しとしとと小雨が降っていた。
傘をささずに二人で大きめの石が置いてある場所に立っていた。
二人の周囲にも木の枠で囲った石が等間隔で置いてあった。
「ねえ、みんな死んじゃうね」
「ああ」
お墓の前で立っていた私たちの隙間を梅雨の湿気を含んだぬるい風が吹く。
「最近ね、夢では泣いているのに、現実では泣けないの」
「ああ」
「目が乾いてしまったみたい」
私は苦笑しながらお墓を見つめる。
お墓は少し街を見渡せる丘にあり、その街は空に続く黒煙と大切な人達の家や建物の残骸で目を逸らしたくなる。
私たちの大切な人達がいた街、そして奪われつつある街をずっと見ていることは心がぎゅっとして、ざわざわして無理だった。
「彰人くん、私たちは生き延びれるのかな?」
一番、不毛な言葉を隣に立つぐんぐんと背が伸びつつある彰人くんを見上げながら問いかける。
「綾、俺は変えるぞ」
たった一言つぶやいた言葉に首を傾げる。
「過去は変えられねえ、でも今と未来は分かんねえだろ」
彰人くんは握りしめていた拳をふっと緩めて、手のひらを見つめる。
その横顔は私が知らない彰人くんで、だいぶ大人びて見えた。
燃えるような瞳と食いしばった口元が彰人くんらしさがあったが、彰人くんの力強い言葉に私の心の中で火が灯る。
(これは希望なのかな)
私はそうこっそりと心の中で思いながら、まつ毛を瞬きながらさっきまで直視できなかった崩壊しつつある街を見る。
今日は曇天の梅雨模様だった。
国によって簡易的に作られたお墓はひっそりと寂しかった。
そしてそこには大切な人たちの遺体が眠っていると言いたいが五体満足の者は少なく、一部の者がほとんどだった。
隣にいる彰人くんのごうごうとした瞳は街の上空を支配する侵略者達に向けられていた。
そこには見たことのない無機質な物体が橙色に染まる空に浮かんでいて、戦闘機との戦いが繰り広げられていた。
「俺たちの街なんだ」
短い言葉だったが、私も、
「うん」
と応えた。
月に願いを
あの頃の私達はどこか欠けたパズルのピースをそれぞれ抱いていて満たされていなかったね
それでもあなたが居なくなって残された家族は一生分の涙を流したよ
そして地図はもう完成することはなくてあなたの分のピースは欠けたままだよ
あの頃は分からなかったけど、あなたは家族を守ろうとしてくれたのだと今なら分かるよ
あなたの優しすぎるところに一人で抱えていって逝ってしまったことが今でも胸が苦しいんだ
そしてあの時、無力だった私も悩んで悩んだけど今はあなたの居場所を守ることに決めたよ
あなたの眠る場所にあなたが好きだった缶の紅茶を置いていってくれる人がいて、ずっとありがとうと言いたいよ
ふわっとたまにあなたの香水が薫ることがあって傍にいてくれる気がするよ
だからお月さま、私の大好きな人達が眠るお墓を見守っていて
あの頃の私へ
大丈夫、生きていますよ。
しかも元気にやっています。
働いているし、恋だってしてます。
友達もいます。
辛い経験もあるけれど、きっとあなたが見たら今の私の姿に驚くでしょう。
きっと今あなたは先生に言われた言葉に絶望しているところでしょう。
もう何の希望もないでしょう。
それでもそこから歩いていく未来に私は待っています。
悩んでいるあなたに
「自分を許し、他者も許してください」
「周りの人々にありがとうを」
「人はあなたが思っているより、怖くないです」
言葉を贈ります。
最近、気になる方の髪型が変わっていました。
いえ、確かに格好いいですよ、でも以前の髪型の方が良いなと見かける度に思っています。
前の方が自然体で可愛くて、ね。
ポーカーフェイスを装いつつ、こっそりと確認している私にはツンデレ以外にもヤンデレのエッセンスが少し入っているのかもしれません。
今日はちょっと怖い思いをしました。
ここでは話せませんが、見てはいけないものを見てしまった気持ちになりました。
だから、あなたの姿を少しでも見て怖い気持ちを払拭していました。
理想のあなたを見たいとも思うけれども、本当はありのままの姿が見たいです。
格好つけるのも良し、格好が悪くても尚良し、ただ、どんな方なのか知りたいのです。
胸を焦がしながら見ていると自分の脆さに気づきます。
恋の儚さというものか、寂しさ、焦燥感、切なさを知ってしまったらもう以前の自分には戻れるのでしょうか。
また散文として綴ってしまいました。
失礼いたしました。
今まで幾千の恋物語に想いを馳せてきました。
煌めく恋物語は私にとって憧れであり、出来事を通して共感をして行くうちに彼ら彼女らの疑似恋愛を楽しみながら学べる生きた教材なのです。
私は現実で淡い恋心を抱いています。
お恥ずかしいのですが、経験が少ないため、勇気を出して友人に相談をしまして、この前恋バナというものをしました。
友人には感謝しかないのですが、好きな人は可愛く見えるという意見で一致しました。
だけど本当はその思いを語るにはまだ早く、収穫できるほど成熟していません。
焦らず無理をせず今は自分の気持ちを見つめていくという友人のアドバイスを大切にしようと思っています。
そんな中、最近、気づいたことがあります。
香りについてなのですが、こっそりと掌編のモデルにさせていただいている男性が身近に居りまして、その方は香水をつけています。
たぶん成分に入っているイランイランの香りがその方が通るたびに鼻腔をくすぐるのですが、間違いなくモテるであろうその方はいつも小説の参考にさせていただいて居りまして、なるほどと思っています。なんのこったと思われるかもしれませんが、イランイランは若干癖がある香りだと思っていまして、印象に残る存在感と身につける人の自信を私は感じています。
そして、この前、職場で気になる人の部屋に行った時にふわっと香水の香りがしました。
それは爽やかな香りで勝手なイメージとしてはスポーツマンの方がつけている様な良い香りでした。
柑橘系の成分かなと何故か胸がきゅんとときめくというさり気ない感じの匂いでした。
少しホッとした香りでいつまでも嗅いでいたいような気持ちになりました。
気になる方は心配になるぐらい不機嫌そうで冷たい感じだったのですが、GWを明けてみて何回かお会いしてみたら杞憂に終わりまして、先日いらっしゃった時はにこっとしていました。
そんな好きな人のあるアクションがありまして、気になってしまいモヤモヤとしています。
男性の心理について動画を観たり調べたりしているのですが、謎のままです。
とりとめのないお話をしてしまいました。
失礼いたしました。