ななしの倉庫

Open App
10/11/2024, 11:16:26 AM

※カーテン

皆、報道のカーテンがあるから知らないですか?
敬宮(としのみや)愛子様がご公務を全うした。
散々、他親族に公務参加出来ないようにされていた。

「他国が招待しても他親族が来て迷惑」という
英語新聞やニュース番組があるのをご存知だろうか?

歓迎されている雰囲気で、とても喜ばしく思う。
わたし、若輩者ではありますが。
窓を開けて、手を振り、車はゆっくりと進む。

他親族の方々とは本当に違いますね。
「来るな!帰れ!」とゴミを投げつけられるから、
窓は開けず、手を振らず、車は早く進む。

わたし別段、敬宮愛子様が〜とかないですが

他親族が英国でやらかした事件を知ってるので
「他親族が、英語でどう表現されたか知っているので」

感慨深く思ってしまいました。
日本の報道は、カーテンが随分と分厚いことで。

10/10/2024, 11:54:53 AM

※涙の理由

とある商人は、後ろ髪を引かれながらも村を去った。
見つけられたのは、蝗が食い荒らせられないもの。
人骨や陶器などといった硬いものだ。

他は殆ど何も見つからない。
村の建物も多くが壊れてしまっている。
足元には、大量の蝗の死骸。共食いもしたのだろう。
どうする事も出来ない自然災害だ。

恐らく二度とこの地に村は出来ないだろう。
金目になりそうなものは頂き、少しの食い物を供える。

「我々の糧にさせていただきます」
商人の声が震えるのを、誰が止められようか。

10/9/2024, 12:35:23 PM

※ココロオドル

かつてBLEACHというテレビアニメがあっての
そのアニメのオープニングかエンディングで
聞いたことがあってのう

初めてラップちゅうの?を歌えるようになったんや
そんな思い出があるなぁ

今か?とても歌えんな
覚えとらんのじゃ
そもそもラップに興味がなかったからのぅ
忘れるのも早くてな

10/8/2024, 11:46:27 AM

※束の間の休息

あー、うん。今じゃない?
思いついたまま書き込んでるけど
そんなに色々考えたりしないんだよね

あとは入院から続いている昼寝1時間かな
腎臓病ケアの食材買い出しや
病院へは自力で行くしかないので
ゆっくり休んでるなって思えるのは
こういうタイミングかな

で、束の間の休息ってさ
そんな切羽詰まった表現は扱いが面倒くさいと
思っているのが本音だよ(*^^*)アハハ

10/7/2024, 12:33:02 PM

※力をこめて

パンの種は時間勝負だし力仕事だ
捏ねる時、とても力をこめている
力強く捏ねておくと
ウチの看板商品のパンが美味しくなるのだ
外はカリカリ、中は少しモチっ!
他の村ではこの製法が伝わっていないらしく
旅商人の間で人気を得ている
手抜きは出来ない

毎日、美味しいパンを焼くために

Next