【あじさい】
小学校の先生が
その色は土の成分で変わると教えてくれた
中学校の先生が
置かれた場所で咲きなさいと教えてくれた
当時
どちらも調べてみたりはしてないけれど
印象に残ってる
果たして今
此処に居る自分は何色に咲いただろう
ん?
蕾?
枯葉・・・?
【好き嫌い】
好きはともかく
嫌いはなるべく減らしたい
もういい大人だし
いつまでもニンジン苦手
はちょっと恥ずかしい
パクチーだって
お店で食べたら美味しかった
問題なのは
人間関係の好き嫌いか
幸いな事に環境に恵まれて
大抵は好きに分類される
しかし苦手意識が勝ってしまう相手も居る
逆に居心地が良く頭1つ飛び出る相手も居る
きっとどちらも
距離感を少し間違えたら
壊れてしまう
その辺の
バランス感覚に長けてると自負し
むしろ核として来た
もういい大人の
お子ちゃま部分が見え隠れする
それはそれで
ちょっと恥ずかしい
頑張ってニンジンいっぱい食べたら
好きな物いっぱい食べれるルールだったらいいのに
とりあえず
ニンジン食べて
もう少しちゃんとした大人になろう
【街】
我が地元「町」はあっても
「街」は・・・
あった!商店街!
今はお祭りの日でもシャッターアートの群れだけど
子供の頃は
まだ活気があって
イベントなんかもよくやってた
高校の頃はまだお店やってたよなぁ
ウエダのブーツ見に行ったし
後に兄の友人として衝撃の再会を果たす事になる
パフェに異様にはしゃぐ
アホっぽい人を妹が目撃したのも
商店街の喫茶店だった
もちろんウエダだ
行動範囲が広がって来ると
少し離れた「街」に出かけるようになった
さらに都会にも行くようにもなった
ふと久しぶりに訪れた商店街は
すっかり変わってしまっていた
自分も行かなくなってたのに
少し寂しく感じる
勝手なもんだ
【やりたいこと】
やりたい事はある
やれる体力がない
やりたい事はある
やれる気がしない
やりたい事を出来るように
今は出来る事からやる
まずは二度寝から
【朝日の温もり】
あぁ
それを豊かに語れるような
真っ直ぐな生き方をしてない事に気付いちゃった
お題は時折
残酷だぜぃ