やあ、元気かい?
また少し空いてしまったね
すまない
でも長期休みの最中で
色々考えてしまうことが多いから
多分また来るだろうよ
トラウマってどこからがトラウマか分からないけど
旧友のことはトラウマと言っていいのかな
前のアカウント?でもちゃんと話していなかったから
この場を借りて吐き出させてもらおうか
あまり面白くは無いから
期待しないでおくれよ?
作品を遡ると出てくると思うが
アイツとか元親友とかはだいたい旧友の話だ
どこかでユウと名ずけたこともあったかな
その時はユウを中心として話したけれど
今回はその後の僕について語らせてほしい
ユウが去った直後は世界が真っ白になって
周りの人間全てが悪に見えた。
これまでに無いくらいに泣いて、
此処にきて吐き出して、辛くなってまた泣いて
嫌われてしまったなんて思いたくなくて
でもそう思うしかなくて、
未練タラタラだった
色んな人に相談して、
最終的に「去るものは追わず」と言われて
辛い気持ちに封をした
だんだん現実を受け入れていくと
もう嫌いになってきて、関わりたくないと思い始めた
そして色々僕が悪かったことも思い出した
ユウは悪くない。
全部、自分が自分で壊して直した
継ぎ接ぎの関係だった
昔は色んなことが分からなかったから
全部ユウに支えられてたって気づいた時は
また泣きそうになったこともあったけど
少しずつ前を向けるようになって
此処に来る回数も減っていった
半年経つ頃には気にしなくなり、
新学期への不安と引き換えに辛い気持ちは消えていった
その後の僕の話はこんな感じだ
こう見ると自分で精一杯だから
僕は一人が一番合っているのかもしれない
寂しがり屋だからそんなの無理だけどね
半年経って大丈夫になるなんて強い心の持ち主だ
と思うかもしれないが
ただ感情が行動に出なくなっただけで
記憶が無くなったわけじゃない
一緒にいった場所、一緒に食べたもの
いつの間にか伝染っていた行動、嬉しかった言葉
不意に思い出してしまう
全部苦しくて辛いから、無理やり押し込んで
苦しくないって言い張っているだけだ
それが苦しいものじゃなくて
別の楽しいに変わる日が来るのだろうか
ずっと問いかけている
諦めずに追いかけてほしかったのではないか
今までのことを謝ってほしかったのではないか
ある訳ないと思いながら
答えのない疑問を問い続けている
私から友達になろうと誘ったのだから
関係を切る権利を持つのは相手だ
一度切られたら追う権利はない
だから、
追う必要は無いと信じている。
聞いてくれてありがとう
だいぶ楽になったよ
自分語りをしてしまったが
お題の【真夏の記憶】は関係なかったわけじゃない
全部夏にあったことだからね
縁を切ったのがちょうど真夏だ
きっと全部の話を聞いたら
ユウは悪くないのにどうしてお前が苦しんでるんだ
なんて思う人沢山いると思う
今回も全部は話していないけど
僕が悪いと、全人類思うだろうな
僕自身もそう思っているから安心しておくれ
いつか全部話すよ
その時はまた聞いてくれるかな
【心の羅針盤】
やあ、元気かい?
今日も来たよ
あまり時間が空きすぎると良くないと思ってね
最近は無理するのに慣れてきて
此処に来るのも少なくなった
色々吐き出すために此処があるのに
どうしてか書けないんだ
前はスラスラとは言えないけれど
吐き出すことができていたのに……
全部夏のせいにしてしまおうか
語るのはこの辺にして
今日も聞いてくれるかい?
小さい頃、理科の授業とかで使う羅針盤
本当に北を指しているのか
左右どっちが東で西なのか
よく分からないものだった
地球が大きな磁石になっているから
確かN極が北を向くんだったかな
それが心となると
どこが北で、どこへ目指すためのものなのか
明るい方へ進みたかったら南へ
暗い方に進みたければ北へ
心が判断し、目的地へ進む
人生の中で方位が変わることもあるかもしれない
方位が変わらなくとも目的地が変わるかもしれない
自分を信じて、己を貫き、目標へ向かう
心の羅針盤は人の数ほど方位が変わる
同じ目的地を目指す人でも、同じ道を通らない
僕の羅針盤はどこを指しているのか
目的地はどこなのか
まだ分からない。
これから探していけばいい
自分を信じれるほど僕は強くない
立ち止まりながらゆっくり行こう。
聞いてくれてありがとう
あまり上手く書けなかったな
なんだかごめんね
もう少し頻繁に来るようにするよ
吐き出さずに壊れてしまったら
此処がある意味が無いからね
また次も聞いてくれるかな
【ただいま、夏】
やあ、元気かい?
