MARBLE

Open App
12/30/2024, 3:42:55 PM

個人でいうと
節目になる出来事があったということもなければ
大きな手応えを感じるほど何かをやったという覚えもない

世の中のさまざまな出来事を思うと
こうして一年の締めくくりができることは幸せと思う

年々 目標や抱負の類いを掲げることが苦手になってきて、よくいえば区切りというものをあえて感じずに年を跨いできてる気がする

新たな一年、そんなに意気込まなきゃだめですか?

ってこんな心境で今年も終わりを迎えようとしています

派手さのまるでない振り返りですが
これが嘘偽りのない私の一年ですから 致し方ありません

これでよしと言い聞かせて
あったかい布団にもぐって今日も眠りにつきます

物事の区切りやタイミングの良し悪しは 人それぞれ

自分のペースで 来年も

157:1年を振り返る

12/29/2024, 11:53:58 AM

こたつにみかん

ねことこたつ

ほっこり 冬の象徴

今日ちょうど自宅にみかんが届いた

皮が薄くて少しこぶりのみかんが好き

156:みかん

12/22/2024, 12:06:29 PM

祖父の命日は冬至の日だった

柚子いっぱいのお風呂に浸かり
そのまま逝ってしまった

好物の鮒の甘露煮がテーブルに置かれていたそうで、
入浴後に食べるのを楽しみにしていたのかと思ったら
胸がつまった

祖父の希望通り、大病を患うことなく
そして大往生とも言われる年齢だったけれど
それでもやっぱり悲しいよ

毎年、冬至の日は柚子湯に入る

鼻腔を心地よく刺激する香りを感じると
やすらぎの中にも 決まってほろ苦さが胸をつく

155:ゆずの香り

12/18/2024, 3:16:15 AM

外観と看板にひかれて何気なく入った喫茶店

懐かしい雰囲気の落ち着く空間
そっと腰を下ろして、コーヒーを注文した

普段なら即座にスマホに手を伸ばすとこだけど

凝った内装に目を奪われ、流れる音楽に耳を傾ける

店内にいる誰しもが 思い思いに時間を過ごし 
他人に意識を向けない空間が広がっている

重厚な扉一枚を隔てて、喧騒から解放された異空間

コーヒーのカップから手に伝わる熱さが
じーんと心の奥まで響いてくる

コーヒーを運んできたマスターに
私が今どんな気持ちでいるか
心の内を見透かされたのではと一瞬ひやりとした

なにもやましいことはないけれど
ただ何となく 幸せそうに見えたらいいのにな
なんて事が頭をよぎった

街中で行き交うさまざな人をみていると
他人からみて幸せそうな自分になりたいと
無性に思うときがある

何が幸せで、満たされているかどうかは
自分の感じ方ひとつだというのにね

154:とりとめもない話

12/14/2024, 1:12:31 PM

この季節特有の張りつめた空気が

寒空でこそ輝きを増すイルミネーションを盛り立てて

見るものの体感温度までも上げてくれるよう

名所じゃなくていいの

帰り道、街角の樹木に光るイルミネーション

この位の灯りが心地いい

153:イルミネーション

Next