七海 和美

Open App
9/22/2024, 12:43:56 PM

お題「声が聞こえる」(雑記・途中投稿)
……全然思い浮かばない。何これ。

9/22/2024, 1:57:37 AM

お題「秋恋」(雑記・途中投稿)
昨日から連チャンで投稿時間が遅くなってしまった。危ない。

秋恋……is 何。
調べたら読みは「あきこい」で、文字の通りに「秋にする恋」らしい。
一夏の恋も経験がないのに秋だから恋も全く経験がない。
別にハロウィンだからクリスマスだから年末年始だからどうのこうのとは思わないけど、彼氏……じゃなくて結婚相手が欲しい。もう恋がしたいわけじゃない。

9/20/2024, 4:01:31 PM

お題「大事にしたい」(雑記・途中投稿)
……ちょうどiPhone12miniが壊れかけた(充電していたら復活してくれた)から、スマホ大事。

午前十時頃かな? 職場で棚の上に置いた紙コップのコーヒーひっくり返しちゃって、ちょっと濡れたのが原因なのかな、と思いつつ、でも夜中に充電器刺しているのに朝4%とかで死にかけていたんだよなと思い返しつつ。
帰ってから家で充電器差し直したら無事に充電できたから、延長コードか充電コードのどっちかが原因なんだろうな。
無事に三連休だからいい加減買った13miniにデータ移そう。SIMカードの取り出し方は未だに理解していないけども。

丸一週間ちょっと忙しかったから、机の棚の上も机の上も紙まみれでごちゃごちゃだったからついでに掃除したけども。
先輩(一応上司?)からはこうやって整理しているって助言もらったけど、それ五月ぐらいに知りたかった……。私がこの仕事初めてなの知っているよね??? ってちょっと恨みがましく思いつつ。

でも次からそうしようと思った。来年五月で今の現場が終わるはずだし。
てか私はともかく、途中離脱した先輩? も私と同じ方法なのどうかと思った。

9/19/2024, 12:47:53 PM

お題「時間よ止まれ」(雑記・途中投稿)
……先日辺りからずっと思っていた……。
いや仕事の話は先日のお題「溶ける」(だっけ?)でも書いたな。
……ダリだっけ、シュールレアリズムの絵画 ≪時の固執≫ を思い出した。(溶ける時計って書いた方が通り良いかも)

先日読んだ精神科の漫画に認知症のセルフチェック項目が載っていて、自分の年齢を答えられるかってのがあったんだけど。
三十代中盤辺りから、西暦と生まれ年で計算する癖がついている……。年なんかもう取りたくない。「永遠の十八歳」とか「二十九歳教」とか入信したい。(年齢を詐称できる顔はしていない)

ハリポタの逆転時計とかセーラームーンの冥王せつなとか、ドラえもんのアニマル小惑星(プラネット)とか、ファンタジーだと時間を操るって定番のネタだよね。
タイムマシンはだいぶ前のお題で書いた通り。
光を超える速度だと年齢に誤差が生じるんだっけ? 忘れた!

今日所用でTwitterを見ていたら(だいぶ長々と見てからTLじゃない事に気づいて不快になった)年齢はレベルじゃなくてプレイ時間ってツイートがあって、私ゲーム苦手だから一生無理じゃんってなった。

9/18/2024, 3:41:41 PM

お題「夜景」(雑記・途中投稿)
あれ、前に……あったのは「街の明かり」か。

夜景っていうと東京タワーとかレインボーブリッジとか、ライトアップの方が話題になるよね。
日本は他国に比べて、空に向かう光がめちゃくちゃ多いって有名だけど。


卒業した(実質潰れた)大学の必須授業だったかな? 照明概論とかいう授業はほとんど何も覚えていないんだけど、「日本の建物は月の光で綺麗に見えるように計算されているんです!」(だから下から照らすのは間違い)って主張は未だに覚えているし、文化財の夜間拝観を見かけるとよく思い出す。

あとは「うちの大学の建物を設計したのが外国人だから、あんまり太陽光を計算していない」って話ぐらいかな。

この時に設計者の名前も聞いたはずなのに、Wikipediaを見ても載っていない……。まあ割と短い記事だから書きかけなんだろうけど。
大学のちゃんとした同窓会が全くなくて、会いたい友達(連絡先飛ばした)とかいるんだけどなーとたまに思う。文化祭に合わせた同窓会の案内は載っていたけど、別に同窓会って感じじゃなかったしな。
恩師が二人亡くなったのはニュースで知っているんだけど(ニュースに出るぐらい普通に有名な人。いや、片方は「あの先生そんな有名人だったんだ!?」って話題になったけども)他の先生達はご存命なんだろうか。

Next