七海 和美

Open App
12/3/2024, 10:47:38 PM

お題「さよならは言わないで」(雑記・途中投稿)
12/3分投稿忘れ。

んんん、前にも似たようなお題あったよな。こういう時に雑記はつらい。
掘り返したら、8/19にお題「さよならを言う前に」ってお題を見つけた。

向こうもかなりの短文で終わっていたけど、 更にそれと重ならない内容が思い浮かばない。

12/2/2024, 12:41:15 PM

お題「光と闇の狭間で」(雑記・途中投稿)
……全然思い浮かばない。無理。
と書いてから東京プリンが歌う、アニメ「探偵少年カゲマン」の主題歌「カゲマンのテーマ〜光と影の小夜曲〜」を思い出した。
闇じゃないけどまあ良いや。
そして漫画版カードキャプターさくらにも、「光」と「闇」があったなと思い出した。アニメの該当話は覚えていない。
(この辺の話、書いた気がしたのにOKボタン押し忘れたのか?)

東京プリンは男二人組らしいんだけど、いつぞやに片方が選挙に出たから微妙。
……いや他の歌は一曲たりとも知らないけども。

12/1/2024, 1:18:10 PM

お題「距離」(雑記・途中投稿)
……移動距離と移動先で色々とゲームになる位置登録ゲームを真っ先に思い浮かべたから、そんな話でも。
コロプラってゲーム。昔、私が始めた頃は「コロプラ+」って名前だったんだけど。

何がきっかけで始めたんだろう。誰かに勧められた訳ではないのは確実。
昔の職場で一人だけやっている人がいたのは覚えている。ゲーム内フレンドにはなったけど、もう向こうは全然ログインしていないっぽい。2019年と2020年に何回か凍結した履歴が残っていた。
途中まではちゃんとやっていたみたいなんだけどなぁ。向こうが仕事辞めてから一回だけ、他の人との電話で「用事あるから変わってって」って言われて何事かと思ったらゲームの質問で笑った覚えがある。
なんでゲームやってるって話になったのかも覚えていない。
休憩時間中に向こうが最近やり始めたって言っていたような気がするけど。

1km以上の位置登録でゲーム内通貨が貯まるんだけど、75kmだか100kmだか、一定以上の遠方移動はめちゃくちゃ少ない金額しかもらえなくなる(150kmだったら超えた50km分は5円しかもらえないから合計105円みたいな感じ)から夜行バス移動がつらい。
でも新幹線でも毎回100km超えでぎゃーってなる。

11/30/2024, 1:12:45 PM

お題「泣かないで」(雑記・途中投稿)
……謎の筋肉痛と体力切れで泣きそうだから寝る!
まで書いて寝た昨日(キティちゃん展帰り・東京旅行中)

「泣かないで もう少し 最後まで 走り抜けて」ってZARDの「負けないで」を思い出したけど、疑問を抱いて検索したらやっぱり「泣かないで」なんて歌詞は出て来なかった(台無し・正しくは「負けないで」)
今でもZARDの好きな歌は「Don't you see!」とか何曲かウォークマンに入れて聴いているけど、「負けないで」は全然聴いていないからなぁ。

……そんな理由でZARDの話でも。
コナンの「運命のルーレット廻して」が私の記憶に残っている最初のZARDの歌なんだけど、アニメのドラゴンボールは見ていたから、もしかしたらGTの主題歌になっていた「Don't you see!」が最初かもしれない。幼馴染に借りたベストアルバム二枚で大半の歌を知った。

……運命のルーレットは確か二種類あるんだけど、どっちもどっちな終わり方(に当時幻滅したのは内緒。アニメOP版の方が綺麗な終わり方をしていた気がする。アニメOPはそれこそ二十年位前の記憶だけど。別に特別好きなOPでもないしね。コナンなら小松未歩の「謎」が一番だし、倉木麻衣より小松未歩の方が印象強い。……あの頃はちゃんとそれっぽい歌詞多かったのにねぇ。
コナンの話はこのアプリで初期に書いたからここまでにしておく。

火曜サスペンス劇場はOPがめちゃくちゃ怖くて嫌いだったのに、「promised you...」は好きだった。(親が好きで見ていたせいで知っている)
痴情のもつれが原因の殺人事件が本編ドラマに多いのを考えると、歌詞も別の意味を感じて怖くなるけど。
火曜サスペンス劇場は本編よりOPの方が異様なまでに怖かった気がする。サスペンスというよりむしろホラーというか怨念というか。計画殺人犯の心境はあんなものかもしれないけど、私は自分が巻き込まれる可能性を感じるから計画殺人より突発殺人の方が嫌い。
まあ一般論として、人間「まさかあんな目に遭うなんて」って泣かれるうちに死ぬのが花とは思う。
余談だけど、今日(12/1)は日本流行語大賞に「失楽園」が選ばれた日らしくて、どんな作品より不倫肯定ドラマ(をネタにした「私失楽園しちゃった」みたいな軽率な言動)の方が秩序を乱していると思う。「私は貝になりたい」の部分だけ知っているけど、これが少女漫画に出てきてギョッとした。(松本夏実「夢色パティシエール」)幼稚園児が知っていて良い言葉じゃない……。

あと「揺れる思い」もずっと聴いている。
でも一番好きなのは「こんなにそばに居るのに」かな。ドラマ性のあるイントロが恰好良い。
……すれ違う? やり直す? 歌だけど。
歌詞に出てくる「夏」の単語に一時の感情を感じさせて、暗雲が見えたのは気のせいだと信じたい。

ZARD三十五周年記念のベストアルバムの曲名一覧を見ながらこの文章を書いていたんだけど、未発表曲とかレコード会社の骨までしゃぶり尽くす神経を感じて気持ち悪い。
ZARDというか、歌手の坂井泉水が何か納得行かない部分があったからこその未発表曲じゃないの?
まあ突然亡くなったから単純な次作だったのかもしれないけど、それならそう書いてほしい。
転落に事故(本人の不注意)説と自殺説があって、「飛び降り自殺なら二階からじゃなくて、もっと高層階から実行する」って分析にめちゃくちゃ納得した当時。
……商業ビルからの飛び降り自殺で落下地点にいて巻き込まれて亡くなった人とかいたし。

11/29/2024, 10:59:59 AM

お題「冬の始まり」(雑記・途中投稿)
もうすぐ十一月も終わるからね。
でも冬の始まりはやっぱり雪が欲しい!
韓国でもう記録的な大雪ですってよ羨ましい。
ちょっとその雪日本に分けて。びわ湖バレイとか久々に行きたい。

そのニュースで紹介されていたのが、元国家代表(アジア大会とか世界大会とかか?)のスキー代表で現体育教師って人が、一時間半掛けてスキーで通勤って話。
平地を滑るスケーティング技術がめっちゃ必要そうだけど、上り坂はなかったんだろうかと疑問。

Next