みーちゃん@magumaguparagon

Open App
6/12/2025, 1:31:26 AM

雨音に包まれて

テント暮らしはイヤです!!
せめて除湿と防虫をお願いします!!!

面白いもので
子供の頃はずぶ濡れになろうが
泥んこになろうが
あちこち蚊に刺されようが
なんなら蜂にも刺されようが。。。は私だけか
ともかく
キャハハと笑いながら過ごせていたのに
なぜ大人になったらその免疫が失われるのか?

人は進化成長していくはずなのに
なにか壮大な陰謀を感じます

まぁ羞恥心もありますよね
横断歩道を手挙げて渡る大人見かけません
おはよーございます!!なんて
屈託のない元気な挨拶してる人ほとんどいませんよね
それが良さなのになぜしなくなっていくのか?

横断歩道は大きく見せるためもありますし
間延びした大声の挨拶は失礼なのもわかります

でもですよ
子供達のそんな光景見ていてほっこりしません?

しないぞというそこのあなた!!
元々子供好きじゃないのではないですか?
赤さん苦手とか好きじゃない人もいますし
好きじゃなくてもまったく問題ありません

ただ
あなたも子供だったことは忘れないでください

ここ大事!!!

相手は子供なのに
大人と同じようにできると勝手に決め込む
厄介な大人よく見かけます

言う事聞かないとか意味分かりませんよ
じゃあ大人なあなたは言う事聞くのかってねぇ
そこは個人差もありますが
子供は知らないんです
なんで言う事聞かないといけないのか?
ちゃんと教えて納得させるように育てれば
ほとんどの子は分かってくれます
基礎ができていなければ
異世界転生じゃあるまいし
わかるわけないだろーが!!

そんなご不満を保育士さんからよく聞きます
ほんとそのとおり
大人になりきれていない大人が
子供を育てるのですから
普段以上にお子さんと一緒に成長していきませんとね


雨音に包まれてないじゃん!!!

では強引に軌道修正

私よく家を締め出されていました
一度台風直撃の日にやらかしたときは
雨音に包まれて死にかけましたね

あれは雨音と言えるのでしょうか?
まさにゴォーーーーウゴォーーーーー
ビュンビューーーン
ガタンガタガタバキッバキバキ

まったくもって情緒もクソもありませんよ
身の危険を感じながら
近所の神社の軒下に隠れるのですが
その神社がもう古くて怖くて
一緒に飛ばされるんじゃないかってくらいに
社全体がメキッバキッ

はぁ
生きててよかった

いや
今これを書いている私は
実は何十年も前のあの日に召されていて
誰かに乗り移っているのかもしれません

ならば言いたい
なぜにこんなポンコツに乗り移ったんだと
せめてイケメン俳優だとか美声シンガーとか
難関大学卒の秀才とか
ほら
色々いらっしゃるじゃないですかねぇ
どこに文句言えばいいんでしょう?

でもまぁ
こうして無駄話を書いては
日々どなたかしらがハートマークをつけてくれる
そんなポンコツの人生も悪くはないかなと


いつも読んでいただいて
そっとハートマークをつけていただいている皆さん
ありがとうございます!!

日々感謝でございます
お礼にスタバのフラペチーノでも...ってお話聞きたいだけなのバレますね笑

6/10/2025, 2:58:06 PM

美しい

人生よ

限りない喜びよ

この胸のときめきを

あなたに


書きながら歌ってしまいました

愛のメモリー派ですか?
愛の微笑派ですか?

あんなに気持ちいい熱唱を見てしまうと
歌がうまい人はどれだけ人生得してるんだと
羨ましく思えてしまうものです

そういえば美しいと言うことあまりない気がします
大体がきれいでしょうか

美しいは神秘的な感じもします
輝いていそうじゃないですか

見た目は無理でも心は美しくなりたい

どの口が言うんだ
すみません

しかし美しいを強要する人いましたね


美しい魔闘家鈴木

自分を美しいと呼べと言えるそのメンタル
その自信は持てたらいいなと思う今日この頃

6/10/2025, 5:11:05 AM

どうしてこの世界は

親愛なる魔王様を苦しめるのだろうか

魔王様は勇者とかいう人間達に
常に命を狙われている
以前魔王様とお話しする機会があり
気になってお聞きしたことがある

魔王様
魔王様はあの勇者という人間達に
なにか恨まれることをしたのでしょうか?

