かきくけ子

Open App
1/7/2025, 1:56:16 AM

君と一緒に遊ぶ。
君と一緒に絵本もよむ
君と一緒にお昼寝する。

長い人生のなかで
君と一緒にいる時間は
ほんの少し。

私と一緒にいた時間も
君は忘れていくだろうが
私は忘れない。
君の泣き顔 笑い顔。

しっかり育ってほしいから
保育者として私はあなたに
生きる力と喜びを与える。

#408

1/4/2025, 12:29:40 PM

私は寝る前に良かったことを
3つ探して記録している。

夕飯を家族が誉めてくれた。
バスに乗り遅れたが遅刻せずにすんだ
キーウィが2個で100円だった。

些細なことだが日常は
幸せに溢れている。

#396

1/3/2025, 12:00:37 PM

初日の出を見に行きたい
と思っているが
毎年希望だけで終ってしまう。
夜通し起きて行くか
朝の4時に起きるか
考えるだけで行動はしない。

日の出を待受画面にすると
御利益があると何かの本に
書いてあった。

仕方がない画像をみて
元旦を過ごすことにしよう。
画像検索で
日の出なのか日の入りなのか
定かではないが
とりあえず待受にして収めた。
いいことあるかな。
今年もよろしくお願いします。

#387

1/1/2025, 12:39:28 PM

新年
明けましておめでとうございます。

おせちは食べましたか
お雑煮は何風ですか
お年玉の用意もしましたか

嫁いでからのお正月は目まぐるしく
実家や義実家での手伝い
お年玉の準備(余分に準備)
皆さんへのお土産等
あれもこれもやること
いっぱいだった。

あれから30年(きみまろ風)
両親、義両親とも亡くなって
みんなで集まることも無く
親戚回りもコロナを機に
遠退いてしまった。

今は家族だけのお正月。
家で1人頑張ってお正月料理するも
やっぱり母達の作った
料理にはかなわない。
あんなに嫌だったのに
親戚でワイワイした
テーブルいっぱいのごちそうが
懐かしいし、美味しかったな。

あ、この正月番組 いつも
じいちゃんちでみんなで観てたな。

と成人した息子がつぶやく。
息子にはにぎやかだった
お正月の記憶はちゃんと
残っているんだ。
少しホッとした。

#380

12/31/2024, 3:11:44 PM

よいお年を
と、言おうと思ったのに
先に言われると
ありがとうございますで
終ってしまいがち。

だから今言います
皆様 よいお年を


#353

Next