MARBLE

Open App
8/13/2024, 11:21:59 AM

数値で測れるものではないけど

心の健康度合いは 自分が一番わかるはず

たとえ不具合に気づいても
立て直すのがこれまた難しいんだけどさ

自分の気持ちの触れ幅や心地よさは
やっぱり自分にしか分からない

“心の健康”っていう言葉にハッとしたときは
多分心が疲れているとき

心の声に気づいてあげられるのは自分だけだよ

133:心の健康

8/12/2024, 10:54:30 AM

音楽は、一瞬にして想い出や感情も一緒に連れてくる

どんなに時がたっても
“あの頃”にタイムスリップしてしまう

君の奏でる音楽が
私の人生に彩りを添えてくれた

この先も どこまでも
君の奏でる音と共に

132:君の奏でる音楽

8/11/2024, 11:17:25 AM

なぜか麦わら帽子を被りたがらなかった子供の頃
りぼんがついてとても可愛らしかったのに。

祖父が何か作業するときに好んで被っていたから、
そのイメージが強かったのかな

今にして思えば、
ツバで日差しを遮り、通気性がよくてとてもいい。

大人の言うことはある程度聞いておくもんだ。

街中で麦わら帽子をみると、そんな事を思い出している。

131:麦わら帽子

8/10/2024, 10:39:07 AM

物事の終わりと気持ちの向かう先が
必ずしも同じとは限らない

気持ちの上で区切りがついたとき、
本当の意味で“終点”を迎えるんだと思う

あの人の中では終わったことも
別の誰かの中ではただ中のこと

人や物事と向き合うとき、
そういう想像力は持っておきたい

130:終点

8/9/2024, 11:47:33 AM

上手くいかなくたっていいってこともないけど

上手くいかなくたっていいやって
開き直るくらいの気持ちでいる方が
案外上手くいくことの方が多いかも

たとえ 上手くいかなかったとしても
すべて無駄になるわけじゃない

学びか 気付きか 自分に対する新しい発見か
何とはわからないけど、絶対に得るものがあるよ

129:上手くいかなくたっていい

Next