いや
恨まれるどころか名前も顔も知らんぞ

ならなぜ??
魔王様は日々勇者に怯え
お住いの城から一歩も出ることなく
最愛なる王妃様とお子様達と
お暮らしになっておられる

配下の我々にすらおはようと挨拶されるほど
親しみやすい我が主
そんな魔王様がなぜそのお命を狙われているのか?

私は知りたい
愛すべき魔王様
そして陛下のご家族
我が同胞達
皆が怯えなければならない勇者とは
人間とはいったいなんなのかと

どうしてこの世界はこうなのかと

ゆえに私は旅に出る
なぜ勇者が人間が我々の平穏を脅かすのか
それを知るために
そしてその記録をここに記すとしよう


どうしてこの世界は

そんな題がつけられた一冊の日記
それを亡くなった父の書斎から見つけたとき
僕の人生は大きく変わっていくことになった


どうでしょう?
思いつきでプロローグを書いてみました
プロットはほぼないですが
読んでみたいよと思ってくれた方は
ご一報ください
反響あれば小説サイトで書いてみようかなと

6/8/2025, 1:26:00 PM

君と歩いた道

たまに書こうと思う真面目路線なお話

一緒に歩いたことないんです
ウソです
一度だけはあるのですが
とりあえず歩いたことない理由
だって足がないから
義足は選ばなかったので
いつも行動は車椅子
年中膝掛け必須で
クッションにもこだわりが

なので毎回一緒に出掛けても
一緒に歩いたという感じではないですね

ただ一度だけ事情があって
おんぶして数十分出掛けたことがあるんです
もうね
ニヤけがすごかったですよ
お互いにw

記憶の中ではそれが最初で最後の
一緒に道を歩いた記憶
おんぶされたまま残った膝上の部分を動かして
歩くかのようにバタつかせていました
誰がなんと言おうと
私達一緒に歩いたんです


君と歩いた道は再開発で広くなりましたよ
砂利道も固めた道に整備され
途中に休憩用ベンチまでできました
一緒に休憩してみたかった
今の道ものんびりと歩いてみたかった

老いた私のおんぶはさぞ怖いでしょう
もし今一度歩くことがあるとするなら
今から筋トレして鍛えませんとね

6/7/2025, 6:35:26 PM

夢見る少女のように

実は私
外見も中身もおっさんでして
夢見る少女という存在が
どんな状態の少女か分からんのです

ということで唯一浮かんだ参考資料を

夢見る少女じゃいられない
by相川七瀬

夢見る少女がなんたるやを
歌詞を読んで考察してみました

。。。無理です
読解力のない私には

真夜中の道を彼氏の運転で飛ばす少女
日付変わって丸一日走り通して目的地へ
無言な彼氏の横顔に惚れている少女は
部屋に閉じこもって鏡を見ては現実逃避
こんな自分じゃダメだ
はよ彼氏よ私を抱きなさい
笑いのセンスないんだから
話してないで早く抱け
でも明日までには着きたいから運転もしろ

ということは
遠方のラブホテルに向かう少女は
戦いに赴くメイクと服装を鏡を見ながら吟味
普段と違ういわゆる勝負下着の印象に
彼氏よ黙って私の今を見ろ
全然雰囲気違うだろう
普段しないような大人の魅力感じるだろう
少女から大人の女性になっただろう
内心緊張と恥ずかしさもあって
そりゃ窓も開けたくなるよ


そう思ってしまったわけです
きっと作詞家さんの意図と違います
織田哲郎さん名曲の数々お世話になっております
すみません歌詞の意味を汲み取れなくて
どうも織田さんは作曲のほうの印象が強すぎまして

という言い訳はおいておいて

まだ擦れていないうぶな感じの少女
ということでいいですかね?

ようやくここでスタートです
同義語と仮定して
うぶな少女のように

もじもじしてみろってことです?
いやいや
おっさんがもじもじしてたら
気持ち悪いだけでしょう

黒の全身タイツ着て文字を作るのなら
できますけど

分かる人だけ分かればよし


たぶん
夢見る少女のように
いつまでも子供の殻に閉じこもっていないで
お前も大人になって現実見ろよ
ついでに見た目も中身も磨けよ

そんな感じですかね
自分磨きだなんて
せいぜい歯磨きくらいしか

Next