6/21/2025, 3:23:33 PM
辛いよ。もう辞めてしまいたい。
どうしてあなたに憧れなんかしたんだろう?
ほんとうにこれは、私が成りたかったものなのかな?
考えても分からない。
あの時そう思ってしまっただけだから。
ただ、ただ好きだった。
もう追いかけるの、やめにしてもいいかなあ。
6/18/2025, 4:17:39 PM
どうしてこのお題を見て、これが「誰かとの繋がり」を表すものだと考えてしまうのだろう。
どうして?
6/17/2025, 1:55:31 PM
この想いはいつか消えてしまうのに
あの人はきっと私を忘れてしまったのに
あなたには届かないのに
あなたとまた会えるような
そんな夢をずっと追いかけて、私はここまで来たんだよ
好きだったんだ
先生のこと
私もあなたみたいになれるかな
6/14/2025, 7:35:00 PM
もしも君がいなければ、私はもっと綺麗でいられただろうし
もしも君がいなければ、私はもっと自由に羽ばたけた。
君は私の枷で、呪いで、愛憎だった。
この話に「それでも」なんて無いよ。
ただの恨み言。
6/12/2025, 11:21:30 AM
夏目漱石はI love you のことを「月が綺麗ですね」と訳したらしい。私ならなんて訳そう?
「愛してる」は好きよりもっと深い言葉のような気がする。
「好き」が高まって「愛してる」になるというよりは、全く別物のような。それこそ、始まるときからもう決まっているもののような。
うーん。
やっぱり私なら「ずっと一緒にいる」だな。
私はこの言葉を使うとき、覚悟が無いと言えない。
好きで居続ける覚悟。いなくならない覚悟。
本当に愛があれば、きっと「愛してる」は言えるだろうし、愛がなくても覚悟があるなら、たった 1人に人生をかける覚悟があるなら、それを伝える言葉は「愛してる」と同じ意味を持つと思う。