Open App
3/12/2024, 10:57:09 AM

もっと知りたい
何故?とか、どうなるの?とか、
よく考える。
もっとたくさんの事を知りたい。
知るのは、たまに後悔するけど楽しいし、スッキリする
自分にかかっていたもやが、一つ、一つ消えるから。
消えたら、また新たに不思議なもやがでる。
それの繰り返し。
よく、考えた。中には調べたものもある。
空は、なんで青いの?
私がこの色を好きな理由は?
あなたの、趣味は?
この物語のこの人物は何を考えたのだろう?
これを物に例えると?
好奇心と探究心が止まらない。
中には考えてもしょうがない物もある。
だけど、わくわくするから仕方がない。
もっと、たくさんの景色を知りたい。
もっと、世界について知りたい。
もっと、自分について知りたい。
自分が不思議に思う事、もっと知りたい。

3/11/2024, 10:32:39 AM

平穏な日常
日々、色々な出来事がある。
その出来事の一つ一つをよく見ると、平穏さがある。
例えば、家の隙間に入っていく猫。
畑に咲く菜の花。
空に描く飛行機雲。
どれも日常の一部。
思い返せば、気づかぬうちに平穏な日常を生きていたのかもしれない。
日々の忙しさに埋もれて。
もっとそんな平穏な日常を探したい。

3/10/2024, 11:25:47 AM

愛と平和
一見似ているように見える言葉。
愛があっての平和。
平和だから愛がある。
確かに正しいのかもしれない。
だけど、愛があるからこそおきる争いもある。
愛ゆえに傷つけてしまうこともある。
愛って難しい。
正しい愛なんてものはない。
だけど答えが欲しくなる。
愛を与える方も、愛を貰う方も嬉しくなるような愛?
それとも何もなくても愛と思えば愛?
その人が素敵な方に向かえば愛?
全て正解で不正解。
でも、一つ言える事がある。
どんな世界も探せばきっと形も中身も違えど愛はある。
あとは、与える人が取り違えないか
貰い手が愛と思えるか。
平和な世界に心地のよい愛が溢れますように。

3/9/2024, 10:21:47 AM

過ぎ去った日々
あの時、こうしていたならば
あの時、違う選択肢を選んだならば
今、
そんなことをよく考える。
過ぎ去った日々、つまり過去は変えようがないのに。
私は過去のせいにしてしまいがちなタイプだ。
あの時、私が邪魔だったらしいから。
あの時、裏切られたから。
あの時、失敗したから。
そうやって逃げていく。
本当は、できるかもしれないのに。
もちろん楽しさも嬉しさも幸せもあった。
そんな良い思い出を覚えていたい。
そんな気持ちとは裏腹に忘れたい事ばかり思い出す。
だから、それのせいにして逃げる。
卑怯だ。
だから、いつか
いつかそんな弱さだって、過去のトラウマだって吹き飛ばして
自分がなりたい自分になる!
その思いを心にとめ、努力を重ねる。
今日もまた、過ぎ去った日々になる。

3/8/2024, 11:05:38 AM

お金よりも大事なもの
心、とか?
花とか自然を美しい、と思えるし
喜怒哀楽を感じることもできるから
心がなければ(本能的な部分も無いとする)まず、何も考えることもできなくなる。
これじゃ全員ただのかたまりと変わりない。
感情ももちろんない。
不思議なことを不思議とすら思えない。
誰かに手を差し伸べる事もないし幸せを感じることもない。
私は、そんなの嫌だ。
確かに傷つくことも傷つけてしまうこともなくなるかもしれない。
けれど、無ければ生きようと思う理由がなくなってしまう。
どんなに辛くても、誰かの優しさがあった。
相変わらず自然は美しくて、楽しいものは楽しいし
美味しいものは美味しい。
心があるのが、幸せ。
心はお金なんかじゃ買えない。
だから私の意見だけど、お金よりも心は大切だと思う。

Next