遠雷
同名の曲があるんです
私と同じ世代のテレビっ子アニメっ子なら分かると思いますが
セイバーマリオネットJという作品
その劇中歌に出てくる同曲
30年近く前のアニメの曲なのに
未だ覚えているのは
好きだったからもありますが
その曲調が印象づいていたからです
最初に聞いて頭に浮かんだのは
必殺仕事人のテーマ
パラパーー
と甲高いトランペットの音色
あのテーマに似た印象で
ずっと覚えていました
とはいえ歌詞は忘れたので
久しぶりにしまってあるサントラCDを探して聞いてみたいと思います
遠雷は叫びに似ているという歌詞
それは鳴り響く遠雷なのか
その音に怖がり響く叫びなのか
はたまや仕事人達が成敗していく断末魔なのか
なぜ泣くの?と聞かれたから
私よく泣きます
あくびでも泣きますし
感動ものの序盤ですら泣きます
悲しさや嬉しさ痛さや辛さ
いろんな意味で泣きます
その代わり
現実で誰か亡くなったとかは
まったく涙でないんですよね
お世話になった家族のときも
ひとり真顔か笑顔でいましたし
とある人に
お前は薄情者だ!!
と怒鳴られましたが
それでも演技すらしませんでした
泣かないとダメなんですか?
私子役とかじゃないので
何かの感情がわかないと泣けませんよ
なぜ泣くの?と聞かれたことはありません
ただもしそう聞かれることがあったとしたら
胸を張って返すでしょうね
だって泣けるんだものと
足音
若干怖い話かもしれません
小さい頃に住んでいた親戚の家
日中いるときも夜寝ているときも
たまに2階から足音が聞こえてくるんです
ギシッギシッ
数歩歩いて止まる音
数時間後にまた
ギシッギシッ
数歩歩いて止まる音
大人の自分なら古い家だし家鳴りかなぁと
気にせずにいたのでしょうが
子供の頃はただただ気になってしまいます
それでも誰かが2階で動いているんだろうなと思っていました
それから月日は経ち
その親戚がなくなり
家を片付けようとなったので
お世話になったのもあり自主的に手伝いに行きました
あぁこんな感じだったなぁ
子供の頃は大きく感じていた家も
大人になり普通の平屋にしか思えなくなっていました
片付けをしながらふと
そういえば昔足音が聞こえてたんだなぁ
思い出して天井を見上げると
昔ながらの梁があちこちに
ん??
たしか2階から足音が聞こえていたよな?
でも上を見たら梁とその上には屋根
ん???
その前にも書きましたが
普通の平屋ということは
2階はないんです
足音はどこから聞こえていたのでしょうか?
そもそもあの足音は現実の音だったのでしょうか?
親戚が亡くなり
血縁はうちだけ
しかもその家に寝泊まりしたことがあるのは私だけ
誰もあの足音を聞いてもいなければ
存在すら知りません
あの音はなんだったのでしょうね?
その家はまだあるんです
気になった方いらっしゃいましたら
ご一報ください
ってどこにだよですねw
言葉にならないもの
昨日だいぶサボっていた話を投稿したぶりに
さっきアプリを開いたら
左上にハートマークがついていて
そうか
サボっていた自分にまたハート押してくれる人がいるんだ
そう思えたらありがとうの言葉すら浮かばず
ただただスマホに向かって頭下げていました
まさに言葉にならないものだなと
タイムリーでした
落ち着いたので書きますが
いつもハートを押してくれていた人
昨日押してくれていた人
押してはいないけど読んでくれた人
皆さんありがとうございます!
いい意味で胸に何か残る感覚があります
これもまた言葉にならないものですね
真夏の記憶
1ヶ月近くサボっていました
名誉の負傷ではありませんが
指がうまく動かなくなり
神経痛のようにビリビリしたりもして
完全に萎えていました
今はなんとか仕事もスマホもいじれるようになったので
復帰ついでにこちらへと
今年の真夏の記憶は汗だくと痛み
異常な暑さとここ数日の水害
これから台風もやってくるでしょうし
身を守る術を確認しておかないといけませんね
みなさんもご自愛くださいませ