生粋

Open App
7/10/2024, 2:49:34 AM

【私の当たり前】


起きる

子供を送って仕事に行く

仕事する

サボったりもする

家族が寝るくらいに帰って

風呂入って飯食って寝る


これだけ


だから

何かしてみる


ランチに重きを置き

全力で最良の選択を試みる

時には冒険もする


おやつも欠かさない

大量に買っては

事務所のお菓子箱に詰め込む

美味しいスイーツを見つけたら

御局様達へ献上する


同僚達へのイタズラも忘れない

ネタも含め

いい物や面白い物見つけたら

机に仕掛け

車のキーにぶら下げ

社内便で送り付ける


ネタ写真を撮ってLINEで送り

言葉遊びを楽しむ

日常を報告しあう

ちょっとしたイベントを企画してみたり

ちょっぴり深い話もしたりする


割と充実している

人にも恵まれている

とっておきの存在もある


長い間ひっそりと溜め込んでいた

不安や不満が

スルスルと解けていく


この当たり前が

この先も当たり前であってくれるなら

ずっと当たりは来なくていいと思うんだ

7/8/2024, 12:58:32 PM

【街の灯り】


オラの町も

最近は少し明るくなった気がする

部分的ではあるし

昔賑わってた所は逆に暗くなったけれど


何より

いつの頃からか

町のシンボルがライトアップされるようになった

子供の頃から当たり前に見て来たから

風景の一部になってたけど

暗闇に

光を纏ってそびえ立つシンボルを眺めると

なんだかワクワクしてくる


同じ物でも

見方・見せ方で

随分と印象が変わる


子供の頃には気付けなかった魅力を

誰かが浮き彫りにしてくれたのだ


世の中には

オラだけでは気付けない事に気付かせてくれる

すごい人達が沢山居る


気付けない事の多いオラは

せめて気付ける人達の出すヒントを

素直に聞けるオラでありたいと思うズラ

7/8/2024, 3:09:47 AM

【七夕】


年一の遠距離

イメージ的には

スマホのような

通信手段もなさそう

ただその遠距離

起源は知らないけれど

何百年?何千年?と続いているんだろう

案外

それくらいが

程よい距離感なのかもしれない

7/6/2024, 3:49:45 PM

【友だちの思い出】


学生の頃

一長一短有る友人達に

順位を付けるなら

1人を除いて全部2位

そんな感じだった

全員が良き友人であり悪友だった


唯一

頭ひとつ飛び出したのは

自分の短所に辟易する俺に

「俺から見たら
それは俺にはマネできないお前の長所だ
お前のそういうところが好きで付き合いしてる」

ってな事を言ってのけたアイツだ


んな事ぁねぇよ



思いつつも

俺が認めたアイツが言うなら

そうかもな

そんな風に思えた


今はどこで何をしてるのか

よく知らないが

そんなアイツに

あの頃の俺はどれだけの事を伝えられただろう


少し前に

自信を無くしつつある後輩に

同じような事を伝えた

おべっかでは無い

伝えたかった想いを

しっかりと受け取ってくれたようだ


「また一人お前に救われたゼ」


わざわざ連絡先を調べて話すのは癪だから

どこかで

バッタリと出くわしたいもんだ

7/5/2024, 12:43:44 PM

【星空】


月の明るさに

空を見上げる夜

星の多さに息を飲む時がある

山なんかに登って見ると

さらに多く見えるんだろう


気持ちに余裕が有り

きっかけがあり

天気の良い


そんな日が

後どれくらいあるだろう

Next