時間…やっちゃった
買い物行くつもりだったのに…
支払い今日までだったのに…
他の何かに夢中になり…やっちゃった
(何かに夢中になると食べることも、寝ることも忘れる)
他にも
洗濯機回したつもりで、回してない
ご飯スイッチ押したつもりで、押してない
メイクするつもりが、何故か時間がない
水やお茶、コーヒーを毎日のようにぶちまける
アイコス吸っていたのを忘れる
(紙タバコじゃなかったことに感謝)…等々

大人なのに…
出来ないことが増えていくという…
こぼすなら、蓋付きにしても
蓋をするのを忘れる

認知症のような毎日の「双極症」という病の私

精神科医や心理士は
「仕方がない」と踏ん切りを着けるしかないと言う

でも…
確かに過去に出来ていた
寧ろ完璧すぎる程出来ていたことが
出来ない自分に
「仕方がない」とは簡単にはならないんだ

だからまだ私は前に進めないのかも知れない
だって…
毎日同じ失敗して
ひとりで『わぁ!』って叫んでるのが現実だなんて…
あれもこれも完璧にこなせていたのに
受け止めきれない事実なんだよ

その何でも出来ていた頃が
もしかしたら…そう状態で
本来の私は今の私なのかなぁ…?

もう少し学んでみる
ちゃんと向き合わないとな☆ミ

1/25/2025, 2:47:13 PM

最初に…
皆様の「もっと読みたい♡」が2000個を超えました!
昨年の3月から始めた私の物語

全てがノンフィクションであり
私が生きていたという証だと思っております

少なくとも2000回以上は
私の作品と向き合って頂けたことに
感謝いたします♡
ありがとうございます★
これからもできる限りの範囲で
投稿いたしますので、
お時間のある方はまたお逢い致しましょう♡



『終わらない物語』


それは恐らく…
私の「双極症」とのこれからだ

うつ病については死ぬほど学んだ
けれど15年目のうつが「双極症」と診断されて
まだ日が浅い
それに加え、どんどん酷くなる
そう状態とうつ状態の繰り返し
まだこの病に着いては学びきれていない

ただ、これは
単なるうつ病よりも
覚悟が必要だということは覚悟した
日常生活をおくれるようになったとて
薬を止めると再発リスクはかなり高い
そして自殺リスクも高い

つまり…
この私の『終わらない物語』が続く限り
私はこれと共に生きなければならない…

これはある意味
治るかもしれないという病より
遥かに残酷だ
そう思わない人もいるかもしれない
けれどこれは
15年、パニック障害とうつ病と向き合い
最終的にこの病だとくだされた人間にしか
この残酷さは伝わらないだろう

時々元同僚からくるLINE
「元気?体調どうかな?」
こんななんの変哲もないLINEへ
簡単には返信できない者の気持ちがわかるか?

元気じゃないのに「元気だよ」
とも
体調悪いのに「大丈夫だよ!」
とも言えぬ…
かといって「元気じゃないよ。体調悪いよ。」
と送られてきたら?

ね?!
困るでしょう?

そうして返信の出来ないLINEが増え
そのうち忘れ去られる

わかってないわけではないよ
私は面倒な人間だ
でもね
私もそうしたくてそうしているわけではないんだ…

だからね
もっと学ぼうと思うの
自分のコントロールの仕方学ぼうと思うの
簡単じゃないんだ…
だってそういう病気だもん…
だけど続く
違うな…続けなきゃ、生きなきゃ!
これからが本当に本当の…
私の
『終わらない物語』が始まる…

1/22/2025, 4:09:25 PM

『あなたへの贈り物』


iQOS3機種?
クレーンゲームの景品
iQOSアクセサリー
COACHのキーリング
LAWSON風、手作りケーキ
手作りチーズケーキ
お菓子…

贈った側は
贈った記憶はあっても
少しずつ薄れていく
確かに沢山贈った記憶はあるのに

その代わり
貰った側は深く記憶に刻まれると思うのは
私だけ?

