お題「やさしい嘘」(雑記・途中投稿)
……物語にしか出て来ないやつ。
お題「瞳をとじて」(雑記・途中投稿)
(1/23投稿分)
……平井堅の歌しか出て来ない上に、平井堅そんな好きでもないから今回の話題として使える程の量はないという……。
て事で、好きな男性歌手でも語ろうかな!
小田和正が好きです。……ってとりあえず書いたけど、全曲知っている訳でもなく、全曲好きな訳でもない。
「キラキラ」と「word & heart〜言葉と心〜」が好き。矢井田瞳とデュエットした「恋バス」も。なおコンサートとか行った事ない。男性なら高い声が好きだけど、今一番嫌いな自称歌手も高い声で不快。
親の影響でHOUND DOGの「BRIDGE〜あの橋を渡る時〜」が好きだけど、HOUND DOGのヒットメドレーを聴いても他に気に入った歌はなかったという悲しみ。
こんな感じで歌手の一曲だけ好き、な事が多い……。
同じく親の影響でTULIPの「虹とスニーカーの頃」も二番の歌詞を小説の題名に使ったぐらい好き。失恋の歌。同じTULIPなら「心の旅」も印象に残っている。
生の男性歌手なら一番聴いているのは多分T M Networkだけど、「Get wild」の人気が理解できない。シティーハンターなら他の歌が好きです。PSY・Sって女性グループの「Angel Night〜天使のいる場所〜」
小室哲哉は不倫騒動の前に著作権詐欺事件を起こした時に見限った。え、なんで借金背負っててまだ活動してんの。なんで不倫騒動の時に過去の犯罪蒸し返してないの。当時ニュースで全く流れないから別の人と記憶違いかと検索したぐらい不思議だった。
TMファンからは「Get wild」より他にもっと好かれている歌があるらしいから、これを一番に挙げる連中はシティーハンターもTMも好きじゃないと思っている。
私はTMなら劇場版機動戦士ガンダム逆襲のシャアの主題歌「BEYOND THE TIME〜メビウスの宇宙を超えて〜」(だっけ? 副題忘れた!)が一番好き。でもガンダムは井荻 麟に作詞してほしかった……。「翔べガンダム」を書いた作詞家(他の事もやっている)で、∀ガンダムの主題歌「ターンAターン」が一番好き。西城秀樹歌唱。……西城秀樹は「ヤングマン」ぐらいしか知らないけど「ターンAターン」以外全く聴いてない。
挙げた歌が全体的に古いな……と思いつつ気にしない。いつもの話。
職場で「SMAPなら誰が好きか」みたいな事を聞かれた事があるんだけど(顔に興味ないんで区別つかない。ジャニーズならマッチとTOKIOが好きって返した記憶)ジャニーズなら断然TOKIOだし、他は「ギンギラギンにさりげなく」をミュージックステーションで歌った時が面白かったマッチこと近藤真彦か、一応NHK教育で育った身としては光GENJIが外せない。「みつめていたい」って歌が好きです。(NHK関係ねえ)
修二と彰の片割れが歌った続編も良かったな。
……まあ、当時ジャニーの犯罪が連日報道されていたから「今時ジャニーズ好きなんて時代遅れ」が本音。(今もニュース見ながら思っている)
でもTOKIOの歌が好きだったから、他にもバンド形式のグループを作ってほしかった。バク転もできないなら楽器でも弾けよ。(音痴だから大っ嫌いだけど。引退おめでとう!)
TOKIOは「AMBITIOUS JAPAN」と……もう一曲何だっけ。進研ゼミの歌。ちなみにNHKではアニメ飛べイサミ!の主題歌「ハートを磨くっきゃない」を歌っていた。
NHKの番組生きもの地球紀行の歌は良かったな。「TOMORROW」と「この星に生まれて」の二曲。(三曲目見ていないから忘れた)両方とも誰の歌か知らん……と書いて日立のCM「この木なんの木」を思い出した。(ガジュマルという種類の木)
平井堅? 「大きな古時計」しか出て来ないんだよな……。「close your eyes」って平井堅だっけ?忘れた!
