昔ツイッターに載せた文章をお題に合わせて少し変えての投稿です。いにしえのティーンズハート文体、お気に入り!
────────────────
君の声がする……あたしを呼ぶ声が……
何故?どうしてそんなにあたしを呼ぶの?
ああ、でもごめんね、あたし今すごく眠いんだぁ。だからもう一眠りしてからにし…て……
「……マ!ねぇ!ママってば!!!」
「んもぅ!なにようるさいなぁ!」
──んん???
自分の声に驚いて目が覚めた。
あれ?あたし、寝てた──?
目の前には不思議そうな顔をした長女がいる。
ええと、今は何時?スマホスマホ……あった。見慣れた液晶画面には17時と表示されている。
そうか、あたし、仕事から帰ってきて疲れて寝ちゃったんだ。
あたし、これでも三人の子持ちママ。大学時代に好きになった人と晴れて結ばれてゴールイン。めでたしめでたし──とは行かないのが人生なんだなぁ。その先にあったのは妊娠出産、育児に家事に仕事に、イマドキの女性は大忙しなのだ。
床で寝ちゃう日だってある……よね?
でも起き抜けに叫んじゃったのはマズかった。一応人の親なんだもの。失敗失敗☆
気を取り直してあたしは「ママ」の顔を作り直して長女に向き合った。
「ごめんね長女、ママ寝ぼけてたみたい。どうしたの?」
「ねえママ、なんか熱い気がする」
──ドキリ☆
心臓が跳ね上がる。
まさか、ね。ついこの間まで次女がインフルエンザだったけど、頑張って家庭内感染防げたねって喜んでたところだもの。
それにこの子、長女は生まれこそ小さかったものの今やすっかり丈夫になって、いわゆる健康優良児ってヤツ?
「そう?顔色はいつも通りだけど。でも一応計ってみようか」
あたしは冷静さを装いながら長女に体温計を差し出した。
まさか長女が39度も熱があるだなんて、その時のあたしは想像もしてなかったんだ────
二日前までノロウイルスによる胃腸炎で吐きまくってた私による心からの言葉なんですけど、
食べても吐かない胃腸よ、ありがとう!!!
あの子にそっと伝えたい
そのカーディガン、裏表ですよって
君にそっと伝えたい
襟にご飯粒、付いてますよって
彼にそっと伝えたい
ズボンのファスナー、開いてますよって
私にそっと伝えてほしかった
背中に貼ったカイロ、服から透けてますよって
記憶は基本的には過去のものだけれど、
単なる「憶(おもいで)」ではなく
「記(しるす)憶(おもいで)」
と書く以上はこの「記す」ことに結構深い意味があるのではないかと思っていて。
たとえ未来のことであっても記しておいて時間がそこに追いついたら記憶として成立して、それを人は目標と呼んだり、あるいは予言と呼ぶのかもしれない。
そんなわけで私の未来の記憶をここに記しておきますね。きっと現実になります。
↓
宝くじが当たったので何に使おうか困ってしまって、とりあえずイオンに行って値札を見ずに好きな服を買ってみた。5900円だった。
次はスタバのトッピングを盛り盛りにしてみたい。
ココロ オドル ワタシ
]]口 才卜"ノレ 冖夕 氵