クレーンゲームの景品
ガチャのスライム?
ホワイトデーのマグカップ付きケーキと焼き菓子
マックのハッピーセットのおまけ
一緒に行ったばんえい競馬のチケット
君が私の車に落としていった
片側だけの眼鏡レンズw

正直、私が贈った物に比べたら
量も質も価値はないんだろう
でも私にとってのその一つ一つは
宝物になるんだ

けれど私には悪い癖がある
好きな人に限らず
友人含め、
本当に欲しがってもいないのに
やたらと物を差し出すという悪い癖だ

その理由は本当のところは知っているんだ
・そもそも自分に自信がないから
・嫌われるのが怖いから
・捨てられるのが怖いから
・必要とされたいから
・私なんかと一緒に居てくれることに対しての対価

それは時に…安易に身体を差し出すことすらある
いや違うな
君に出会うまではあった

けれど君と出逢って
贈り物癖はまだ残ってしまっているのだけれど
君との始まりも
決して安易ではなかったことは知ってて欲しい
愚痴を聞いて貰った対価では決してない!

私は…だって…
ずーっと君に恋していたから♡

いつか
『あなたへの贈り物』が
私の愛だと知って貰えますように…☆ミ

1/21/2025, 4:49:07 PM

『羅針盤』


単純に考えると
方位を示すものとなるが…

私には恐らく
この『羅針盤』という機能はない
「いや、みんなそうだろ?」
って思うだろうが
要は…
基盤になるものがないという意味だ
つまり言いたいのは
【軸】というものが私には備わっていない

方位を示すものは毒親と毒夫であったし
自分で探す機能すら
物心ついた頃から喪失していた
それは【諦め】という機能が
【自我】よりも勝った結果だろう

だから子どもなのに
他の子が無邪気にはしゃぐ様を
冷静かつ冷酷に眺めている冷めた子どもだった
子どもなのにおとなで
今ではその真逆の
大人なのにこどもなのだ

なぜだと思う?
方位を示す
毒親を捨て
毒夫はお金を運んでくれるもの
と変換した結果
『羅針盤』が私から消え去ったからだ

そもそもその機能がないのだから
どの道に進むのが正解か?
どの道が好きか嫌いかさえわからない

結果45歳の私は
いわば人生の振り出しに戻された訳だ
かといって『羅針盤』もない
そして昨年末にくだされた【双極性障害】
だからといって
家族のない、理解者のいない私は
どこへ行けばいい?
医師も運悪く、医師ガチャとでも言おう
ハズレだ
「ピアスでリスカ治まるなら、
からだ中ピアスにしちゃう?」
とか言う医者だぞ
頭おかしい私でさえも
「こいつ、終わってんな…」って、わかったわ

誰か教えてくれよ…
私の喪失した『羅針盤』は
どうしたら見つけられるんだ?

別に
誰かに迷惑かけたり、嫌われるくらいなら
見つからなくてもいいかな…
とすら想うくらいヤバいんだけど?!

あー…
めんどい…
考えるのも、生きるのも
もー
めんどい…

皆はこんな大人にならないように
自分の『羅針盤』見つかるといいね☆ミ

1/20/2025, 3:01:31 PM

『明日に向かって歩く、でも』


みんなそうなんだろうか?
『明日に向かって歩く』
ことすら
私にとっては、かなりハードルが高いのだ

そりゃ黙っていたって明日はくる
なにもしなくたって明日は来るんだ
生きている限りは…

けれどこの言葉は恐らく
多少なりとも
希望がある人が使える言葉なのだ

不安はあるけれど…
希望がある人

私のように希望すら見失った人間は
「明日に向かう」ことすら見いだせない
明日がこなければ良いとすら思う者には
この言葉は出てこない
これが現実だ

『でも…』
の先にもきっと何かしら希望があり、不安があるだけ
この言葉を使える者は幸せだと思うが良い

「明日が怖い…」
と嘆く、私のような人間には
私の大事な人がならないことを祈ることくらいしか
今の私には出来ないのが事実

『明日に向かって、でも』?
そう想える君たちは幸せなんだよ!

Next