また時間が空いてしまった。
書きたいと思う時は決まってどこか苦しい時だから
そういう時がなかったのならいいことかもしれない
語るのはこの辺にして、
今日も聞いてくれるかな?
前にも書いたかもしれないが
私は夏が嫌いだ。
全ての四季が冬に変われば良いと思うほどに。
夏は私を弱くしてしまう。
生きるだけで精一杯なのに
暑さにも耐えねばならない
それに加えて人は活発になるのだから
調子が崩されるのは言うまでもない。
現代の夏は年を追うごとに強さを増している
今年は何度動けなくなっただろうか
夏は大嫌いだ。
夏は君に似ている気がする
僕とどこか合わないところとか
どこか苦しそうなところは
夏の暑さと気候の乱れに
笑顔が本物なのか偽物なのか分からないところとか
僕の友人を嫌うところは
夏と秋の境目が分からないこところと
残暑で秋を消してしまうところに。
君も夏が嫌いだった気がするが
覚えていない。
そんな嫌いな人間の嫌いな季節を覚えているほど
他人に興味は無い。
ただ自分が嫌いだから私は夏が嫌いだ。
君という人物とは何も関係ない
私は夏が大嫌いだ。
大好きだった
ごめんね、
また来世で
夏については前書いたから
続きみたいな感じで書いてみた
"ただいま、夏"というよりは
"おかえり、夏"の方がこの題にはあっているかもしれない
お盆だしね
いつものように一人称が迷子だけれど
これも僕らしいよね
聞いてくれてありがとう。
【涙の跡】
やあ元気かい?
随分空いてしまったね
まぁいつものことか
久しぶり過ぎて書き方を忘れているかもしれない
慣れないだろうけど
今日も聞いてくれるかい?
誰と一緒にいても、何を言われても
その輪には僕がいない気がして
勝手に疎外感を感じてしまう
友人たちと話すのは楽しいし、なんの偽りもない
心配なんて無いはずなのに
どこか不安でなにかが違う。
僕には親友と呼べる人は居ないし
休日に誰かと遊びに行ったりする人もいない
その場で仲が良い、ただそれだけで終わってしまう
僕には趣味と言える趣味はないし
好きな物はと聞かれてすぐに答えられるものはない
こんなつまらない人間と誰が深く仲良くなりたいのだ
全て揃ったパズルのいらない余った1ピースが私だ。
私は必要ない
友人たちの輪に私はいなくても回っていく。
私はいらない
生きることだけでもう精一杯で
他のことに気を配れないから
生きていれば幸せで、生きるだけで十分辛くて
ずっと友達でいられるように相手を知ったり
良い人間になれるように自分を見つめたり
趣味を見つけて全力で楽しんだり
そんな事を気にしている暇はなかった
ご飯を食べて、勉強をして、運動をして、寝る
それだけで余裕がない
なにかに対してコツコツ努力を重ねていくことが
何よりも苦手だ
付け焼き刃で物事上手くいかないはずなのに
僕はそれでここまで来てしまった
失敗から人は努力しようとするのに
付け焼き刃で失敗できなかったばかりに
ただ生きることに努力を費やした
空っぽで何も無い僕ができた
僕は何を持っている?
何ができる?
まだやり直せる?
聞いてくれてありがとう
ちょっと変な終わり方になってしまったけれど
久しぶりだししかたないね
忙しかったからって
ここまで来ないのはさすがにやりすぎだったね
まだ次も聞いてくれると嬉しい
僕には何も無いから
寂しいんだ、
夏になると、君を思い出す。
罪悪感と劣等感に取り憑かれる
まるで君が戻ってきたみたいだ。
やる気も無くなるし最悪な季節だ。
暑いのは嫌いだ。
ずっと寒かったらいいのに。
昔は夏が好きだった。
プールが大好きで、一日中はしゃぎまくる
遊んで遊んで、真っ黒けになって
冷たいアイスを食べる。
そういえば君の誕生日も夏だ
楽しいことずくめの夏が好きだった。
今は大嫌いだ。
夏になると気持ち悪くなる。
大好きなものが全部に嫌になる
さっきまでよかった体調が急に悪くなる
息が詰まる。
世界の苦しいものを全部引き受けたみたいに
身体が思うように動かない。
一人になると君を思い出す。
「僕、何楽しんでるんだ、クソ野郎」
君と僕の今の関係は後悔はしていないし
むしろよかったとも思っている。
なのにどうしてこんなにも君は
僕を弱らせるんだ。
もう居ないのに、戻ってこないのに、
どこかでまた話したいとでも思っているのか
もういいや、分からない
夏は本当に嫌いだ。
なぜこんなにならなくちゃいけないんだ。
僕は、夏を嫌いになりきれない。
また気持ち悪くなる、吐いても何も出ない。
熱中症かな
ああ、めんどくさい