そういえばB'zの「ultra soul」とか好き。
NHKは紅白で一回ぐらい北島三郎に「詠人」歌わせろよと永遠に思っている。
後はアニメ仙界伝封神演義で太公望(結城比呂)のキャラソン「Chi-Ko-Go-Itsu」も好き。キンコンキンコン鳴る歌が昔から好きなんだなと令和になってから気づいた。……平成末期に円盤と共に突然出た新作カバーもめっちゃ良かった記憶があるけど忘れた……。(スタッフに愛された作品だったんだろうなぁとつくづく思う。なんでDVD-BOXの発売時に主題歌のCD再販(ジャケット絵描き下ろし)とドラマCD新作録り下ろしとDVD版イメージソング新作とそのカバーCDが出るんだ)(全部買った)
キャラソンでは鋼の錬金術師の大佐がリザさんと歌う「雨の日はノーサンキュー」が思い浮かんだけど、ジャズの割に微妙。歌詞も微妙。でも大佐役は大川透さんじゃないと嫌です。(FAは予告編で切り捨てた)
アニソン……じゃないけどゲームが原作のアイドルマスターsideMの五周年記念の歌が好き。いやむしろドM(略称)はあと一曲しか知らないけど。
色々書きつつ、一番聴くのはVOCALOIDのKAITOなんだけど。(女性歌手ならぶっちぎりで初音ミク)単純にランキング見なかったから有名曲しか知らない、でKAITOの確率が高いって理由。一番? 最初期の名作「卑怯戦隊うろたんだー」に決まっているじゃないですかー、やだー。(この辺から3の初期までしか知らない)
がくぽも全然知らないボカロPさんで好きな歌がある(英語が苦手すぎて作者名も曲名も読めなくて覚えていない。†が間に入る)あとがくぽならやっぱりカニミソPの「ダンシング☆サムライ」は外せないかなー。
他は……ガチャッポイドリュウト君は中身確か女性だからやめとこう。(中身は恐竜だろ)氷山キヨテルとVY2は一曲しか知らない。あれ、キヨテルはアルバム突っ込まなかったっけ? 消しちゃった? 開発コード歌手音ピコは女声音源だからやめとこう。(中身は男)鏡音レンも中身が女性だから抜いている。VOCALOIDベストアルバムがあと一年遅かったら良かったのに。
Big-ALはリンとのデュエット一曲だけ聴いている。ボカロPのアルバム買わなかったら知らなかった歌。LEONは何か聴いた事あるはずなのに全然題名が思い浮かばない。ウォークマンに多分入っていないな。他の英語音源は女性ならちょこちょこ思い浮かぶんだけど。一応海外組ならSweet ANNが好きです。
洋楽は……QUEENの「I was born to love you」が好き。ロックもうちょい知りたい。あとはA〜haの「Take on me」とか。
NHK教育の番組天才てれびくん(ワイドまで見ていた)からタケカワユキヒデ訳詞の歌を知って原曲も聴くようになった。……銀河鉄道999の歌もめちゃくちゃ好き。
マイケル・ジャクソンの「スリラー」とか。死んだ時のニュースで好きな映画フリーウィリーの主題歌を歌っている人だと知って目玉飛んだ。なぜか無名歌手だと思い込んでいたよ……。
STAR SHIPの「We Built This City」が天才てれびくん枠では最後。
洋楽じゃないけど「Can do it!」も天てれ枠。めちゃくちゃ好き。
有名どころならジグソーの「スカイ・ハイ」とか。名作ドラマナイトライダーの第一話で流れていた「Take it easy」が有名曲と知ってびっくりした思い出。
近年の歌は知らないんだけど、なぜか一曲ラジオか何かで気に入って聴いている。英語嫌いに題名聞くな。
洋楽はサイモンとガーファンクル(ってそのままなグループ名)の「明日にかける橋」だけ好きで聴いている。元は親の趣味。
洋楽で男性といえばビートルズが思い浮かぶのかもしれないけど、ガサガサした音が嫌いです。そこそこ好きな服屋がなぜかずっと店内BGMにビートルズを流してて、好きな人は好きなんだろうな、と思っている。(ビートルズが似合う服ではない)
そんなところかなー。基本的に女性歌手がずっと好きです。……前に書いた気がしてきたけど。
お題「あなたへの贈り物」(雑記・途中投稿)
……友達への誕生日プレゼントですらほぼ渡した事ないのに。
中学の時パソコンで遊び続ける部活に所属していて、たまたま親から百円で買ったフロッピーディスクを生身で一枚あげた思い出がある。お返しも卒業祝いって名目でクリア赤のフロッピーディスクだった。紛失した気がする。H.N.の元になった友達。
これが多分唯一の誕生日プレゼント。
大学の入学祝いに母方の祖父母からもらった定期券入れが綺麗な色してて、その後買った事もないけど何となくそのブランドが好き。後年落として号泣する羽目になった。……あれ、この話書いた気がする。
父方の祖父母は当時既に鬼籍に入っていたから、叔父(父の兄)から同じく大学の入学祝いにもらったシャープペンとボールペンのセットも可愛かった。こちらもブランド物。ただ大学の入学祝いなら万年筆とか欲しかったけども。
こちらも筆箱ごと落として号泣。書きやすかったから同じの買い直したい。ボールペンは使っていないはずだからまだ実家に残っているかも。
……当時は落とし物多かったなぁ。治ったのいつだ。一人暮らし始めてからかと思ったけど、一年しないうちにブランド物のお財布をアニメイトカードと共に落としたのが最後だわ……泣きたい。
追記:しかも前日1/21分の投稿忘れている……。ショック!
お題「明日に向かって歩く、でも」(雑記・途中投稿)
……だめだ相変わらず地震の情報ばっかり見ているから、地震の話しか出て来ない。
1/17(今年は金曜日)に阪神淡路大震災が起きたから、関西では1/18(土)19(日)1/26(日)辺りに防災イベントが多いんだけど、19日も26日もスキーに行くからどこの防災イベントも行けてない。いや職場最寄駅で15日から月末まで開催している展示には参加できたけど。
市内の防災マップが糞みたいな出来で、兵庫県内だけど阪神淡路では被害なかったんだなって思った。市内にある友人の実家は壁にヒビが入ったと聞いた記憶があるし、電車は二週間ぐらい止まった路線なんだけど。
お題「ただひとりの君へ」(雑記・途中投稿)
人はみんな一人しかいねえよ。