生粋

Open App
9/11/2024, 10:21:46 AM

【カレンダー】


記憶力がヤバい

すぐに忘れてしまう

人と話していても

例え話を出したっきり

本題に戻って来れなくなって

「何でこの話になったっけ?」

と聞き返すこともしばしば


それで言うと

文章は良い

自分の足跡を辿れるから安心だ


表情がない分、誤解を招く事もあるが

伝えたい事をクリアに伝えてくれる時もある


おっと迷子になる前に話を戻すと

記憶力だ

仕事でかかってきた電話なんかも

すぐにメモらないと危険だ

急いでスケジュール帳に走り書きをする

追いつかない時は後で思い出せるように

単語だけでも書いておく


12PM

ある日のメモだ

少し考える

おそらく12日の午後だろう

この時の俺は12日の午後

俺に何をさせたかったのか

12日の午後

俺はどこに向かえばいいのか


誰がすぐに教えて欲しい


因みに12日は休む予定にもなっている


かき氷.....かな?


まぁ楽しみな予定は忘れないから

都合のいい記憶力なのかもしれない

9/10/2024, 11:48:16 AM

【喪失感】


.......


..............


いや.......

いやいや.......

お題の偏りを感じるのは

自分の偏りかしら.......





少し前にそのデカいのは食らった

そこまでとは予想してなかった分

自分の感情のうねりについて行けず

数十年振りに落涙した

それまでのどの涙とも違う不思議な経験だった



しかし

分かる事はある

過去の様々な喪失感を含めて


その大きさは

得たものに比例する


だから

その大きさは感謝であり

自身が豊かになった証だ


まだ伝えられる相手なら

嘆きではなく

感謝の意を伝えるべきだと思う


そして考える

それに対し自分はどれだけの事を与えられたのか

分かっている

大した事は出来てないのだ


だからせめて

与えられた大きさに見合う自分で在りたいと思う

いつか自分も誰かに与えられるように



だけど自分に甘い俺は

割とやれてると直ぐに自分を甘やかすのだ

9/9/2024, 11:21:14 AM

【世界に一つだけ】


人はみんなそうだ

同じ人は1人としていない

綺麗事を言う気はないけれど

多種多様

知ってるつもりで知らない事も多い


ゲームなんかのステータスみたいにしようと思ったら

夥しい数の項目が必要になるだろうし

そもそも何を基準に誰が決めるのか想像もつかない


仮に極めて正確なソレがあったとして

それで理解出来るとも思えない

見る側の主観も入ってくるし

生まれて死ぬまで同じはずもない


結局

あの人がどんな人かなんて

自分で確かめるしかない

信じてたのに裏切られた

思ったより悪いやつじゃない

なんてのも自分の思い込み故だ

ガッカリしたなんて言葉は自分に向けるべきだと思う

傷付く覚悟がないのなら

近ずかないほうが良いのかも知れない


同じ人は居らず

みんな違うから

生きていけるんだと思う


もし世の中が

全員俺だったら・・・

そんな希望のない世の中はごめんだぜぃ

9/8/2024, 12:51:00 PM

【胸の鼓動】



なんてお題だよ

ふぅっ

う~ん.......よし



長く生きてると

胸の高鳴り

なんてものとは縁遠くなった気がする

俺の場合は

とあるタイミングから特に早かった

それまで大事にしていた物を次々と手放す事になり

一気に環境が変わった

身を削る時間を過ごすうちに

気付けばそれが新しい日常になった

自分が歩いてきた結果だから悔やんでも仕方ない


そんな環境でも慣れてしまえば

そんなもんだと残りの時間をぼんやり眺めながら過ごす

眺める時間の中に望むのもは見えない



転機

脱力の中でそれが訪れる

環境は変わっても

その外は変わってない事に気付く

その時は久しぶりに腹から笑った

手放した物も完全に失った訳ではなく

じぶんの手が届かなくなっただけだ

外の景色は変わらず

自分の居る場所が変わってしまっただけ

そりゃそうだ

世界は変わらない

変わったのは自分であり自分の環境だ


次第に

この環境の中で出来ることを探してやってみるようになった

出来る事も少しづつ増えた

その内その環境の中にも救いは生まれた

時間はかかったけど少しづつ環境を変える事が出来た

完全に元に戻すことは出来なくても

少しでも手放した物を取り戻そうと必死だった


あの転機から

随分と時間は過ぎてしまったけれど

その前の自分には想像出来ないくらい変えることが出来た

まずまずだ

良くやったと自分を褒めれるくらい

割と今の自分も気に入ってる

その今の自分を作る要素には

あの環境も入ってる訳だから

悪い事ばかりでは無いのかも知れない


ただ

時間はかかり過ぎた

ようやく手の届くようになった今

胸の高鳴りは

息切れを伴うようになっちまったぃ


う~ん

今日はダメだ

9/7/2024, 1:12:09 PM

【踊るように】


確かにそんな感じで

浮いてたかも知れない

30cmくらい


やはり上手くは飛べないらしい


いつになったら

相応になる日が来るのやら


もう少しだとは

思ってたんだけどなぁ


もう少し

踏み込んで自分と向き合ってみるか


不完全が過ぎる僕


まぁ

今に始まった事じゃなし

付き合いは誰よりも長いから


丁寧にやれば何か見つかるさ

もっかい頑張れ


Next