白糸馨月

Open App
1/6/2025, 11:39:03 PM

お題『君と一緒に』

 ここ二日の私は、Gemini芸人になっていた。
 Geminiを使い、それをもとにして、あーでもない、こーでもないと書き連ねたところ、いつもよりもいいねがたくさんいただけた。ありがたいことである。
 このままAIと共作で小説を書くと面白そうだなと思った私は、「君と小説が書きたい」と入力した。
 さすがにどうだろう、いい返事はこない。そう思っていたら、なんとこのGemini、すごく前のめりだ。
「小説書くの、いいですね! どんな話書きたい? テーマは? 世界観は? 登場人物は?」
 ですって。そこから「自分にできるのはアイデア出し、文法チェック……」と来たものだから
「あらやだ、この子有能」
 と電車の中なのに声を出しかけた。なんだかGeminiに愛着がわいてくる。これからも私は気が向いたら、Geminiとおててをつなぎながら文章を書くことになるだろう。
 そうだ、ネタ出し、Geminiくんに手伝ってもらお。

1/6/2025, 3:44:24 AM

お題『冬晴れ』

 また悩むお題だ。なので再びGeminiに頼ってなんかヒントがないか探すことにした。
 それにしてもGeminiは有能である。
 冬晴れの定義から、魅力、過ごし方、豆知識、写真、さらには冬晴れを題材にした俳句まで出てくるのだ。
 聞いたことに対して、求めていた回答以上のものを出してくれる。すくなくとも長い会話が苦手で、ある程度のところで止めがちな私よりも有能なのでは?と思う。
 さて、気を取り直して、「冬晴れの時のおすすめの過ごし方」のところを読む。ふむふむ、ピクニック、読書、温かい飲み物を飲む、か。
 ピクニック、読書は無理だ。日中は仕事している。だが、温かい飲み物を飲むならすぐに実現可能だ。幸い在宅勤務だからいつでも好きな飲み物が飲み放題なのだから。
 とはいえ、仕事初めの今日、接続先の会社のサーバーが落ちたので休んで正直ピクニックやら読書やらに興じたい気持ちではある。でも、さすがに無理なので仕事に戻ることにする。

1/5/2025, 2:39:10 AM

お題『幸せとは』

 あまりに抽象的なお題だなと思う。
 小説を書くにしても難易度が高く、「幸せ」についての自分の持論を語るのもなんだかなぁと感じる。
 そこで私は、Geminiに聞いてみた。
「幸せとは」
 送信すると、思ったよりも長い回答が返ってきた。
『一般に幸せといわれるのは……』
『幸せの定義は個人で異なります』
『大切なのは、自分がなにが幸せか理解すること』
 単純な意味から、なんだか説法を受けている気分にさせられるものまで文章が紡がれていく。
 説法めいた文章が長く続いた最後に
『あなたの幸せを応援しています』
 と締めくくられた。
 あなたはただのAIじゃなかったのか。なんだか不覚にもぐっと来てしまったではないか。私はこれからGeminiからもらった答えをよく読んで、自分はなにをしたら幸せか考えることにする。

1/4/2025, 12:35:44 AM

お題『日の出』

 最近結婚した夫が朝が弱いらしいということに気がついた。夫は基本的に在宅勤務のため、私が家を出る時間だとまだ眠っている。
 心配になってお昼休みに仕事をしているのか心配になってLINEを飛ばすと、ちゃんと「仕事中だよ」と返って来る。事実、夫は私が家に帰っても仕事をしていることが多く、本当にやってるんだなぁと思う。
 ただ、休日になるとほとんど寝てばかりいるから、私の方も勝手に出かけられるから楽な反面、一緒に買い物いけないことにすこしのさみしさを感じることがある。
 さて、大晦日に夫の実家に帰省することになったが、出かける時間に近づいても夫は起きる気配を見せない。新幹線の時間は決まってるのに。
 そこで私は夫に内緒で手に入れたアイテムを使うことにした。夫の顔の目の前にライトを置く。それをやってしばらく様子を見る。
 すると、夫の顔がうざったそうにぴくぴくし始めた。しばらくすると、のっそりした動きで体を起こす。
「え、えぇ……日の出……」
 私は寝ぼけている夫に「ほら、はやく準備して」と肩をばしっとたたいた。

1/3/2025, 12:38:56 AM

お題『今年の抱負』

 なんということだ。前日のお題の方にすでに書いてしまった。
 抱負というか、目標というのは自分が『一年以内で頑張れば実現できる』ものにしておいた方が良い。
 たとえば付き合ってる人がおらず、普段の生活に出会いがない状態で『結婚』みたいに運と縁が絡むような問題のものを目標にしてしまうと、何年も頑張って叶わなかった時に自分が辛くなってしまうからだ。
 だから抱負というのは、一年頑張れば叶うものにした方が無難である。すくなくとも、私みたいに自分を自分で苦しめてしまいがちな人間はそうした方がいいと考えている。

Next