《たそがれ》
「たそがれ」って。
誰そ?彼?って事やったんちゃうかなぁ。
あの人、誰?って。
どこがで聴いたような。
何で知ったかもわからないけれど。
向こうに誰か居るのはわかるけれど
誰だか判りづらい
くらいの時間帯の事やったんちゃう?
しらんけど。
頭の中、たそがれてるな。
《きっと明日も》
今日という1日を過ごしたのだから
昨日より経験値上がってるはず。
だから
きっと明日も
今日より経験値が上がるはず。
《静寂に包まれた部屋》
〜静寂をあなたに〜
行き交う人の話し声、自動車の排気音。
けたたましいサイレンやスマホのプッシュ通知など。
身の回りの日常の騒音から離れてみませんか?
✳︎「静寂に包まれた部屋」には
何も持ち込むことはできませんのであらかじめご了承ください。
そんなチラシが郵便受けに入っていた。
通勤に使う駅構内、狭いホームには
観光客がゴロゴロ運ぶトランク、飛び交う外国の言葉
頭の上から降ってくる大きな声のアナウンス。
そしてプラットホームに出入りする電車の騒音。
耳栓をしてちょうどいいくらいの音量。
やかましいのは疲れると思っていた時に
このチラシを見たものだから
つい予約しようかと思って問い合わせた。
手荷物は全て受付に預けていただきます。
衣類の擦れる音もないように更衣室で専用の服に着替えてもらいましたら、部屋にご案内させていただきます。
部屋といってもカプセルホテルのような
寝ることができる最小限のスペースです。
扉の鍵は外から掛けますので、時間になれば
鍵を開けに参ります。
照明もありませんので扉の開け閉めする時だけ
廊下の明かりが部屋に漏れる程度です。
皆様、居心地がよろしいようで、長時間利用される方
ばかりですよ。
との事。
落ちていたノートのページに記されていたのは
ここまで。
書いた人がその部屋に行ったかどうかはわからない。
耳栓したら外からの騒音は小さくなるぶん
自分の内側からの音が大きく聞こえるんだよね。
その部屋って棺桶っぽいよなぁ〜
死んでたらどんな音も聞こえないもんな。。。
え?
《大事にしたい》
お気に入りと
宝物。
大事にしたいもの、
それぞれにしまってある場所が違うから
お気に入りは一番身近にあって
宝物はしまい込んでいるから一番遠いところにあって。
大事にしたいものは
離さない強さで抱きしめているから
大事にしてるはずなのに
壊れがち。
《時間よ止まれ》
時間よ止まれ。
止まってしまったら?
何もできなくなってしまうよ?
よりも
時間よ戻れ?
やり直したい?
いや、たぶん
やり直せない。
たとえ時間が戻っても
同じ過ちを繰り返すだけ。
なぜなら
時間が進んだ今でも
同じ過ちを繰り返しているから。
過去から何も学んでいないから。