夏の忘れものを探しに
薄暗くなってきて空だけが明るいころ
あの場所で忘れた、あの気持ち。
思い出すだけでも幸せな気分になる。
ただ、今はもう無い。
だから、悲しい気分にもなる。
8月31日、午後5時
親戚の家にお邪魔していた。
最近、子供が生まれたとのことで
お祝いを渡しにいった。
やはり、あかちゃんはかわいい。
純粋にほしいと思ってしまった。
なによりも無慈悲になることができる。
偽善という人もいるだろうけど
この世の中には、真剣に善意100%で
全力で生きている人がいることを最近知った。
それから、自分の過去現在未来を考えると
腹の中では色々考えながら
表向きは良い顔をしている自分が浮かんだ。
ザ八方美人。ほんとに嫌気がさす。
ただ、物心付いた頃からこの思考回路で生きてきて
突然別の考え方をしながら生活はできないけど
少しずつでも自分の理想に近づいていくように
日々努力しながら生活していきたい。
ヒーローになりたいとか、リーダーになりたいとか
そんな大それたことじゃなくて
ただただ自分の手の届く範囲で幸せを
増やしていければ良いなと、最近思う。
ふたり
大人数が苦手なのでふたりかさんにんがいい。
昔から、友達という存在が作れず
彼女と友達とさんにんってパターンが多かった。
今となれば、妻とこどもと私のさんにんで
行動しているので、自然体で生活できている。
子供が大きくなって巣だって行った後は
妻とふたりの生活が待っている。
その頃には関係性が変わっているだろうから
熟年離婚なんてならないように
お互いを尊重し合いながら幸せだと思える
生活を送っていきたい。
見知らぬ街
想いを馳せていた。
自分はいつか知らない街で
理想的な生活を過ごすことができると。
自由な人生がいつか訪れると。
現実は、儚い。
自分の選択が積み重なって
リスクとか理想とか
若いうちに考えられていたら・・・
今さらどうしようもない
自己の選択に大きな後悔が。。
これを受け入れて、より良い未来のために
今、自分がコントロールできることに全集中して
生活していきたい。
Midnight Blue
真夜中の青=黒に近い青らしい
感情を表すのかと思ったけど、違った
勉強になりました